ブラケット及びブラケットの組み付け構造

    公开(公告)号:JP2018177155A

    公开(公告)日:2018-11-15

    申请号:JP2017084197

    申请日:2017-04-21

    Abstract: 【課題】ケースにブラケットを組み付けた際に、ブラケットがケースの外周方向にガタつくことを抑制する。 【解決手段】 電子制御部品100をパネル部材200に取り付けるためのブラケット1において、電子制御部品100のケース101の外周側面101aとその外周側面101aから突出して当該ケース101の外周方向Sへと屈曲して延び出す弾性押付部102Aとの間隙102Gに挿入される板状の挿入部21と、その挿入部21が間隙に102G対し所定の組み付け位置まで挿入された際にケース101の弾性押付部102Aと係止し、当該ケース101を抜け止め状態に保持する抜け止め係止部22と、その抜け止め状態において挿入部21の外周方向Sにおける両外側で、前記側面対向部から延び出して外周側面101aと当接する当て壁部23と、を設ける。 【選択図】図7

    電子機器固定用ブラケット及び電子機器固定構造

    公开(公告)号:JP2018148213A

    公开(公告)日:2018-09-20

    申请号:JP2018037831

    申请日:2018-03-02

    CPC classification number: H05K5/0204 G06F1/183 H05K5/0017 H05K5/03 H05K7/1494

    Abstract: 【課題】外箱に安定的な固定力を形成して電子機器を固定設置することができる電子機器固定用ブラケット及び電子機器固定構造を提供する。 【解決手段】本発明は、電子機器固定用ブラケットを提供する。前記電子機器固定用ブラケットは、外箱に形成される設置孔に配置されて、前記外箱の前面において、前記設置孔近くの領域に接触されるように縁に沿って形成されるフロントカバーを有する電子機器を固定する電子機器固定用ブラケットにおいて、前記電子機器固定用ブラケットは、一端が前記電子機器の後面部縁に沿って配置されて、他端が前記外箱の後面部において、前記設置孔近くの領域に密着する支持領域を形成するブラケットボディと、前記ブラケットボディに設けられて、前記外箱を境にして前記フロントカバーと前記支持領域との間を締め付ける結合部材を含む。 【選択図】図5

    収容部、及びこれを備えた電気接続箱

    公开(公告)号:JP2017050042A

    公开(公告)日:2017-03-09

    申请号:JP2014120064

    申请日:2014-06-11

    Abstract: 【課題】電気接続箱において被収容体を収容する収容部であって、当該被収容体を上方と下方の何れからでも差込可能なコンパクトな構成を提供する。 【解決手段】収容部2は短辺と長辺とを有する略長方形を呈し、短辺側内周面15において、短辺方向の略中央部に中央部係止爪32を備えるとともに、中央部係止爪32の短辺方向の両側にサイド部弾性係止部33を備える。サイド部弾性係止部33は、収容部側リブ34と、弾性片35と、サイド部弾性係止爪38と、を備える。収容部側リブ34は、短辺側内周面15から突出し、挿入方向に沿って形成される。弾性片35は、収容部側リブ34と長辺側内周面(17又は18)の間に配置され、弾性変形可能である。サイド部弾性係止爪38は、弾性片35に形成される。サイド部弾性係止爪38は、第1の挿入方向側を向いた係止面39を有し、中央部係止爪32は、第2の挿入方向側を向いた係止面40を有する。 【選択図】図4

    電子機器
    5.
    发明专利
    電子機器 有权
    电子设备

    公开(公告)号:JPWO2015033472A1

    公开(公告)日:2017-03-02

    申请号:JP2015535274

    申请日:2013-09-09

    Inventor: 怜 塚原

    Abstract: 表示モジュール(3)と、枠状収納部材(2)と、仮保持部材(6)と、固定用部材(4)とを備え、仮保持部材(6)が、枠状収納部材(2)の対向する側壁部(2a−1,2a−2)のうち、側壁部(2a−2)に係合位置決めされ、側壁部(2a−1)に係合固定されて枠状収納部材(2)に組み付けられ、固定用部材(4)が、側壁部(2a−1)に係合位置決めされ、側壁部(2a−2)に係合固定されて枠状収納部材(2)に組み付けられる。

    Abstract translation: 一种显示模块(3),一个框架形的壳体构件(2),和临时保持构件(6),设置有固定部件(4)和所述临时固定部件(6)是框形壳体构件(2) (2A-1,图2a-2),被接合的定位侧壁(2A-2),所述侧壁的相对侧壁部分(2A-1),以与被卡合固定在框状的壳体构件(2) 组装时,所述固定构件(4)被接合定位到侧壁部分(2a-1),被组装到与接合侧壁部分(2a-2)和固定在框状的壳体构件(2)。

