-
公开(公告)号:WO2023032301A1
公开(公告)日:2023-03-09
申请号:PCT/JP2022/012130
申请日:2022-03-17
Applicant: ソニーグループ株式会社
Inventor: 堀 敦裕
IPC: G03B21/14 , F21S2/00 , F21V7/04 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V9/35 , G03B21/00 , H04N9/31 , F21Y115/10 , F21Y115/30
Abstract: 本開示の一実施の形態の光源モジュールは、励起光を出射する光源部と、互いに波長帯域の異なる第1の光および第2の光を出射する波長変換部と、波長変換部に設けられ、励起光を吸収して励起光とは異なる波長帯域の蛍光を第1の光をとして、第2の光と共に出射する蛍光体領域と、波長変換部に設けられ、励起光を第2の光として、蛍光体領域から出射される第2の光とは異なる角度分布で出射する反射領域と、第1の光および第2の光を透過する第1領域および第2の光を選択的に反射または吸収する第2領域と有する領域分割波長選択素子とを備える。
-
公开(公告)号:WO2019230936A1
公开(公告)日:2019-12-05
申请号:PCT/JP2019/021675
申请日:2019-05-31
Applicant: シャープ株式会社
IPC: F21V9/32 , F21S2/00 , F21S41/125 , F21S41/16 , F21S41/176 , F21S41/30 , F21V7/06 , F21V7/30 , F21V9/35 , F21V9/40 , F21V29/502 , G03B21/00 , G03B21/14 , F21W102/10 , F21Y115/30
Abstract: 照射される励起光のエネルギー密度を調整し、蛍光発光強度の向上を実現する。光源から出射した励起光に励起されて蛍光光を出射する蛍光体層を備え、前記蛍光体層は、前記励起光が照射する第1の面を有し、前記第1の面の励起光照射領域は、第1の領域と第2の領域とを含み、前記第1の領域は、前記励起光の伝搬方向に対して垂直でない角度となるように加工されており、前記第1の領域と前記第2の領域とは非平行である。
-
公开(公告)号:WO2022122058A2
公开(公告)日:2022-06-16
申请号:PCT/CZ2021/050147
申请日:2021-12-09
Applicant: CRYTUR, SPOL.S R.O.
Inventor: NOVOTNÝ, Štěpán , KUBÁT, Jan , POKORNÝ, Martin
IPC: F21K9/64 , F21K9/69 , F21V5/10 , F21V7/00 , F21V29/70 , F21V29/504 , F21Y115/10 , F21Y115/30 , C09K11/64 , C09K11/7706 , F21V7/0091 , F21V7/26 , F21V9/35 , F21Y2115/10 , F21Y2115/30
Abstract: A light source using a light-converting material, in particular for the conversion of collimated or focused light, which does not operate solely on the principle of geometric concentration as known from the prior art, but which reflects light away from the interface between the surface of the conversion body (1) and the surroundings due to the high refractive index of the conversion body (1), possibly by means of an applied reflective layer. The light source uses the high refractive index and high transmittance of the phosphor material as the properties necessary to direct the light in the desired direction directly by the conversion body (1) itself. The light source emits collimated or focused intense secondary light, or a homogenised mix of primary and secondary light, or it may transmit supplementary light.
