-
公开(公告)号:JPWO2016203557A1
公开(公告)日:2018-03-29
申请号:JP2017524189
申请日:2015-06-17
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: F03D1/06
CPC classification number: Y02E10/726
Abstract: タワーシャドーの影響を低減した風力発電装置を実現することを目的とする。上記課題を解決するため、本発明に係る風力発電装置では、発電機を含むナセルと、前記ナセルの前記発電機にシャフトを介して接続され、風を受けて回転するブレードと、前記ブレードに対して風上に配置され前記ナセルを鉛直方向で支持するタワーと、を備え、前記タワーは、前記タワーの設置基部から鉛直方向に立ち上がる管状構造の第1部分と、前記第1部分と前記ナセルとの間を接続するものであって、前記ブレードが前記タワーとが重なり合う位置において風上からの風の一部を通風させる通風構造を有する第2部分と、を備えるようにする。
-
公开(公告)号:JP6005749B2
公开(公告)日:2016-10-12
申请号:JP2014532612
申请日:2012-08-28
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: F03D1/06
CPC classification number: F03D1/0675 , F03D80/00 , F03D80/30 , F05B2280/6011 , Y02E10/721 , Y02E10/726
-
公开(公告)号:JP2019192481A
公开(公告)日:2019-10-31
申请号:JP2018083768
申请日:2018-04-25
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: H01H33/915 , H01H33/42 , H01H33/70
Abstract: 【課題】 本発明は、絶縁ノズルに生じる応力を低減するガス遮断器を提供する。 【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明のガス遮断器は、絶縁性ガスが封入された密封容器と、密封容器の内部に配置され、駆動側主電極に固定され、その先端にフランジを有する絶縁ノズルと、フランジとカップリングを介して接続され、駆動側主電極と連動する駆動側連結ロッドと、駆動側連結ロッドが駆動することにより駆動するレバーと、レバーと連動する被駆動側アーク電極と、を有し、フランジとカップリングとは、絶縁ノズルの軸方向に対して垂直な面で、フランジに凹形状を備え、カップリングに凸形状を備え、凹形状と凸形状とが接合するものである。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2016142237A
公开(公告)日:2016-08-08
申请号:JP2015020865
申请日:2015-02-05
Applicant: 株式会社日立製作所
Inventor: 澤田 貴彦
IPC: F03D80/00
CPC classification number: F03D80/50 , F03D17/00 , G01M5/0016 , G01M5/0033 , G01M5/0091 , G01M99/002 , G01N25/72 , F05B2230/90 , Y02E10/72 , Y02P70/523
Abstract: 【課題】 表面の損傷状態を容易にモニタすることが可能な構造材、風力発電設備、風力発電システムを提供する。 【解決手段】 主に屋外環境下で使用される構造物の構造材であって、前記構造材は、当該構造材の基盤となる基材と、前記基材の一方の主面上に形成された第1の保護層と、前記第1の保護層を覆うように当該第1の保護層上に形成された第2の保護層と、を備え、前記構造材の表面側から前記第1の保護層の露出を検知することにより、前記第2の保護層の状態をモニタすることを特徴とする。 【選択図】 図4
Abstract translation: 要解决的问题:提供能够容易地监测表面的损伤状态的结构材料,风力发电设备和风力发电系统。解决方案:主要在室外环境下使用的结构的结构材料包括 基材作为结构材料的基础,形成在基材的一个主表面上的第一保护层和形成在第一保护层上以覆盖第一保护层的第二保护层。 通过从结构材料的表面侧检测第一保护层的曝光,可以监测保护层的状态。图示:图4
-
公开(公告)号:JP2021179351A
公开(公告)日:2021-11-18
申请号:JP2020084416
申请日:2020-05-13
Applicant: 株式会社日立製作所
Abstract: 【課題】 測定対象の締結要素に偏心があっても、その偏心を原因とする誤差を軽減した軸力を非接触で簡便かつ高精度に繰返し長期間の測定も可能にした軸力計算装置を提供する。 【解決手段】 測定対象である締結要素の画像を撮像するデジタルカメラと、画像を処理する計算機と、を備えて、締結要素の軸力を算出する軸力計算装置であって、デジタルカメラは締結要素の表面に形成されたランダムパターンの変化を検出する画像を撮像し、計算機は、変化を検出する画像に基づいて画像相関分析することによりひずみ分布を算出する画像相関分析部と、ひずみ分布から締結要素の偏心量を算出する偏心量計算部と、ひずみ分布及び偏心量に基づいて締結要素の軸力を算出する軸力計算部と、を備え、軸力計算部は締結要素の偏心を原因とする軸力の誤差を偏心量に基づいて校正する。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP2021067558A
