-
公开(公告)号:JP6239708B2
公开(公告)日:2017-11-29
申请号:JP2016169363
申请日:2016-08-31
Applicant: アップル インコーポレイテッド
Inventor: タリック タベ , サーマ ヴィ ヴァンガラ , サミー カイ イバ , スワミナサン バラクリシュナン , アジョイ ケイ シン , スリー ラム コダリ , ラファエル リヴェラ バレット , エス エーオン ムシュタバ , ファラーズ ファヒーム , スリーヴァルサン ヴァラス
CPC classification number: H04W24/08 , H04L43/0888 , H04L43/16 , H04W28/0236 , H04W28/0284 , H04W28/08 , H04W36/04 , H04W72/0486 , H04W72/085 , H04W88/02
-
-
公开(公告)号:JP6219958B2
公开(公告)日:2017-10-25
申请号:JP2015531884
申请日:2012-09-12
Applicant: テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Inventor: ルンドクヴィスト、フレドリク
CPC classification number: H04W36/0094 , H04W36/0083 , H04W36/18 , H04W84/042
-
公开(公告)号:JP2017528031A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2017501380
申请日:2015-07-15
Applicant: ブルー ダニューブ システムズ, インク.Blue Danube Systems, Inc. , ブルー ダニューブ システムズ, インク.Blue Danube Systems, Inc.
Inventor: ラメシュ チェンビル−パラット, , ラメシュ チェンビル−パラット, , デヴィット エム. ポティクニー, , デヴィット エム. ポティクニー, , イーピン フェン, , イーピン フェン, , マーク アール. ピント, , マーク アール. ピント, , ミハイ バヌ, , ミハイ バヌ,
Abstract: 複数のモバイル通信デバイスからの通信需要が時間の関数として変化するエリアにサービスするワイヤレス通信システムのためのフェーズドアレイアンテナを操作するための方法であって、複数の連続時間ごとに毎回、(1)ビーム方向の関数としてその時間に対する総モバイル通信需要密度を示す情報を得るステップと、(2)フェーズドアレイアンテナを用いて、その時間に対する総モバイル通信需要密度が他のビーム方向と比べて高い方向に向けられる通信ビームを電子的に生成するステップとを伴う方法。
-
公开(公告)号:JP2017169042A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2016052485
申请日:2016-03-16
Applicant: ソフトバンク株式会社
Inventor: 柿沼 亘
Abstract: 【課題】制御すべき基地局を容易に、且つ、正確に判定することができる。 【解決手段】本発明の一側面に係る画像生成サーバは、基地局に対応付けられた通信エリアに在圏している1以上の移動端末と基地局との接続状況を示す接続情報と、基地局を識別する基地局識別情報と、基地局の位置を示す基地局位置情報と、を取得する取得部と、基地局識別情報と接続情報とに基づいて基地局ごとに接続状況を判定する接続状況判定部と、基地局の位置を含む地図の縮尺を判定する縮尺判定部と、接続状況判定部の判定結果と基地局位置情報とに基づいて縮尺に応じた、判定結果を示す地図画像を生成する画像生成部と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017168975A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2016051091
申请日:2016-03-15
Applicant: ソフトバンク株式会社
Abstract: 【課題】音声通信中に音声通信システムの切り替わるSRVCCの発生を音声通信品質として検出することができる方法及びシステムを提供する。 【解決手段】予め設定した音声通信の測定設定時間に基づいて、通信端末装置及び測定用通信装置のうちいずれか一方を音声通信の発信側装置とし他方を音声通信の着信側装置として移動通信網を介した音声通信を行う。移動通信網を介した音声通信を行っている間、通信端末装置が接続されている基地局の識別情報及びその基地局との無線通信に用いられている無線通信方式の識別情報の少なくとも一方を所定時間間隔で連続的に取得し、その識別情報を含む音声通信ログを記録する。前記連続的に取得された基地局の識別情報及び無線通信方式の識別情報の少なくとも一方に基づいて、前記音声通信における音声通信システムの切り替えを検出する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017163174A
