-
-
公开(公告)号:JP2019008935A
公开(公告)日:2019-01-17
申请号:JP2017122132
申请日:2017-06-22
申请人: カシオ計算機株式会社
发明人: 藤居 大二郎
IPC分类号: G03B21/00 , G03B21/14 , F21V13/06 , F21V9/00 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21V3/00 , H04N5/74 , F21V17/00
摘要: 【課題】拡散板の位置ズレや脱落を防ぐ。 【解決手段】一方の面から他方の面に貫通した開口部22を有し、回転状態で使用されるホイール板20と、開口部22に配置される透過部材50とを備え、透過部材50は、ホイール板20の回転半径方向の外側となる外周部における二点P1,P2を含む複数の接点で、ホイール板20の開口部22に接触して支持される。 これにより、透過部材50の外周部において一点で接触している場合に比べて当該透過部材50を安定的に保持し、位置ズレや脱落を防止する。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JPWO2017104406A1
公开(公告)日:2018-10-04
申请号:JP2016085421
申请日:2016-11-29
申请人: 三菱ケミカル株式会社
IPC分类号: C09K11/66 , C09K11/67 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , H01L33/50 , G09F9/00 , C09K11/61
CPC分类号: C09K11/676 , H01L33/50 , H01L33/502
摘要: 本発明の課題は、内部量子効率が高く、残光時間が短く、赤色の視感度が高い短波長領域の発光成分が多い新規の狭帯域赤色蛍光体の提供である。該課題を、所定の組成を有する結晶相を含み、粉末X線回折パターンにおいて特定ピークを有することを特徴とする蛍光体により解決する。
-
公开(公告)号:JP2018138941A
公开(公告)日:2018-09-06
申请号:JP2017033022
申请日:2017-02-24
申请人: セイコーエプソン株式会社
IPC分类号: F21S2/00 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21V9/00 , F21V7/22 , F21Y113/13 , F21Y115/30 , G03B21/14
CPC分类号: G03B21/2066 , G03B21/204 , G03B21/2053 , G03B21/208 , G03B21/2093
摘要: 【課題】コストを低減できる照明装置を提供する。また、前記照明装置を備えるプロジェクターを提供する。 【解決手段】第1、第2の発光ユニットを含み、第1の波長帯の光線束を射出する光源装置と、光線束を第2の波長帯の変換光に変換する波長変換素子と、色分離合成素子と、拡散反射素子と、を備える照明装置である。色分離合成素子は第1、第2の領域を少なくとも一つ有する。光線束は、第1、第2の発光ユニットから射出された第1、第2の光線束を含む。波長変換素子と拡散反射素子と色分離合成素子とは、第1の光線束のうち一部が第1の領域を介して拡散反射素子へ入射し、第1の光線束のうち他の一部が第1の領域を介して波長変換素子へ入射し、第2の光線束のうち少なくとも一部が第2の領域を介して波長変換素子へ入射し、第2の領域にて変換光と拡散反射素子からの反射光の少なくとも一部とを合成して照明光を生成するように配置されている。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2018132755A
公开(公告)日:2018-08-23
申请号:JP2017200640
申请日:2017-10-16
IPC分类号: G03B21/00 , F21S2/00 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21V9/00 , F21V9/40 , F21V9/08 , F21V7/22 , H01S3/00 , H04N5/74 , F21Y115/30 , G03B21/14
摘要: 【課題】レーザー投影光源を提供する。 【解決手段】レーザー光を発するレーザー光源モジュールと、レーザー光を通過させる第1受光モジュールと、レーザー光を受光して第1蛍光と第2蛍光に変換するものであり、レーザー光を受光して第1蛍光を発する第1側、及び第2蛍光を発する第2側を有する蛍光ホイールと、第2受光モジュールと、第1受光モジュールを通過した第1蛍光と第2受光モジュールを通過した第2蛍光を受光して合成光を発する光合成モジュールと、を含み、また、第1蛍光が第1受光モジュールを通過し、第2蛍光が第2受光モジュールを通過した後、第1蛍光と第2蛍光の少なくとも1つの光軸が屈曲され、第1蛍光と第2蛍光の光軸の屈曲回数は合計で少なくとも2回であるレーザー投影光源。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018105941A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016250100
