(メタ)アクリル酸エステルの製造法
    1.
    发明申请
    (メタ)アクリル酸エステルの製造法 审中-公开
    生产(甲基)丙烯酸酯的方法

    公开(公告)号:WO2010082278A1

    公开(公告)日:2010-07-22

    申请号:PCT/JP2009/007098

    申请日:2009-12-22

    CPC classification number: C07D307/33

    Abstract:  本発明の(メタ)アクリル酸エステルの製造法では、下記式(1) M a X b   (1) (式中、Mは周期表第4族~第12族元素などを示し、Xはハロゲン原子又はSO 4 を示す。a及びbは、それぞれ、1以上の整数を示す)で表される化合物で構成される触媒の存在下、下記式(2)~(5) [式中、R 1 は水素原子等を示す。R 2 、R 3 、R 4 はハロゲン原子を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基を示す。Z 1 、Z 2 は単環又は多環の非芳香族性環式基を示す。Aは連結基を示す。kは0又は1、mは0~3の整数、nは0~3の整数、pは1~3の整数を示す]で表されるアルコール(A)と、(メタ)アクリル酸無水物(B1)等の酸無水物(B)とを反応させる。この製造法によれば、フォトレジスト用高分子化合物の構成単量体等として有用なラクトン環を有する(メタ)アクリル酸エステル等を高い収率で且つ安価に、工業的に効率よく製造できる。

    Abstract translation: 公开了一种制备(甲基)丙烯酸酯的方法,包括使由式(2)至(5)表示的醇(A)与酸酐(B)如(甲基)丙烯酸酐(B1)在 含有式(1)表示的化合物的催化剂的存在:MaXb(1),其中M表示周期表等中第4〜12族的元素; X表示卤原子或SO 4; a和b各自独立地表示1以上的整数。 式(2)〜(5)中,R 1表示氢原子等; R2,R3和R4独立地表示碳原子数1〜6的烷基,可以具有卤素原子; Z1和Z2独立地表示单环或多环非芳族环基; A表示连接基团; k表示0或1; m表示0〜3的整数, n表示0〜3的整数, p表示1〜3的整数。根据该制造方法,可以在工业上有效地制造具有用作光刻胶等的高分子化合物的构成单体的内酯环的(甲基)丙烯酸酯等, 产量高,成本低。

    環状イミド固定化触媒、及びそれを用いた有機化合物の酸化方法
    3.
    发明申请
    環状イミド固定化触媒、及びそれを用いた有機化合物の酸化方法 审中-公开
    固定化的环化催化剂及其有机化合物氧化方法

    公开(公告)号:WO2008108073A1

    公开(公告)日:2008-09-12

    申请号:PCT/JP2008/000390

    申请日:2008-02-28

    Abstract:  容易に入手できるとともに、反応生成物と容易に分離でき、回収及び再生が簡単で、しかも反応阻害要因を持たない環状イミド骨格を含む固体触媒と、該固体触媒を用いた有機化合物の酸化方法を提供する。  環状イミド固定化触媒は、下記式(1)[式中、Xは酸素原子又は-OR基(Rは水素原子又はヒドロキシル基の保護基を示す)を示し、nは0又は1を示す。Z 1 は5員又は6員の環状イミド骨格を示す。環状イミド骨格Z 1 には芳香族性又は非芳香族性の環Z 2 が隣接していてもよい。楕円で囲まれたSは無機担体を示す。A 1 はケイ素原子と環状イミド骨格Z 1 又は環Z 2 とを連結する連結基であって、2価の炭化水素基、又は2価の炭化水素基とアミド結合(-NHCO-)からなる基である。環状イミド骨格Z 1 、環Z 2 は置換基を有していてもよい]で表される構造を有する。

    Abstract translation: 本发明提供了含有环状酰亚胺骨架的固体催化剂,其易于获得并且容易与反应产物分离,并且易于回收和再生并且没有反应抑制因子; 以及用固体催化剂氧化有机化合物的方法。 具有由通式(1)表示的结构的固定化的环状酰亚胺催化剂[其中X是氧或-OR(其中R是氢或羟基保护基); n为0或1; Z 1是芳族或非芳族环Z 2可以毗邻的五元或六元环酰亚胺骨架; S是无机载体; A 1是连接硅原子和环状酰亚胺骨架Z 1或环Z 2的基团,它是二价烃基或 由二价烃基和酰胺键(-NHCO-)组成的基团; 并且环状酰亚胺骨架Z 1和环Z 2可以被取代]。

Patent Agency Ranking