公开(公告)日:2021-04-30
申请号:JP2019193287
申请日:2019-10-24
Applicant: 株式会社日立製作所
Inventor: 澤田 貴彦
Abstract: 【課題】意匠性を維持した状態で構造物を検査可能な検査システムを提供する。 【解決手段】第1部材と、前記第1部材の表面が部分的に露出するように前記表面に配置され、前記第1部材と同系色又は無色透明で、かつ、変形と当該変形に起因する温度変化とを関連付ける熱物性値であって前記第1部材とは異なる熱物性値を有する第2部材と、を備える構造物1を赤外線測定する撮像装置3と、撮像装置3により得られた赤外線画像について、デジタル画像相関法に基づく画像解析を行う画像解析部を備える演算処理装置50と、を備える検査システム100である。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021024362A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2019142047
申请日:2019-08-01
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: B61F3/14
Abstract: 【課題】台車カバーを台車に固定する際に、容易に位置決めできる構造を備える鉄道車両用台車を提供することを目的とする。 【解決手段】側梁を有する台車枠と、前記側梁の長手方向の端部に備えられる台車カバーと、を有する鉄道車両台車において、前記鉄道車両台車は、前記台車カバーに備えられる係止部または載置部と、前記側梁に備えられるとともに前記台車カバーに備えられる前記係止部または前記載置部を受容する受部と、を有することを特徴とする。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2018145898A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017042332
申请日:2017-03-07
Applicant: 株式会社日立製作所
CPC classification number: F03D17/00 , F03D1/0675 , F05B2270/808 , Y02E10/721
Abstract: 【課題】 構造信頼性を高めつつ、簡素な構造でブレードの変形量を測定可能な風力発電用ブレードまたは風力発電装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 前縁部10及び後縁部11と、繊維強化層を含んで構成されるスパーキャップ17と、前縁部10とスパーキャップ17の間または後縁部11とスパーキャップ17の間の少なくともいずれかに配置されるシェルコア18cと、非導体センサ12を備え、シェルコア18c表面には凹部が形成され、非導体センサ12は凹部に配置される。 【選択図】 図6
-
公开(公告)号:JP2017129091A
公开(公告)日:2017-07-27
申请号:JP2016010235
申请日:2016-01-22
Applicant: 株式会社日立製作所
Inventor: 澤田 貴彦
CPC classification number: B29C39/18 , F03D1/06 , Y02E10/721 , Y02E10/722 , Y02P70/523
Abstract: 【課題】信頼性を向上させることが可能な風力発電装置またはブレードの製造方法を提供する。 【解決手段】風を受けて回転するブレードを備え、ブレードの回転エネルギーを用いて発電する風力発電装置であって、ブレードは、ブレードにおける内側に設けられる内皮層12cと、ブレードにおける外側に設けられる外皮層12aと、内皮層及び外皮層の間に配置される主桁材11と、内皮層、外皮層、及び主桁材に含浸されて内皮層、外皮層、及び主桁材を固定する樹脂を備え、外皮層及び内皮層はいずれも連続的に形成されることを特徴とする。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2021128617A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020023684
申请日:2020-02-14
Applicant: 株式会社日立製作所
Inventor: 澤田 貴彦
Abstract: 【課題】検査対象を識別可能な検査システムを提供する。 【解決手段】検査システム100は、個体識別情報を含み、検査対象30に形成された識別パターンを撮像する撮像装置3と、演算処理装置50と、を備え、演算処理装置50は、撮像装置3により撮像された画像中の前記識別パターンに基づき、撮像した検査対象30を識別する識別部52と、前記画像中の前記識別パターンについてデジタル画像相関法に基づく画像解析を行う画像解析部53とを備える。 【選択図】図4
-
-
-
-
-
-
-
-
-