擁壁構造及び植栽可能な擁壁構築法
    1.
    发明申请
    擁壁構造及び植栽可能な擁壁構築法 审中-公开
    保留墙体的结构和施工方法

    公开(公告)号:WO2011152495A1

    公开(公告)日:2011-12-08

    申请号:PCT/JP2011/062705

    申请日:2011-06-02

    CPC classification number: E02B3/14 E02D29/025

    Abstract: 増水した河川の流水により胴込め材が洗堀されるのを防止すること。 上面に開口部を有しかつ内部に胴込め空間を有する複数の擁壁ブロックを階段状に段積みして、下段に位置する擁壁ブロックの開口部の一部が外部空間に直面するように構築する擁壁構造であって、胴込め空間内に充填した胴込め材が外部空間と直面しないように、外部空間と直面する胴込め空間の上層部には洗掘防止材としての塊状物を詰め込むとともに、塊状物の最大径は外部空間に直面する擁壁ブロックの開口部の一部の前後幅よりも大となすことで、塊状物が開口部を通して外部に流出されるのを防止した。

    Abstract translation: 为了防止在河水水位上升时水分侵蚀填充材料的流动,挡土墙结构被构造成使得在顶部具有开口的多个挡土墙块和内部的填充空腔堆叠在一起 楼梯形成,下楼梯的挡土墙块的一部分开口暴露在外面。 为了防止包装在填充空腔内的填充材料暴露于外部,暴露于外部的填充空腔的顶部填充有作为防腐蚀材料的大的骨料。 通过使用最大直径大于暴露在外部的挡土墙开口部分的前后宽度的大骨料,可以防止大的骨料被冲走到外面 开口。

    擁壁ブロック
    2.
    发明申请
    擁壁ブロック 审中-公开
    保留墙块

    公开(公告)号:WO2007049773A1

    公开(公告)日:2007-05-03

    申请号:PCT/JP2006/321578

    申请日:2006-10-28

    CPC classification number: E02B3/14 E02D29/025 E02D29/0266

    Abstract: ブロック本体内に充填した胴込め材が、増水した河川により前側上部空間を通して洗掘されるのを防止すること。 少なくとも前壁と左・右側壁とを具備して、上面を開口状態に形成した複数のブロック本体を、階段状に段積みすると共に、各ブロック本体内に胴込め材を充填して擁壁を築造する擁壁ブロックにおいて、ブロック本体内の前側上部空間に、同ブロック本体内の胴込め材が増水した河川により上記前側上部空間を通して洗掘されるのを防止するための胴込め材流出防止体を配設すると共に、同胴込め材流出防止体には、客土充填用空間ないしは魚巣用空間を形成した。

    Abstract translation: 为了防止填充在块主体中的填充材料被通过前上部空间的河流上升而被冲洗掉。 提供了保持壁块,每个挡块包括块主体,其最后包括前壁和左侧壁和右侧壁,其上侧敞开。 这种块状主体层叠在阶梯状结构中,填充材料被填充到各块主体的空间内,构成挡土墙。 填充材料冲刷防止剂用于防止填充在每个块主体中的填充材料被块体主体中的上部上部空间中的河流上升而被冲洗。 这种填充材料冲刷防止剂在其中形成有用于借用材料填充的空间或用于鱼巢的空间。

    植生用擁壁
    3.
    发明申请
    植生用擁壁 审中-公开
    保留墙用于植被

    公开(公告)号:WO2006021987A1

    公开(公告)日:2006-03-02

    申请号:PCT/JP2004/012085

    申请日:2004-08-24

    Inventor: 末松 吉生

    CPC classification number: E02D29/02

    Abstract:  運搬作業及び施工作業に困難を来すことなく、植生させる樹木の生育に要する客土容積、給水量、酸素量を得ることができる植生用擁壁を提供することを課題とする。  そこで、本発明では、所定の第1擁壁用ブロック1内に客土Gを下段部12bの高さ位置まで投入すると共に、これと同じ高さ位置まで、第1擁壁用ブロック1と地山Jとの間に裏込材Rを投入し、第1擁壁用ブロック1の下段部12b(12b)間に、給水用ブロック3を載置する。そして、給水用ブロック3内に前述した中込材Fを給水用ブロック3の前壁30の高さ位置まで充填すると共に、これと同じ高さ位置まで、給水用ブロック1と地山Jとの間に裏込材Rを投入し、前壁10と給水用ブロック3との間に、前壁10の高さ位置まで更に客土Gを投入する。                                                                                 

