-
公开(公告)号:JP2018012253A
公开(公告)日:2018-01-25
申请号:JP2016142648
申请日:2016-07-20
Applicant: 株式会社クレハ
CPC classification number: B32B27/36 , B32B1/08 , B32B7/02 , B32B7/12 , B32B27/08 , B32B27/16 , B32B27/20 , B32B27/304 , B32B27/306 , B32B27/308 , B32B27/32 , B32B27/34 , B32B2250/03 , B32B2250/04 , B32B2250/05 , B32B2250/24 , B32B2307/31 , B32B2307/412 , B32B2307/518 , B32B2307/736 , B32B2439/70
Abstract: 【課題】高温下における一次シール部のシール強度及び面積収縮率が高い熱収縮性多層フィルムを提供する。 【解決手段】本発明に係る熱収縮性多層フィルムは、充填物に接する内表面層及びバリア層を含む熱収縮性多層フィルムであって、内表面層はエチレン−酢酸ビニル共重合体を含み、バリア層は塩化ビニリデン系樹脂を含み、エチレン−酢酸ビニル共重合体における酢酸ビニル単量体単位の含有量が7重量%以上14重量%以下であることを特徴とする。 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JP2019209544A
公开(公告)日:2019-12-12
申请号:JP2018106214
申请日:2018-06-01
Applicant: 株式会社クレハ
Abstract: 【課題】高強度で内容物への追従性に優れた熱収縮性多層フィルムを提供する。 【解決手段】本発明に係る熱収縮性多層フィルムは、熱可塑性樹脂を含む表面層(a)、ポリアミド系樹脂を含む中間層(b)、及びシール可能な樹脂を含む表面層(c)の少なくとも3層からなり、(A)90℃での引張試験において伸度10%時の単位幅当たりの荷重が、縦方向(MD)及び横方向(TD)のいずれも0.70N/mm以下であり、且つ、(B)単位厚さ当たりの突刺し強度が0.200N/μm以上である。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP2018114699A
公开(公告)日:2018-07-26
申请号:JP2017007975
申请日:2017-01-19
Applicant: 株式会社クレハ
Abstract: 【課題】一次シール部のシール強度が高く、且つ、高温下で高い熱収縮率を有している熱収縮性多層フィルムを提供する。 【解決手段】本発明に係る熱収縮性多層フィルムは、内容物と接する内表面層と、接着層と、接着層に隣接する中間層とが内側から外側へ、この順に積層されている熱収縮性多層フィルムであって、内表面層は、エチレン酢酸ビニル共重合体を含み、接着層は、酸変性エチレン系共重合体を含み、中間層は、ポリアミド系樹脂を含む。 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JPWO2017169208A1
公开(公告)日:2018-10-25
申请号:JP2017005303
申请日:2017-02-14
Applicant: 株式会社クレハ
Abstract: 内表面層がエチレン−不飽和カルボン酸共重合体及びアイオノマー樹脂を含み、エチレン−不飽和カルボン酸共重合体の含有量とアイオノマー樹脂の含有量との合計100重量%に対し、エチレン−不飽和カルボン酸共重合体の含有量が70〜95重量%であり、アイオノマー樹脂の含有量が5〜30重量である熱収縮性フィルム。
-
公开(公告)号:JP2017052524A
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015175919
申请日:2015-09-07
Applicant: 株式会社クレハ
CPC classification number: B29C51/14 , B32B27/28 , B32B27/30 , B32B27/32 , B65D1/00 , B65D1/26 , B65D65/40
Abstract: 【課題】深絞り成形により製造した包装体を容易に開封することが可能な多層フィルムを提供すること。 【解決手段】中間層である塩化ビニリデン共重合体樹脂層と、一方の表面層である架橋オレフィン系樹脂層と、他方の表面層であるエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂層とを備えていることを特徴とする深絞り成形用多層フィルム。 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-