-
公开(公告)号:WO2008050654A1
公开(公告)日:2008-05-02
申请号:PCT/JP2007/070268
申请日:2007-10-17
CPC classification number: F25B9/008 , F01C1/084 , F01C1/322 , F01C1/3564 , F01C11/004 , F01C11/008 , F04C11/008 , F25B1/04 , F25B1/10 , F25B9/06 , F25B13/00 , F25B40/00 , F25B2309/061
Abstract: 冷凍サイクル装置1は、冷媒が循環する冷媒回路を備えている。冷媒回路は、冷媒を圧縮する圧縮機2と、圧縮機2により圧縮された冷媒を放熱させる放熱器3と、動力回収手段としての流体圧モータ4と、流体圧モータ4により吐出された冷媒を蒸発させる蒸発器5と、が順次接続されてなるものである。流体圧モータ4は、冷媒を吸入する行程と、冷媒を吐出する行程と、を実質的に連続して行うものである。
Abstract translation: 制冷循环装置(1)具有制冷剂循环的制冷回路。 制冷剂回路通过依次连接用于压缩制冷剂的压缩机(2),用于使由压缩机压缩的制冷剂放热的散热器(3),作为动力回收装置的流体压力马达(4),以及 蒸发器(5),用于使由流体压力马达(4)排出的制冷剂蒸发。 流体压力马达4大致连续地进行吸入制冷剂的行程和排出制冷剂的行程。
-
公开(公告)号:WO2009141993A1
公开(公告)日:2009-11-26
申请号:PCT/JP2009/002179
申请日:2009-05-18
CPC classification number: F04C23/006 , F01C21/0827 , F01C21/0854 , F04C18/0215 , F04C18/3562 , F04C23/008 , F25B1/04 , F25B9/008 , F25B9/06 , F25B2400/14
Abstract: 膨張機一体型圧縮機100は、作動流体を圧縮するための圧縮機構2と、作動流体を膨張させるための膨張機構3と、圧縮機構2と膨張機構3とを連結しているシャフト5とを備えている。膨張機構3は、可変ベーン機構60を備えている。シャフト5が1回転する期間において第1ベーン48が第1ピストン46に接している期間をP 1 、第1ベーン48が第1ピストン46から離れている期間をP 2 としたとき、可変ベーン機構60は、期間P 1 に対する期間P 2 の比率(P 2 /P 1 )を調節しうるように、第1ベーン48の動きを制御する。
Abstract translation: 公开了一种包括用于压缩工作流体的压缩机构(2)和用于使工作流体膨胀的膨胀机构(3)的膨胀机一体式压缩机(100),以及用于将压缩机构(2)连接到 膨胀机构(3)。 膨胀机构(3)包括可变叶片机构(60)。 以第一叶片(48)与第一活塞(46)接触的时间段和在轴的单次旋转期间第一叶片(48)与第一活塞(46)分离的期间 5)分别为P1和P2,可变叶片机构60控制第一叶片48的运动,使得能够调整周期P2与周期P1的比(P2 / P1) 。
-
公开(公告)号:WO2008108062A1
公开(公告)日:2008-09-12
申请号:PCT/JP2008/000315
申请日:2008-02-22
CPC classification number: F04C11/006 , F01C1/3442 , F01C21/106 , F01C21/18 , F04C18/0215 , F04C23/008 , F25B1/04 , F25B9/008 , F25B9/06 , F25B2400/04 , F25B2400/14
Abstract: 膨張機一体型圧縮機(10)は、第1シリンダ(41)および第2シリンダ(42)を有する2段ロータリ式の膨張機構(3)を備えている。膨張機構(3)には、第1シリンダ(41)内の上流側の作動室に臨む吸入孔(71)と、第2シリンダ(42)内の下流側の作動室に臨む吐出孔とが形成されている。第1シリンダ(41)と第2シリンダ(42)との間には中板(43)が設けられている。中板(43)には、第1シリンダ(41)内の下流側の作動室と第2シリンダ(42)内の上流側の作動室とを連通させる連通路(43a)が形成されている。連通路(43a)は、吸入過程の間は第1シリンダ(41)内の作動室と非連通状態となり、吸入過程終了時点またはその後に、第1シリンダ(41)内の下流側の作動室と連通する。
Abstract translation: 膨胀机一体式压缩机(10)具有具有第一汽缸(41)和第二汽缸(42)的二级旋转式膨胀机构(3)。 在膨胀机构3中形成有面向第一缸41的上游侧的操作室的抽吸孔71和与第二缸42的下游侧相对的操作室的排出孔。 中间板(43)设置在第一气缸(41)和第二气缸(42)之间。 在中间板(43)中,形成有用于使第一气缸(41)下游侧的操作室与第二气缸(42)上游侧的操作室的连通的连通路径(43a) 。 在吸入过程中,连通路径(43a)不与第一气缸(42)中的操作室连通,并且在吸入过程是在第一气缸(41)的下游侧与操作室连通时, 完成或之后
-
公开(公告)号:WO2009142014A1
公开(公告)日:2009-11-26
申请号:PCT/JP2009/002231
申请日:2009-05-20
CPC classification number: F25B1/04 , F01C1/3564 , F01C11/008 , F01C13/04 , F01C20/10 , F01C21/18 , F25B1/10 , F25B2400/14 , F25B2500/26 , F25B2600/2501
Abstract: 流体機械110は、作動流体から動力を回収する動力回収機構105と、回収された動力で駆動される副圧縮機102と、回収された動力が動力回収機構105から副圧縮機102に伝達されるように、動力回収機構105と副圧縮機102とを連結しているシャフト12とを備えている。動力回収機構105には、ピストン21の回転に伴って開閉して高圧側の作動室23aに作動流体が流入するように、第1吸入口26および第2吸入口27が設けられている。第2吸入口27は、シャフト12の軸方向に関して第1吸入口26と向かい合う位置に設けられている。
Abstract translation: 流体机械(110)包括从工作流体回收动力的动力回收机构(105),由回收的动力驱动的副压缩机(102)和连接动力回收的轴(12) 机构(105)和副压缩机(102),使得回收的动力从动力回收机构(105)传递到副压缩机(102)。 在动力回收机构105中,设有第一进气口26和第二进气口27,随着活塞21的转动而开闭,使工作流体流入工作室 23a)在高压侧。 第二进气口(27)相对于轴(12)的轴向设置在面向第一进气口(26)的位置。
-
-
-