スポット溶接用電極
    1.
    发明申请
    スポット溶接用電極 审中-公开
    电焊点焊

    公开(公告)号:WO2007142257A1

    公开(公告)日:2007-12-13

    申请号:PCT/JP2007/061432

    申请日:2007-06-06

    CPC classification number: B23K11/3009 B23K35/0266 B23K35/32 C22F1/18

    Abstract:  Cu又はCu合金を電極本体2とし、被溶接材に当接する面にW,Mo,W基合金,Mo基合金製の芯材3を埋設した二重構造の電極1である。芯材3には、焼結,スエージング,焼きなましにより、横断面平均粒子径50μm以上,アスペクト比1.5以上の繊維状組織が電極軸方向に延びたW,Mo,W基合金,Mo基合金が使用される。加熱・加圧が繰返し加えられるスポット溶接用電極の脱粒損耗,欠損を抑制し、耐久性を安定的に高めた安価な電極として使用される。

    Abstract translation: 本发明提供了一种具有双重结构的电极(1),其包括Cu或Cu合金的电极体(2)和嵌入该Cu或Cu合金中的W,Mo,W基合金或Mo基合金的芯材(3) 电极体(2)的表面与待焊接的物体相接。 芯材(3)由W,Mo,W基合金或Mo基合金形成,其为截面平均粒径为50μm以上的纤维结构形式,纵横比 在电极轴线方向上延伸不小于1.5°,并通过烧结,型锻或退火制成。 电极(1)可以用作廉价的电极,其可以抑制重复施加热和压力的点焊电极中的颗粒滴落/磨损损失和缺陷,并且具有稳定和增强的耐久性。

    スポット溶接用電極
    2.
    发明申请
    スポット溶接用電極 审中-公开
    电焊点焊

    公开(公告)号:WO2006004073A1

    公开(公告)日:2006-01-12

    申请号:PCT/JP2005/012281

    申请日:2005-06-28

    CPC classification number: B23K11/3009

    Abstract: めっき鋼板,アルミニウム材料等、難溶接材料のスポット溶接に適した溶接用電極であり、W又はMo製芯材3をCu又はCu合金製の電極本体2に埋め込んだ二重構造をもつ。芯材3のWやMoには、必要に応じ微粒子を0.5~10体積%分散させる。微粒子としては、2A族元素,4A族元素,5A族元素,6A族元素,希土類元素の酸化物,窒化物,炭化物及び硼化物等がある。芯材3の面積S 1 は、被溶接材と接触する当接面2aの面積をS 0 とするとき、(0.7~3.0)×S 0 に設定されている。W又はMo製芯材3が埋め込まれているので、亜鉛系めっき鋼板を大電流下でスポット溶接にする際にもめっき金属との溶着・合金化が抑えられ、長寿命のスポット溶接用電極として使用される。

    Abstract translation: 一种用于点焊的电极,其具有双重结构,其中由W或Mo制成的芯材(3)嵌入电极体(2)中,其中所述区域(S

Patent Agency Ranking