インジェクションブロー成形容器

    公开(公告)号:JP2018188177A

    公开(公告)日:2018-11-29

    申请号:JP2017090678

    申请日:2017-04-28

    CPC classification number: B29C49/06 B29C49/22 B65D1/00 C08L77/00

    Abstract: 【課題】成形性及び耐衝撃性に優れ、更に、耐溶剤性に優れたインジェクションブロー容器を提供すること。 【解決手段】ポリアミド樹脂(A)60〜95質量部と、ポリアミド樹脂(B)5〜40質量部とを含有し(ポリアミド樹脂(A)及びポリアミド樹脂(B)の合計を100質量部とする)、前記ポリアミド樹脂(A)が、ジアミン由来の構成単位と、ジカルボン酸由来の構成単位を含み、前記ジアミン由来の構成単位の70モル%以上がキシリレンジアミンに由来する構成単位であり、前記ジカルボン酸由来の構成単位の70モル%以上が炭素数4〜12のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸に由来する構成単位であり、かつ、30モル%以下がイソフタル酸に由来する構成単位であり、前記ポリアミド樹脂(B)が、キシリレンジアミンに由来する構成単位を含まず、かつ、炭素数5〜12のアルキレン基を有するポリアミド樹脂であることを特徴とするインジェクションブロー成形容器。 【選択図】なし

    梨地様外観を有する発泡プラスチック容器

    公开(公告)号:JP2018039536A

    公开(公告)日:2018-03-15

    申请号:JP2016175367

    申请日:2016-09-08

    CPC classification number: B29C49/02 B65D1/00 B65D1/02 C08J9/12

    Abstract: 【課題】熱可塑性樹脂からなり且つ非ラミネート構造の器壁を有していると共に、該器壁内部に発泡セルが分布している発泡領域が少なくとも胴部の一部に存在している発泡プラスチック容器において、梨地様外観を有する発泡プラスチック容器を提供する。 【解決手段】熱可塑性樹脂からなり且つ非ラミネート構造の器壁を有していると共に、該器壁内部に発泡セルが分布している発泡領域が少なくとも胴部の一部に存在している発泡プラスチック容器において、前記胴部の表面は、表面粗さRaが5μm以下の平滑面となっていると共に、前記発泡領域での胴部の外面は、光線反射率が低い暗部Dが該光線反射率の高い明部Lの間に多数分布しており、これにより、梨地様模様を呈していることを特徴とする。 【選択図】図5

    被加工物の加工方法、穴あけドリル
    9.
    发明专利
    被加工物の加工方法、穴あけドリル 审中-公开
    钻孔钻孔加工方法

    公开(公告)号:JP2016055390A

    公开(公告)日:2016-04-21

    申请号:JP2014184552

    申请日:2014-09-10

    Inventor: 相原 康佑

    CPC classification number: B23B51/04 B26F1/16 B65D1/00 B65D1/02

    Abstract: 【課題】容器の外殻の任意の位置に外気導入孔を形成可能な、被加工物の加工方法を提供する。 【解決手段】本発明によれば、筒状の先端部を有し、平坦面及び切欠部が前記先端部に設けられ且つ前記切欠部の側面に刃部を有する穴あけドリルを回転させながら前記平坦面を被加工物に押し付けて前記刃部を前記被加工物に接触させることによって前記被加工物に丸穴を形成する加工工程を備える、被加工物の加工方法が提供される。 【選択図】図11

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够在容器的外壳中的任何位置形成外部空气引入孔的工件的加工方法。解决方案:一种用于工件的加工方法包括: 通过按压旋转的钻孔机在工件上形成圆形孔,该旋转钻头具有设置有平坦表面的圆柱形末端和尖端处的切口部分以及切口部分的侧面上的切割部分,该工件具有 平面与工件接触切割部分。选择图:图11

Patent Agency Ranking