-
公开(公告)号:WO2004089821A1
公开(公告)日:2004-10-21
申请号:PCT/JP2004/004953
申请日:2004-04-06
Applicant: 三菱化学株式会社 , フロンティアカーボン株式会社 , 高木 雅敏 , 遠田 淳
IPC: C01B31/02
CPC classification number: B82Y30/00 , B82Y40/00 , C01B32/15 , C01B32/152
Abstract: 粒子表面にグラファイト薄膜を有する炭素粒子、および、フラーレン類を水素雰囲気で加熱する上記の炭素粒子の製造方法。上記の炭素粒子の好ましい態様において、グラファイト薄膜はグラフェンシート構造が5~50層積層して形成された薄膜であり、グラファイト薄膜の占有する空間の厚さは10~1000nmであり、炭素粒子のBET表面積は50~3000m 2 /gである。斯かる炭素粒子は、機能性材料として有用なナノサイズの微細構造を有する新規な物質である。
Abstract translation: 一种碳粒子,其特征在于,在其表面上形成有石墨薄膜; 以及制备碳粒子的方法,其包括在氢气气氛中加热富勒烯或其衍生物。 在优选的实施方式中,石墨薄膜是通过层压5〜50层的石墨烯片结构而形成的薄膜,石墨薄膜占据10〜1000nm的厚度的空间,碳粒子具有 BET表面积为50〜3000m 2 / g。 上述碳颗粒是具有纳米尺寸的精细结构并可用作功能材料的新型物质。
-
公开(公告)号:WO2007060951A1
公开(公告)日:2007-05-31
申请号:PCT/JP2006/323225
申请日:2006-11-21
Applicant: 三菱化学株式会社 , 国立大学法人北海道大学 , 白谷 敏文 , 相京 浩幸 , 山本 昌樹 , 遠田 淳 , 下村 政嗣 , 山本 貞明 , 居城 邦治 , 土方 健二 , 藪 浩 , 松尾 保孝 , 田中 賢
IPC: C01B31/02
CPC classification number: C04B38/0006 , C01B32/05 , C04B35/524 , C04B35/63424 , C04B35/6344 , C04B35/63444 , C04B35/6346 , C04B35/63464 , C04B35/63468 , C04B2111/00793 , C04B2111/0081 , C04B2235/94 , C04B2235/945 , Y10T428/24273 , Y10T428/24355 , Y10T428/24612 , Y10T428/249921 , C04B38/0054
Abstract: 様々な形状のナノ構造を有する炭素構造体を安価且つ効率的に作製することが可能な炭素構造体の製造方法を提供する。 含炭素材料をパターンに成形した後、得られたパターンを原形型で被覆し、焼成して炭素化させる。
Abstract translation: 可以以低成本高效地制造具有各种形状的纳米结构的碳结构的碳结构体制造方法。 将碳质材料模制成图案。 得到的图案用图案板覆盖并烧成碳化。
-
公开(公告)号:WO2006129771A1
公开(公告)日:2006-12-07
申请号:PCT/JP2006/311026
申请日:2006-06-01
IPC: C07C69/75 , C07C67/14 , C07D307/89 , C08G73/16 , C08J5/18 , G02F1/1337
CPC classification number: C07C69/75 , C07C2601/14 , C07C2603/18 , C07D209/48 , C07D307/89 , C08G73/16 , G02F1/133723
Abstract: 本発明は、有益で新規な脂環式ポリエステルイミドを提供する。 エステル基含有脂環式テトラカルボン酸無水物又はそのテトラカルボン酸類を原料としてアミンと反応させて得られる脂環式ポリエステルイミド前駆体をイミド化することにより誘導される脂環式ポリエステルイミドが産業分野において有益な材料となることを見出した。
Abstract translation: 公开了一种有用的新型脂环族聚酯酰亚胺。 可以通过使具有酯基的脂环族四羧酸无水物或其四羧酸(原料)与胺反应而引起的脂环族聚酯酰亚胺,得到脂环族聚酯酰亚胺前体,并酰亚胺化脂环族聚酯酰亚胺前体。 该脂环族聚酯酰亚胺被认为是工业领域的有用材料。
-
公开(公告)号:WO2004048301A1
公开(公告)日:2004-06-10
申请号:PCT/JP2003/014992
申请日:2003-11-25
Applicant: 三菱化学株式会社 , フロンティアカーボン株式会社 , 高木 雅敏 , 遠田 淳 , 川上 公徳
IPC: C07C7/00
CPC classification number: A61K8/19 , A61Q19/00 , C07C13/64 , C07C2604/00
Abstract: 溶媒を含有する水素化フラーレンを、加熱処理する水素化フラーレンの精製方法、及び、該精製方法により得られる溶媒含有量が水素化フラーレン分子に対する重量比で2%以下である水素化フラーレン。斯かる水素化フラーレンは、空気に対して高い安定性を有する。
Abstract translation: 公开了一种用于纯化氢化富勒烯的方法,其中对含有溶剂的氢化富勒烯进行热处理。 通过该方法得到的氢化富勒烯含有与氢化富勒烯分子重量比为2%以下的溶剂含量。 氢化富勒烯对空气高度稳定。
-
-
-