-
公开(公告)号:JP6514730B2
公开(公告)日:2019-05-15
申请号:JP2017084198
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
-
公开(公告)号:JP2018182239A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017084198
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: H05K5/0073 , F16B2/22 , H05K5/0017 , H05K5/0052 , H05K5/0204 , H05K5/0221 , H05K5/0247 , H05K5/03
Abstract: 【課題】ケースにブラケットを組み付ける際の摺動抵抗を軽減し、組み付け作業性を向上させる。 【解決手段】 ブラケット1をケース101に組み付ける組み付け構造1000において、ケース101は、その外周側面上に互いに対向する対向壁部102B、102Bを有し、ブラケット1は、対向壁部102B、102Bの対向間102Gに所定方向Iに向けて挿入される板状の挿入部21と、当該挿入に際してそれら102B、102Bの対向面と摺動するよう、対向壁部102B、102Bと対面する挿入部21の両側の側面21b、21bから突出する3つの摺動突起部21Tと、を有する。摺動突起部21Tは、所定方向Iにおいて挿入部21の両側の側面21b、21bに交互に現れるよう設けられる。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP2018179267A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017084196
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
Abstract: 【課題】ケースを組付け可能なブラケットをパネル部材に取り付ける取付構造において、取り付け後のガタつきを抑制する。 【解決手段】 ブラケット1は、ブラケット本体10における第一側で、組み付けられたケース101から離れる向きに延出する挿通係止部4と、第一側とは逆の第二側で、組み付けられたケース101から離間する向きに延出し、その先で第二側へと向きを変えて延出する弾性変形可能な回り込み係止部5と、を備える。挿通係止部4は、パネル部材200の第一取付孔204に挿通係止される一方で、回り込み係止部5は、パネル部材200の第二取付孔205に挿通されて、パネル部材200の背面200b側に回り込んでその背面200bを押し付ける形で係止することにより、ブラケット1がパネル部材200に取り付けられる。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP2018177155A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017084197
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
CPC classification number: H05K5/0204 , F16B2/22 , H05K5/0017 , H05K5/0052 , H05K5/0073 , H05K5/0221 , H05K5/0247 , H05K5/03
Abstract: 【課題】ケースにブラケットを組み付けた際に、ブラケットがケースの外周方向にガタつくことを抑制する。 【解決手段】 電子制御部品100をパネル部材200に取り付けるためのブラケット1において、電子制御部品100のケース101の外周側面101aとその外周側面101aから突出して当該ケース101の外周方向Sへと屈曲して延び出す弾性押付部102Aとの間隙102Gに挿入される板状の挿入部21と、その挿入部21が間隙に102G対し所定の組み付け位置まで挿入された際にケース101の弾性押付部102Aと係止し、当該ケース101を抜け止め状態に保持する抜け止め係止部22と、その抜け止め状態において挿入部21の外周方向Sにおける両外側で、前記側面対向部から延び出して外周側面101aと当接する当て壁部23と、を設ける。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP6869087B2
公开(公告)日:2021-05-12
申请号:JP2017084196
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
-
公开(公告)号:JP6533248B2
公开(公告)日:2019-06-19
申请号:JP2017084197
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社 , トヨタ自動車株式会社
-
公开(公告)号:JP2018179268A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017084206
申请日:2017-04-21
Applicant: 大和化成工業株式会社
Abstract: 【課題】貫通孔に挿入部を挿入して組み付けられる組付け部材と板状部材との組付け構造においてガタつきを抑制できるようにするとともに、貫通孔への挿入部の挿入を容易化する。 【解決手段】 板状部材20に組付け部材1を組み付けるときに、板状部材20を貫通する挿入孔20Hに組付け部材1の挿入部5を挿入させる。挿入部5は、挿入孔20H内に挿入される柱部2と、柱部2から外側へと延び出し、挿入孔20Hに挿入される際には挿入孔20Hの内縁20hに押し付けられる形で弾性変形して挿入孔20Hの内側に収容される弾性片10と、柱部2の挿入孔20Hへの挿入方向Iの後端側で拡がる後端部4と、を有する。弾性片10と後端部4との対向間には空隙14が介在する。弾性片10は、その前端部10Fが傾斜部として形成されている。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-