    Abstract translation: 用于植被的挡土墙,能够提供土壤肥料量,供水量和种植树木所需的氧气量,而不会在运输和施工中遇到困难。 将土壤敷料(G)填充到指定的第一挡土墙块(1)中至低级部分(12b)的高度处,回填材料(R)填充在第一挡土墙块(1)和自然地面 (J)与下段部相同的高度,在第一挡土墙块(1)的下段部(12b)之间配置有供水块(3)。 然后,将回填材料(F)填充到供水块(3)中至供水块(3)的前壁(30)的高度,回填材料(R)填充在供水块 (1)和与前壁相同高度的天然地面(J),并且在前壁(10)和供水块(3)之间进一步填充土壤修整剂(G)到前部的高度 墙(10)。

    擁壁用ブロック及び同擁壁用ブロックの段積み工法
    4.
    发明申请
    擁壁用ブロック及び同擁壁用ブロックの段積み工法 审中-公开
    用于保留墙的块和类似于其的步骤堆叠方法

    公开(公告)号:WO2005103393A1

    公开(公告)日:2005-11-03

    申请号:PCT/JP2004/005648

    申请日:2004-04-20

    CPC classification number: E02B3/14 E02D29/0266

    Abstract: 下段のブロック本体に滑動抵抗力を付加することを課題とする。そこで、前壁と左・右側壁とを具備して、少なくとも上面開口に形成したブロック本体と、同ブロック本体に上方へ突出状に取り付ける滑動防止片とを装備すると共に、同滑動防止片は、ブロック本体の天端面に形成した差込孔中に下部を差し込んで、同ブロック本体の天端面より上部を上方へ突出させ、同滑動防止片の上部によりブロック本体の直上方に段積みするブロック本体の前方への滑動を防止すると共に、同ブロック本体の左右方向への動きは自由にしている。

    Abstract translation: 用于挡块的块体和用于能够向下阶段块体添加滑动阻力的块的阶梯状堆叠方法。 该块体具有块体,其具有前壁和左右侧壁,并且形成为至少使其上表面开放,并且防滑片嵌入块体以向上突出。 滑动防止件形成为使得其下部插入形成在块体的顶端面中的插入孔中,并且其上部从块体的顶端面向上突出以防止块体堆叠 刚好在块体上由滑动防止件的上部可动地向前滑动并且释放块体的横向运动。

    擁壁等の構造物の基礎部構造及び擁壁の上下境界部構造並びに擁壁
    5.
    发明申请
    擁壁等の構造物の基礎部構造及び擁壁の上下境界部構造並びに擁壁 审中-公开
    用于保留墙壁和其他结构的基础结构,保持墙的上下边界结构和保持墙

    公开(公告)号:WO2008108342A1

    公开(公告)日:2008-09-12

    申请号:PCT/JP2008/053788

    申请日:2008-03-03

    CPC classification number: E02D29/02 E02D17/18 E02D17/20 E02D29/025

    Abstract:  基礎地盤上に載設する擁壁等の構造物の基礎部構造であって、基礎地盤に凹部を形成し、同凹部内に滑動抵抗体を配置して、同滑動抵抗体の少なくとも前面側に粒径材を充填して粒径材層を形成すると共に、同粒径材層を形成する同粒径材の内部摩擦角は、同粒径材層を支える元来の地盤材に比して同等以上の大きさを有して、同粒径材層が上記滑動抵抗体を介して反力(受働)を発揮して、粒径材層の上に載置する構造物の滑動抵抗力を強化するようにして、滑動防止機能に優れた擁壁を提供する。

