-
公开(公告)号:JP2021035793A
公开(公告)日:2021-03-04
申请号:JP2019157735
申请日:2019-08-30
Applicant: トヨタ車体株式会社
Inventor: 渡邊 寿
Abstract: 【課題】後部座席についての高い乗降性と快適性との両立を図ることのできる車両を提供する。 【解決手段】車両は、車室11内において運転席12と複数の後部座席13との間を仕切る仕切り壁17を有する。複数の後部座席13のうちの、最前列に配置されてサイドドア14による開閉部分Sと車幅方向において重なる位置に配置される特定座席15は、車両前後方向にスライド移動可能になっている。仕切り壁17の移動壁19は、車室11内における特定座席15の移動経路を開閉可能になっている。特定座席15の配置態様として、仕切り壁17が上記移動経路を開放した状態であるとともに特定座席15が仕切り壁17よりも車両前方側の位置に進入した状態の乗降配置態様と、仕切り壁17が上記移動経路を閉塞した状態であるとともに特定座席15が仕切り壁17よりも車両後方側に位置する状態の走行配置態様と、を選択可能になっている。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2021020413A
公开(公告)日:2021-02-18
申请号:JP2019139591
申请日:2019-07-30
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , トヨタ車体株式会社 , 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Abstract: 【課題】外観及び強度に優れた3次元成型品加飾用積層フィルムの提供。 【解決手段】基材フィルム層(A)、クリヤー塗膜層(B)、意匠層(C)、接着層(D)を有し、意匠層(C)は、イソシアネートを0.05〜4.0重量%含む熱硬化樹脂組成物を塗布・乾燥後、熱硬化させることにより形成された層である3次元成型品加飾用積層フィルム。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021020412A
公开(公告)日:2021-02-18
申请号:JP2019139590
申请日:2019-07-30
Applicant: 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 , トヨタ自動車株式会社 , トヨタ車体株式会社
Abstract: 【課題】成型品基材表面の凹凸が影響しない、意匠性に優れた外観を付与することができる3次元成型品加飾用積層フィルムを提供する。 【解決手段】少なくとも基材フィルム層(A)、クリヤー塗膜層(B)及び意匠層(C)を有する3次元成型品加飾用積層フィルムであって、 上記3次元成型品加飾用積層フィルムを構成する層のうちの少なくとも一層(X)は、貯蔵弾性率が30℃で1.0×10 7 〜1.0×10 9 Paの範囲であり、90℃で1.0×10 5 〜1.0×10 7 Paの範囲である樹脂からなるものであり、 前記クリヤー塗膜層(B)は、活性エネルギー線硬化型コーティング組成物によって形成された層である ことを特徴とする3次元成型品加飾用積層フィルム。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021018916A
公开(公告)日:2021-02-15
申请号:JP2019133625
申请日:2019-07-19
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0276 , H01M8/0265 , H01M8/026
Abstract: 【課題】反応ガスの分配性を高めることのできる燃料電池スタックを提供する。 【解決手段】ガス流路部は、流れ方向Xに沿って延びるとともに直交方向において互いに並列して設けられ、発電部11に対向する複数の対向部260を有している。各対向部260と発電部11との間には複数の主流路が形成されている。ガス流路部には、各主流路を連通するとともに流れ方向Xに互いに間隔をおいて設けられる複数の連通路254が形成されている。第2流路部251における各連通路254の流路断面積は、第1流路部における各連通路の流路断面積よりも大きい。 【選択図】図8
-
公开(公告)号:JP2021018915A
公开(公告)日:2021-02-15
申请号:JP2019133624
申请日:2019-07-19
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0265 , H01M8/0276 , H01M8/026
Abstract: 【課題】反応ガスの分配性を高めることのできる燃料電池スタックを提供する。 【解決手段】ガス流路部は、流れ方向に沿って延びるとともに直交方向Zにおいて互いに並列して設けられ、発電部11に対向する複数の対向部260を有している。各対向部260と発電部11との間には複数の主流路252が形成されている。ガス流路部には、各主流路252を連通するとともに流れ方向に互いに間隔をおいて設けられる複数の連通路が形成されている。第2流路部251における各主流路252の流路断面積は、第1流路部における各主流路の流路断面積よりも大きい。 【選択図】図7
-
-
公开(公告)号:JP6825471B2
公开(公告)日:2021-02-03
申请号:JP2017083676
申请日:2017-04-20
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: B62D65/00 , E05F15/655 , E05F15/643 , B60J5/06
-
公开(公告)号:JP6825467B2
公开(公告)日:2021-02-03
申请号:JP2017079038
申请日:2017-04-12
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: E05F15/643 , E05F15/655 , B60J5/06
-
公开(公告)号:JP2021008143A
公开(公告)日:2021-01-28
申请号:JP2019121410
申请日:2019-06-28
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , トヨタ車体株式会社
IPC: B60W30/182 , B60Q1/00 , B60Q5/00 , B60K35/00
Abstract: 【課題】自動運転車両の車速制御、車両外部へ向けた報知、及び自動運転車両が有する機器の制御を行うためのタッチパネルの操作性の低下を抑制する。 【解決手段】タッチパネル28には、自動運転車両10に車速制御指示を入力するための車速制御ボタン50、車外へ向けた報知指示を入力するための報知ボタン52、及び、タブスイッチ54が同一画面上に表示される。タブスイッチ54がオペレータによって操作されると、自動運転車両10が有する機器を操作するための機器操作ボタン群64がタッチパネル28に表示される。 【選択図】図5
-
-
-
-
-
-
-
-
-