-
公开(公告)号:WO2021005947A1
公开(公告)日:2021-01-14
申请号:PCT/JP2020/022966
申请日:2020-06-11
Applicant: ソニー株式会社
Abstract: 本開示の一実施形態の波長変換素子は、複数の蛍光体粒子を含む蛍光体層と、蛍光体層を冷却する冷媒と、蛍光体層および冷媒を収容する収容部と、収容部と組み合わせることで収容部を封止すると共に、蛍光体層から出射される出射光の出射方向を制御する光透過部とを備える。
-
公开(公告)号:WO2022118558A1
公开(公告)日:2022-06-09
申请号:PCT/JP2021/038708
申请日:2021-10-20
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
IPC: F21V9/40 , F21S2/00 , F21V9/35 , F21V29/502 , G02B5/20 , F21Y115/10 , F21Y115/30
Abstract: 蛍光発光モジュール(1c)は、蛍光体材料を有する焼結蛍光体によって構成されている基板である蛍光体基板(10c)と、蛍光体基板(10c)の厚み方向に延びる軸(A1)を中心として蛍光体基板(10c)を回転させる回転部(100)と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2020250668A1
公开(公告)日:2020-12-17
申请号:PCT/JP2020/020763
申请日:2020-05-26
Applicant: ソニー株式会社
IPC: G03B21/00 , G03B21/14 , G03B21/16 , F21V29/502 , F21V29/74 , F21Y115/30 , F21S2/00 , H04N5/74 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V9/35
Abstract: 本開示の一実施形態の光源装置は、一の面に蛍光体層を有する支持基板と、支持基板を回転駆動させる駆動部と、支持基板の一の面とは反対側の他の面と対向配置された第1の支持部材と、支持基板の他の面において同心円状に複数設けられ、蛍光体層との距離に応じて放熱性能が異なる複数の第1の放熱部材と、第1の支持部材の支持基板との対向面において同心円状に複数設けられると共に、複数の第1の放熱部材と交互に配置される複数の第2の放熱部材とを備える。
-
公开(公告)号:WO2019022107A1
公开(公告)日:2019-01-31
申请号:PCT/JP2018/027806
申请日:2018-07-25
Applicant: シャープ株式会社
IPC: G03B21/14 , F21S2/00 , F21V9/35 , F21V9/40 , F21Y115/30
Abstract: 励起光のエネルギー密度が高い部分と低い部分で蛍光体の発光中心元素濃度を変えることで、発光効率の低下を抑制することができる蛍光ホイールを提供する。励起光を受けて蛍光する領域を有する円板状の蛍光ホイール100であって、ホイール基板110と、ホイール基板110上に配置され、所定の発光中心元素濃度を有する蛍光体121を含む第1の蛍光体層131と、前記蛍光ホイール本体110上に配置され、前記第1の蛍光体層131に含まれる蛍光体121とは異なる発光中心元素濃度を有する蛍光体122を含む第2の蛍光体層132と、を備え、前記第1の蛍光体層131および前記第2の蛍光体層132は隣接または一部重複して配置され、前記第1の蛍光体層131および前記第2の蛍光体層132の蛍光体層表面の境界は少なくとも円周の一部である。
-
公开(公告)号:WO2023058587A1
公开(公告)日:2023-04-13
申请号:PCT/JP2022/036886
申请日:2022-10-03
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
Abstract: 光源装置は、第1の波長域の光である第1の光を出力する光源素子と、第1の光が入射する位置に配置され、入射する光の入射方向と反射方向で規定される第1の直線偏光の成分を透過させ、第1の直線偏光の成分の振動面と直交する振動面を有する第2の直線偏光の成分を反射させる第1の選択反射素子と、第1の選択反射素子を透過または反射した光を受ける位置に配置され、入射光を入射光の波長域に応じて透過または反射させる第2の選択反射素子と、第1の選択反射素子と、第2の選択反射素子との間に配置され、第1の選択反射素子を透過または反射した第1の直線偏光を楕円偏光に変換する第1の偏光方向変換素子と、を備える。第1の偏光方向変換素子は、第2の選択反射素子に反射され再び第1の偏光方向変換素子に入射する楕円偏光を、第2の直線偏光に変換する。
-
公开(公告)号:WO2022254831A1
公开(公告)日:2022-12-08
申请号:PCT/JP2022/008060
申请日:2022-02-25
Applicant: ソニーグループ株式会社
Inventor: 本間 圭祐
Abstract: 本開示の一実施の形態の光源モジュールは、励起光を出射する光源部と、励起光を吸収して励起光とは異なる波長帯域の光を含む蛍光を第1の光として出射する蛍光体領域と、励起光を反射して第2の光として出射する反射領域とを有する波長変換部と、所定の波長帯域の光を偏光方向に基づいて分離する波長選択偏光分離素子と、反射領域に選択的に配置され、励起光の偏光方向を回転させる位相差素子とを備える。
-
公开(公告)号:WO2021246184A1
公开(公告)日:2021-12-09
申请号:PCT/JP2021/019106
申请日:2021-05-20
Applicant: ソニーグループ株式会社
Inventor: 須藤 貴士
Abstract: 本開示の光源装置は、複数の光源と、複数の光源のそれぞれからの発散光を平行光として出射する複数のコリメータレンズと、複数のコリメータレンズのそれぞれからの出射光を拡散する拡散板と、複数のレンズセルを有し、拡散板を介して、複数のコリメータレンズのそれぞれからの出射光が複数のレンズセルのそれぞれに入射するフライアイレンズと、蛍光体面を有する蛍光発光部と、フライアイレンズにおける複数のレンズセルのそれぞれからの出射光を蛍光体面に向けて集光する集光光学系とを備える。
-
-
-
-
-
-
-
-
-