申请日:2016-12-22
申请人: スタンレー電気株式会社
IPC分类号: G02B5/20 , F21S2/00 , F21V9/00 , F21V9/08 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21Y115/30 , G03B21/14
摘要: 【課題】重量バランスが均一で回転時の振動が抑制されると共に、形成された蛍光体層に対する放熱が良好で励起光による温度上昇が抑制されて蛍光体の励起効率の低下及び蛍光体の劣化による蛍光体寿命の低下が抑制された発光ホイールを提供することにある。 【解決手段】発光色が異なる複数種の蛍光体層の夫々を金属基台上に形成して多重構造の発光ホイールを構成し、励起光の照射時に最も発熱量が多く且つ放出光のスペクトルの波長領域が最も広い赤色蛍光体層54を形成した金属基台板51を最下部に配置して優れた放熱効果を得ると共に、放出光の光路中に光カットフィルタ板22を配してスペクトルの波長領域を部分的にカットして赤色光の色純度(刺激純度)を高めた。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP6323020B2
公开(公告)日:2018-05-16
申请号:JP2014007539
申请日:2014-01-20
申请人: セイコーエプソン株式会社
发明人: 荒川 修
IPC分类号: G03B21/00 , F21S2/00 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21V13/00 , H04N5/74 , F21Y101/00 , G03B21/14
CPC分类号: G03B21/204 , G03B21/2066 , H01L33/486 , H01L33/505 , H01L33/60
-
公开(公告)号:JP2018063858A
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2016201715
申请日:2016-10-13
申请人: パナソニックIPマネジメント株式会社
IPC分类号: F21S2/00 , F21V9/08 , F21V9/40 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , H04N9/31 , G03B21/00 , G03B21/14 , F21Y115/10 , F21Y115/30 , F21V9/00
CPC分类号: H01L33/502 , G03B21/204 , H01S5/005 , H01S5/0092 , H01S5/32341 , H01S5/4025
摘要: 【課題】マイグレーションによる金属反射層の反射効率の低下が生じにくい波長変換部材を提供する。 【解決手段】複数の蛍光体粒子15bを含む蛍光体層15である。蛍光体層15は、複数の蛍光体粒子15bの平均粒径[μm]をx、蛍光体層15の厚み[μm]をyとしたときに、y≧0.0623x 2 +0.2107x+28.789、の関係を満たす。かつ、蛍光体層15は、y≦−0.1172x 2 +7.584x+81.148、の関係を満たす。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP2018060127A
公开(公告)日:2018-04-12
申请号:JP2016198964
申请日:2016-10-07
申请人: ウシオ電機株式会社
发明人: 吉田 和弘
IPC分类号: F21S2/00 , F21V7/00 , F21V7/22 , F21V9/40 , F21V7/24 , F21V7/26 , F21V7/28 , F21V7/30 , F21Y115/30 , G03B21/14
摘要: 【課題】モーターによる駆動部の個数を減らすことができ、小型化を実現できるとともに、故障の確率を低減できる光源装置を提供する。 【解決手段】 光源装置は、第一波長帯の励起光を発する励起光源と、励起光が入射されると第二波長帯の光及び第三波長帯の光を含む蛍光を発する固定式の蛍光体と、回転式のカラーホイールと、カラーホイールの後段に配置された後段光学系とを備える。カラーホイールは、励起光を透過する第一領域と、励起光を反射する第二領域とを有する。蛍光体は、カラーホイールの第一領域又は第二領域のうちの一方を経由した励起光が入射される構成である。後段光学系は、カラーホイールの第一領域又は第二領域のうちの他方を経由した励起光が入射される構成である。カラーホイールは、第一領域及び第二領域のうち、入射された励起光を蛍光体に向かわせる領域において、第二波長帯の光を透過して第三波長帯の光を反射する領域と、第三波長帯の光を透過して第二波長帯の光を反射する領域とに分割されている。 【選択図】 図1A
-
-
-
-
-
-
-
-
-