-
1.
公开(公告)号:WO2010110119A1
公开(公告)日:2010-09-30
申请号:PCT/JP2010/054424
申请日:2010-03-16
IPC: C08J5/18 , B32B27/36 , C08G63/183 , H01L31/042
CPC classification number: B32B27/06 , B32B27/36 , B32B2307/30 , B32B2307/306 , B32B2307/308 , B32B2307/416 , B32B2307/714 , B32B2457/12 , C08J5/18 , C08J2367/02 , H01L31/049 , Y02E10/50
Abstract: 【課題】本発明の耐熱性と耐加水分解性に優れた太陽電池用ポリエステルフィルム、それを用いた太陽電池バックシートを用いることで、高耐久な太陽電池を提供すること。 【解決手段】カルボキシル末端基濃度が13eq/ton以下であり、 示差走査熱量測定(DSC)により求められる微少吸熱ピーク温度Tmeta(℃)が220℃以下である太陽電池用ポリエステルフィルム
Abstract translation: 提供:具有优异的耐热性和耐水解性的太阳能电池用聚酯膜; 以及设置有使用聚酯膜制成的背面片的耐久性太阳能电池。 通过差示扫描量热法(DSC)测定,末端羧基浓度为13eq / ton以下的太阳能电池用聚酯膜和微细(极小)吸热峰温度Tmeta为220℃以下。
-
公开(公告)号:WO2022181583A1
公开(公告)日:2022-09-01
申请号:PCT/JP2022/007127
申请日:2022-02-22
Applicant: 東レ株式会社
Abstract: 本発明は成型加工時の成型性に優れる成型用フィルムを提供することを課題とするものであり、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に樹脂層(X層)を有する成型用フィルムであって、前記ポリエステルフィルムが、熱可塑性樹脂Aを主成分とする層(A層)と前記熱可塑性樹脂Aとは異なる熱可塑性樹脂Bを主成分とする層(B層)が厚み方向に交互に合計51層以上積層された構成を有することを特徴とする、成型用フィルムを本旨とする。
-
公开(公告)号:WO2014199844A1
公开(公告)日:2014-12-18
申请号:PCT/JP2014/064396
申请日:2014-05-30
Applicant: 東レ株式会社
CPC classification number: B32B27/36 , B32B27/08 , B32B27/286 , B32B2307/206 , B32B2307/538 , B32B2307/54 , B32B2509/00 , B32B2605/08
Abstract: 本発明は、高温・高湿などの過酷な環境や冷媒・オイルなどが共存する環境下でも特性が劣化しない、低コストで耐久性に優れたフィルム積層体およびその製造方法を提供する。 本発明に係るフィルム積層体は、ポリエチレンテレフタレートフィルムの少なくとも片側表面にポリフェニレンサルファイドフィルムが直接積層された積層体であって、該積層体の示差走査熱量測定(DSC)により求められる微小吸熱ピーク温度(Tmeta)(℃)が210℃以上235℃以下であり、かつ該積層体の引張り強さが150MPa以上、もみ試験による耐もみ回数が20回以上である。
Abstract translation: 本发明提供一种薄膜层叠体,其在低成本下表现出优异的耐久性,即使在诸如高温和高湿度环境的恶劣环境或者冷却剂,油等共同存在的环境中也不会劣化其性能。 还提供了制造该薄膜层叠体的方法。 通过在聚对苯二甲酸乙二醇酯膜的至少一个表面上直接层叠聚苯硫醚膜,通过差示扫描量热法(DSC)测定,具有210-235℃的微量吸热峰温度(Tmeta) )的拉伸强度为150MPa以上,通过弯曲试验测定的弯曲强度为20次以上。
-
-