電気機器収納用箱
    1.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021197386A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020100602

    申请日:2020-06-10

    Abstract: 【課題】搬送時に使用する固定バンドとの当接が回避できる位置に防水部を設けること。 【解決手段】扉21及び扉に覆われる開口を備えた筐体2と、筐体の上部に掛け渡される屋根本体3と、を備えた電気機器収納用箱1であって、屋根本体に、上面を構成する天井面と、天井面の端部から下方に形成した端面32と、端面より筐体の内側方向に形成した内辺部33と、内辺部より下方に形成した防水辺部34と、を備え、防水辺部は、扉に覆われる開口を形成した面と間隔をあけて、扉に覆われる開口を形成した面の幅方向に延びる構成とする。 【選択図】図2

    表示装置、電子機器および画像形成装置

    公开(公告)号:JP2021196481A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020102439

    申请日:2020-06-12

    Inventor: 小川 隆

    Abstract: 【課題】複雑な外装カバーの形状に対応した光漏れを防止する装置の提供。 【解決手段】光を放射する光源を備える基板部と、前記基板部を覆うように取り付けられた外装部と、前記光源の側面方向を囲うように前記基板部の表面から起立するように設けられる第1遮光部材と、前記外装部において前記光源に対向する位置に取り付けられた光学部材と、前記外装部と前記基板部とが取り付けられたときに、前記外装部と前記基板部との間に位置するように設けられた第2遮光部材と、を有することを特徴とする表示装置。 【選択図】図4

    コネクタの保護装置
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021195074A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020104748

    申请日:2020-06-17

    Abstract: 【課題】電気機器が車室又は荷室内に配置され、車両が後突されることによって車載機器が電気機器に接近する場合に、車載機器の衝突からコネクタを保護するコネクタの保護装置を提供する。 【解決手段】コネクタの保護装置は、車両に搭載される電気機器の車両前後方向に沿う側面から車両幅方向に突出するコネクタの保護装置であって、前記コネクタから車両前後方向後方に離隔するとともに、車両幅方向において前記電気機器の前記側面から前記コネクタよりも突出する面部を前記コネクタよりも高い位置に有するプロテクタを備える。 【選択図】 図2

    電子機器および構造体
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP6986607B1

    公开(公告)日:2021-12-22

    申请号:JP2020151844

    申请日:2020-09-10

    Abstract: 【課題】簡易な構造で、固定材と被固定材とを固定するネジおよびワッシャが脱落することのない電子機器を提供する。 【解決手段】電子機器10は、下カバー21と、スタッド32が設けられたメイン基板24と、ネジ30と、ワッシャ38と、スポンジ40とを備える。ネジ30は、取付孔36より大径のヘッド部30aと、雌ネジ部32cに螺合する雄ネジ部30bと、雄ネジ部30bの谷径より小径の円柱部30cとを有する。ワッシャ38は、取付孔36より大径のフランジ部38bと、取付孔36より小径の円筒部38aと、雄ネジ部30bが螺合および通過可能な雌ネジ部38cとを有する。雄ネジ部30bが雌ネジ部38cを通過して雌ネジ部32cに螺合することによりヘッド部30aが下カバー21に当接して該下カバー21を固定する。フランジ部38bはスタッド32と下カバー21との間に配置されている。 【選択図】図3

    電子機器
    6.
    发明专利
    電子機器 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021187336A

    公开(公告)日:2021-12-13

    申请号:JP2020095327

    申请日:2020-06-01

    Abstract: 【課題】ディスプレイ部の支持剛性を、本体部を構成する部材の板厚を厚くすることなく、向上させることができる電子機器を提供する。 【解決手段】電子機器は、表示パネル21を上下方向に移動可能に有するディスプレイ部20を支持し、本体部10に連結される支持部材23と、本体部10に設けられ、支持部材23と接触する側板12と、側板12と接触する車体部材40とを備える。支持部材23、側板12、及び、車体部材40は、ボルト50によって共締めされる。 【選択図】図4

    携帯用情報機器
    8.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021184162A

    公开(公告)日:2021-12-02

    申请号:JP2020089121

    申请日:2020-05-21

    Abstract: 【課題】左右の筐体間を積層形態とした際の背表紙部材の剛性を維持することができる携帯用情報機器を提供する。 【解決手段】携帯用情報機器は、第1筐体と、前記第1筐体と隣接して設けられ、前記第1筐体に対して、互いに面方向と垂直な方向に並ぶ平板形態と、互いに面方向で重なるように積層される積層形態との間で相対的に回動可能に連結された第2筐体と、前記第1筐体及び前記第2筐体の隣接端部を跨ぐように設けられ、前記積層形態時に前記第1筐体と前記第2筐体の前記隣接端部間に形成される隙間を覆う背表紙部材と、を備える。前記背表紙部材は、前記第1筐体と前記第2筐体の並び方向に沿って3個以上並んで設けられ、互いに対向する側面同士が相対的に回動可能な状態で隣接した複数の支柱部材と、前記支柱部材の前記対向する側面間に設けられ、前記対向する側面同士が当接した際に該側面間の相対移動を抑制する位置ずれ防止部と、を有する。 【選択図】図7

    固定機構
    9.
    发明专利

    公开(公告)号:JP6975295B1

    公开(公告)日:2021-12-01

    申请号:JP2020135973

    申请日:2020-08-11

    Abstract: 【課題】電子モジュールを固定するために電子デバイスに取付ける固定機構を提供する。 【解決手段】固定機構100は、筐体120、固定構造140及びロック構造160を含む。筐体は、電子モジュールを収納するための空間を規定するための底板122及び側板124、126を含む。側板には、開口穴1242と接合基台1244が含まれている。固定構造は、固定部材と押圧部とを含む。固定部材は、側板の外側から開口穴を通って空間内に移動可能に伸びている。押圧部は、接合基台に回転可能に配置され、第1部分144a及び第2部分144bを含む。第1部分は開口部1442を含む。第2部分は固定部材に対応する。ロック構造は、開口部に移動可能に配置され、係合部材162を含む。係合部材が開口部に係合すると、ロック構造が開口部を通過し、側板に当接して押圧部を固定する。 【選択図】図1B

Patent Agency Ranking