    Abstract translation: 将墙体和其他结构铺设在基础地基上的基础结构。 在地基上形成凹面。 滑动电阻器设置在凹部中,并且至少滑动电阻器的前侧填充有粒度材料,从而形成晶粒尺寸的材料层。 构成晶粒尺寸材料层的晶粒尺寸材料的内摩擦角大于或大于支撑晶粒尺寸材料层的原始研磨材料的内摩擦角,使得晶粒尺寸材料层通过 滑动电阻器,从而加强了放置在晶粒尺寸材料层上的任何结构的滑动阻力。 因此,可以提供滑动抵抗能力优异的挡土墙。

    擁壁用ブロック
    6.
    发明申请
    擁壁用ブロック 审中-公开
    保留墙块

    公开(公告)号:WO2005106135A1

    公开(公告)日:2005-11-10

    申请号:PCT/JP2004/006351

    申请日:2004-04-30

    CPC classification number: E02B3/14 E02D29/0266

    Abstract: 擁壁構築作業能率を向上させることを課題とする。そこで本発明では、前・後壁と左・右側壁とを具備して、少なくとも上面開口に形成したブロック本体であって、同ブロック本体は、前壁の高さより後壁の高さを低く形成して、下段のブロック本体に直上段のブロック本体を直接担持させて段積み可能とした。このようにして、ブロック本体を擁壁構築現場における切土面に沿わせて段積みして擁壁を構築する際には、まず、第1段階の転圧作業として、最下段のブロック本体内と、同ブロック本体と切土面との間の空間内に、充填材を後壁より高いレベルまで充填して、同充填材の表面を転圧し、その後、第2段階の転圧作業として、最下段のブロック本体内と、同ブロック本体と切土面との間の空間内に、充填材を前壁の高さと同じレベルまで充填して、同充填材の表面を転圧することができる。

    Abstract translation: 挡土墙块,提高挡墙施工效率。 块体具有前壁和后壁以及左壁和右壁,并且形成为至少具有上表面开口。 块体形成为使得其后壁的高度比其前壁低,并且使得下层中的块体直接在下层中直接承载层中的块体,使得块体可以乘以 分层。 当挡土墙通过在挡土墙施工现场沿着切割土壤表面多层分割块体构造时,可以分两步进行轧制。 在第一步轧制工序中,在最下层的块体和块体与切割的土壤表面之间的间隙中,填充材料被倾倒到高于后壁的高度的高度,然后将表面 填充材料被轧制。 然后,在第二阶段的轧制中,在最下层块体和块体与切割土体表面之间的间隙中,将填料材料倾倒到与前壁相同的高度,然后将表面 填充材料被轧制。

    給水用容器及び擁壁
    7.
    发明申请
    給水用容器及び擁壁 审中-公开
    供水和保温墙容器

    公开(公告)号:WO2005026452A1

    公开(公告)日:2005-03-24

    申请号:PCT/JP2004/013414

    申请日:2004-09-15

    Inventor: 末松 吉生

    CPC classification number: E02D29/025

    Abstract:  揚水部材を用いなくても水を供給することが可能であり、施工作業を容易に行うことができる給水用容器及び擁壁を提供することを課題とする。  そこで、前壁2には、該前壁2の内外面を貫通し、ブロック本体1内に貯留された水を外へ供給するための複数の給水用孔13,13,…が、前壁2の幅方向へ適宜の距離を隔てて開設してあり、各給水用孔13,13,…によって給水路10,10,…が構成されている。給水路10の前壁2外面に開口した吐水口11は、前壁2の上端近傍に位置しており、給水路10の前壁2内面に開口した取水口12は、底壁6の内面(底面)と略同じ高さに位置している。                                                                                 

    Abstract translation: 一个用于供水的容器和一个能够供水的挡土墙,即使没有使用泵送构件并且易于安装工作。 在前壁(2)的内表面和外表面之间通过并将存储在块体(1)中的水供应到外部的多个供水孔(13),(13),...打开在 前壁(2)在横向指定的距离。 供水通道(10),(10)...由供水孔(13),(13)...形成。供水通道(10)的供水口(11)向 前壁(2)的外表面位于前壁(2)的上端附近,并且向前壁(2)的内表面敞开的进水口(12)位于大致相同的位置 作为底壁(6)的内表面(底面)的高度。

Patent Agency Ranking