公开(公告)日:2017-09-14
申请号:JP2014151107
申请日:2014-07-24
Applicant: 三菱電機株式会社
Inventor: 飯島 昌平
Abstract: 【課題】測定データの干渉を回避しつつ複数の無線機からの送信された測定データに基づく受信電力を効率的に測定可能な受信電力測定装置を得ること。 【解決手段】無線通信装置2に対して受信電力の測定に用いる応答信号の送信を要求するための要求データを生成し、応答信号を送信するタイミングを示すタイミング情報を要求データに格納する受信電力測定用要求データ生成部11と、タイミング情報が格納された要求データに宛先として同報通信であることを示す宛先識別子を付与するヘッダ付与部16と、宛先識別子の付与された要求データを無線信号として送信し、無線通信装置2から受信した応答信号に基づいて受信電力を測定する無線信号処理部13と、を備える。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017526260A
公开(公告)日:2017-09-07
申请号:JP2017504159
申请日:2015-07-28
Applicant: クアルコム,インコーポレイテッド
Inventor: ピーター・カイローズ , アハメド・カメル・サデク , カンビズ・アザリアン・ヤズディ , ナチアッパン・ヴァリアッパン
IPC: H04W24/08
Abstract: ワイヤレス通信システムにおけるワイヤレスデバイス用の干渉管理の方法が、たとえば、ワイヤレス通信システムの第2のワイヤレスデバイスから第1のワイヤレスデバイスで、ワイヤレス通信システムの通信チャネルと関連するチャネル測定統計値を受信するステップと、チャネル測定統計値をバースト的干渉の対応するバースト的干渉シグネチャ特性と比較するステップと、比較に基づいて通信チャネル上のバースト的干渉状態を識別するステップと、バースト的干渉状態の識別に基づいてバースト的干渉インジケータを生成するステップとを含むことができる。ワイヤレス通信システムにおけるワイヤレスデバイス用の干渉管理の他の方法もまた開示する。
-
公开(公告)号:JP2017526206A
公开(公告)日:2017-09-07
申请号:JP2016571211
申请日:2014-06-25
Applicant: ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Inventor: ラン、ハイチン
CPC classification number: H04L49/9005 , H04L29/06 , H04L43/0858 , H04L43/0894 , H04L47/28 , H04L47/30
Abstract: 本発明は、伝送バッファサイズを決定する方法を開示し、送信部と受信部との間の伝送リンク上の送信部により送信されるデータパケットの伝送遅延を取得する段階と、伝送リンクの初期輻輳状態が混雑している場合に、伝送遅延に従って且つ第1の更新周期に基づき、最小伝送遅延を更新する段階と、伝送リンクの初期輻輳状態が混雑していない場合に、伝送遅延に従って且つ第2の更新周期に基づき、最小伝送遅延を更新する段階であって、第1の更新周期の周期長は第2の更新周期の周期長より短い、更新する段階と、伝送リンクの最小伝送遅延を取得して、伝送遅延及び最小伝送遅延に従って、伝送リンクの伝送バッファサイズを決定する段階とを含む。本方法によると、初期輻輳状態が混雑している場合に伝送プロセスに現れる、伝送バッファサイズの異常に高いポイントがタイムリーに除去される又は平準化されることができ、これにより、伝送リンクの最小伝送遅延がより正確になるので、伝送リンクの伝送バッファサイズをより正確にする。
-
公开(公告)号:JP2017147717A
公开(公告)日:2017-08-24
申请号:JP2016156015
申请日:2016-08-08
Applicant: 日本電信電話株式会社
Abstract: 【課題】実際の無線ネットワークにおいて通信を行う通信端末の情報を用いて、通信端末の空間的な分布やそのパラメータを推定することを可能とする。 【解決手段】複数のアクセスポイントが配置された空間上に存在する複数の端末の空間的分布を推定するための空間的分布推定装置において、ある時刻においてアクセスポイントと通信を行っていた端末の数をアクセスポイント毎に取得する取得手段と、前記アクセスポイント毎の端末の数と面積の情報から、アクセスポイント毎の単位面積あたりの端末の数を算出する算出手段と、前記アクセスポイント毎の単位面積あたりの端末の数を用いて、所定の分布モデルに対するフィッティングを行う分布予測手段とを備える。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-