-
公开(公告)号:JPWO2020026328A1
公开(公告)日:2021-08-02
申请号:JP2018028566
申请日:2018-07-31
Applicant: 日本電気株式会社
Abstract: 情報処理装置(2000)は、対象ガスについて、特徴定数の集合と寄与値の集合とを対応づけている特徴量を取得する。情報処理装置(2000)は、対象ガスの特徴量と類似する特徴量を示すにおい情報を特定し、特定したにおい情報に示されているにおいのラベルを、対象ガスのにおいラベルとして特定する。ここで、におい情報は、においのラベルと、そのにおいを生じるガスの特徴量とを対応づけている。ガスの特徴量は、そのガスをセンシングしたセンサから得られる検出値の時系列データに対する、複数の特徴定数それぞれの寄与の大きさを表す。センサの検出値は、ガスに含まれる分子の付着と離脱に応じて変化する。特徴定数は、センサに付着している分子の量の時間変化の大きさに関する時定数又は速度定数である。
-
公开(公告)号:JPWO2020022255A1
公开(公告)日:2021-08-02
申请号:JP2019028632
申请日:2019-07-22
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 高橋 真吾 , 河本 滋 , 鈴木 亮太 , ペトラードワラー ムルトゥザ
Abstract: 本発明は、測定した交流電流波形から、該交流電流波形に対応した交流電圧波形を生成可能とする測定装置を提供する。測定装置は、交流電圧信号を生成する発振器と、入力した交流電流の波形と、前記発振器で生成した前記交流電圧信号の波形との位相差を検出する位相比較器と、を有し、前記位相差に基づき前記発振器の発振周波数を可変させ、前記位相差が所定の条件を満たすように制御する位相同期回路を備える。
-
公开(公告)号:JPWO2020021600A1
公开(公告)日:2021-08-02
申请号:JP2018027521
申请日:2018-07-23
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 高橋 真吾 , 河本 滋 , 鈴木 亮太 , ペトラードワラー ムルトゥザ
IPC: G01R25/00
Abstract: 本発明は電圧を測定することなく測定した電流波形の分析を可能とする。電流計で測定された交流電流波形をフーリエ変換して周波数領域に変換し、位相成分に関して交流電源周波数成分が0となるように、位相成分全体を調整し、利得と、調整した位相成分を逆フーリエ変換して時間領域の電流波形を出力する。
-
公开(公告)号:JPWO2020021598A1
公开(公告)日:2021-08-02
申请号:JP2018027501
申请日:2018-07-23
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 高橋 真吾 , 河本 滋 , 鈴木 亮太 , ペトラードワラー ムルトゥザ
IPC: G01R25/00
Abstract: 本発明は、電圧を測定することなく測定した電流波形の分析を可能とする。分電盤からの電源ラインに、電圧の位相と同期して出現する所定の電流パタンのデバイスを接続し、前記分電盤での電流を測定する電流計で測定された電流波形から前記所定の電流パタンを検出し、前記分電盤での電圧の位相情報を取得する手段を備える。
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2020529675A
公开(公告)日:2020-10-08
申请号:JP2020505507
申请日:2017-08-03
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: ペトラードワラー ムルトゥザ , 鈴木 亮太 , 河本 滋
IPC: G06N20/00
Abstract: 【課題】本発明は、サンプリングされたデータの特徴量の時系列から状態モデル構造を選択するための装置および方法を提供する。 【解決手段】装置は、サンプルデータの時系列または前記サンプルデータから算出された特徴量を記憶するデータ記憶部から時系列データを受け取り、前記時系列データのサンプル値分布に基づいて前記時系列データの変化および繰り返し特性を示す測度を計算し、前記測度に基づいて完全接続状態モデルおよび一方向状態モデルを含む状態モデルからモデルの学習および推定に使用する状態モデル構造を選択し、モデル記憶部に前記選択された状態モデルを記憶する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2018079778A1
公开(公告)日:2019-09-26
申请号:JP2017039147
申请日:2017-10-30
Applicant: 日本電気株式会社
IPC: G06Q10/00 , G06Q50/04 , G05B19/418
Abstract: 本発明は設備の故障に対して例えば生産管理の観点等から、より良いリカバリプランを提示可能とする。製品を生産する設備の故障情報に基づき、前記設備の修理時間を決定する修理決定部と、前記修理時間と、故障した前記設備のラインや他の設備及びラインの生産情報に基づき、所定の生産評価指標に応じたリカバリプランを作成するリカバリプラン作成部を備える。
-
公开(公告)号:JPWO2017047296A1
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016073570
申请日:2016-08-10
Applicant: 日本電気株式会社
Abstract: 1つ又は複数の電気機器が稼働中に測定された消費電流又は消費電力の測定データである実測データ、又は、実測データから抽出された所定の特徴量を推定装置(20)から受信する取得部(11)と、電気機器の識別情報と、電気機器が稼働中に消費電流又は消費電力の測定データに含まれる特徴量とを対応付けた教師データを複数蓄積したデータベースの中から、実測データから抽出された特徴量と一致又は所定レベル以上類似する特徴量を含む教師データを選択する教師データ選択部(12)と、教師データ選択部(12)が選択した教師データを推定装置(20)に返信する出力部(13)と、を有する教師データ提供装置(10)。
-
-
-
-
-
-
-
-
-