    電気車の車両制御装置
    6.
    发明专利
    電気車の車両制御装置 有权
    车辆用控制装置的电动车辆

    公开(公告)号:JPWO2014170980A1

    公开(公告)日:2017-02-16

    申请号:JP2015512241

    申请日:2013-04-18

    Abstract: 水抜き用部材(1)は、車両制御装置(2)に形成された貫通孔に挿入され、貫通孔の両開口から突出した状態で保持される。水抜き用部材(1)は、接続部位(11)から2つに分かれて延在し、空間を挟んで対向する1対の弾性部材から形成される。接続部位(11)の幅は貫通孔の幅より小さく、接続部位(11)から弾性部材の端に向かうにつれて1対の弾性部材の対向する幅が、貫通孔の幅より大きい拡幅部(12)を経て、貫通孔の幅より小さい狭小部(13)に至る。該狭小部(13)の先の脚部(14)の最大幅は貫通孔の幅より大きい。拡幅部(12)と狭小部(13)の間の幅が貫通孔の幅に一致する部位と、脚部(14)の幅が貫通孔の幅以上である部位との最小間隔が筐体の厚さより大きい閾値以上である。拡幅部(12)を閉じる方向に閾値以上の圧力が加えられる場合には、拡幅部(12)の幅は貫通孔の幅より小さくなる。

    Abstract translation: 漏构件(1)被插入到形成在所述车辆控制装置中的通孔(2)被保持为从所述通孔的两个开口突出。 漏构件(1)延伸,从连接部分(11)分为两部分,它由弹性部件对跨越的空间中彼此面对的形成。 连接部(11)的宽度比所述贯穿孔的宽度小,一对相对的弹性构件作为朝向弹性构件的端部的连接部(11)的宽度比所述贯穿孔(12)的宽度加宽部分 通过,从而导致更小的窄部比所述通孔(13)的宽度。 前方的腿部(13)(14)中的狭小部的最大宽度大于所述通孔的宽度大。 加宽部分(12),并且其中所述窄部分(13)之间的宽度的通孔的宽度相匹配的站点时,部分宽度之间的最小距离不大于所述外壳的腿(14)的通孔的宽度小 厚度大于比更大的阈值。 当阈值以上的压力在关闭加宽部分(12),所述加宽部分的宽度的方向上施加(12)比所述通孔的宽度小。

    映像表示ユニット、及び取付けユニット
    8.
    发明专利
    映像表示ユニット、及び取付けユニット 审中-公开
    视频显示单元和配件单元

    公开(公告)号:JP2016053642A

    公开(公告)日:2016-04-14

    申请号:JP2014179317

    申请日:2014-09-03

    Abstract: 【課題】薄型化を図ることができる取付けユニットを提供する。 【解決手段】一つの実施形態によれば、取付けユニットは、鉛直状の設置面に固定される第1部材と、映像表示機器のバックカバーに固定される第2部材とを備える。前記第1部材は、前記設置面と略平行な第1板部と、該第1板部に設けられて上方が開放された切欠き部とを有する。前記第2部材は、前記切欠き部の内周面に案内されて前記切欠き部の内側で回転可能な第2板部と、前記第1板部と前記設置面との間に挿入される第3板部とを有し、前記第1部材に着脱可能である。 【選択図】図4

    Abstract translation: 要解决的问题:提供能够实现厚度减小的装配单元。解决方案:装配单元包括:固定到垂直安装表面的第一构件; 以及固定到视频显示装置的后盖的第二构件。 第一构件包括:基本上平行于安装表面的第一板部分; 并且切口部分设置在所述第一板部分上并且具有打开的上部。 第二构件包括:第二板部,被引导到切口部的内周面,并且能够在切口部的内侧旋转; 以及第三板部,其插入在所述第一板部和所述安装面之间,并且能够与所述第一构件相连接和拆卸。选择的图:图4

    操作パネル支持機構およびそれを備えた画像形成装置
    9.
    发明专利
    操作パネル支持機構およびそれを備えた画像形成装置 有权
    操作面板支持机构和包括其的图像形成装置

    公开(公告)号:JP2015194554A

    公开(公告)日:2015-11-05

    申请号:JP2014071588

    申请日:2014-03-31

    Inventor: 前田 浩之

    Abstract: 【課題】操作パネルの視認性および操作性をより向上させることが可能な操作パネル支持機構を提供する。 【解決手段】この操作パネル支持機構10は、装置本体1に固定される第1支持部材11と、操作パネル3に固定される第2支持部材12と、第2支持部材12を上下方向に回動可能に支持するとともに、第2支持部材12を任意の角度に保持する回動機構20と、第2支持部材12を第1支持部材11に対して上下方向に平行移動可能に支持するとともに、第2支持部材12を任意の高さに保持する移動機構30と、を備える。 【選択図】図2

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种可以提高操作面板的可视性和可操作性的操作面板支撑机构。解决方案:操作面板支撑机构10包括:固定到装置主体1的第一支撑构件11; 固定到操作面板3的第二支撑构件12; 旋转机构20,其支撑第二支撑构件12,其沿垂直方向旋转并且以第二支撑构件12保持在仲裁角度; 以及移动机构30,其支撑沿垂直方向平行于第一支撑构件11移动的第二支撑构件12,并将第二支撑构件12保持在仲裁高度。

Patent Agency Ranking