画像処理装置及び画像形成装置
    71.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021166365A

    公开(公告)日:2021-10-14

    申请号:JP2020069858

    申请日:2020-04-08

    Abstract: 【課題】原稿の画像に含まれる項目の記入欄に記載された文字列を組み入れた他のドキュメントを作成可能にする。 【解決手段】画像形成装置10は、表示部21と、画像読取部11と、操作部22と、制御部31とを備える。制御部31は、画像読取部11による原稿の読取で得られた原稿画像を解析して、当該原稿画像のレイアウトを取得し、当該原稿画像を表示部21に表示させて、タッチパネル23を通じてのタッチ操作で当該原稿画像における項目欄及び記入欄がユーザーにより指定されると、当該項目に対応付けられた記入欄の文字列を抽出し、予め定められたドキュメントに含まれる項目に、当該抽出した文字列を挿入する。 【選択図】図2

    文書比較方法、装置、電子機器、コンピュータ読取可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム

    公开(公告)号:JP2021166070A

    公开(公告)日:2021-10-14

    申请号:JP2021103269

    申请日:2021-06-22

    Abstract: 【課題】重複するデータを識別して、データの信頼性及び有効性を向上する文書比較方法装置、電子機器、記憶媒体及びプログラムを提供する。 【解決手段】方法は、比較対象である特定なフォーマットの2つの文書のうち各文書の文書レイアウトに応じて、各文書に対してエリア区画処理を行うことで、各文書の間の互いに対応する少なくとも2組の比較ユニットを取得することによって、少なくとも2組の比較ユニットのうち各組の比較ユニットのコンテンツを比較することで、各文書の比較結果として、各組の比較ユニットのコンテンツ比較結果を取得しており、比較対象である各文書に対して文書レイアウトによるエリア区画を行って、各文書の間の互いに対応する複数組の比較ユニットを取得してから、取得した異なるエリアの各組の比較ユニットに対して別個に対応するコンテンツを比較することによって、効果的に文書比較の正確率を向上する。 【選択図】図1

    無線通信デバイス
    73.
    发明专利

    公开(公告)号:JP6947341B1

    公开(公告)日:2021-10-13

    申请号:JP2021528454

    申请日:2020-08-25

    Abstract: 通信用の第1周波数を有する高周波信号を送受信するための無線通信デバイスであって、第1電極および第2電極をそれぞれ両端とするループパターンと、アンテナパターンと、第1電極、第2電極とそれぞれ容量結合する第3電極、第4電極と、第1周波数よりも高い第2周波数におけるインピーダンスが容量性であるRFICと、第3電極と第4電極との間に、互いに並列にそれぞれ接続された第1電流経路と第2電流経路と、を備え、RFICは、第1電流経路に含まれ、第2電流経路の第2周波数におけるインピーダンスは誘導性である。

    RFIDタグ用RFICモジュール及びRFIDタグ

    公开(公告)号:JP6947339B1

    公开(公告)日:2021-10-13

    申请号:JP2021525803

    申请日:2020-09-28

    Inventor: 植木 紀行

    Abstract: RFICモジュール(101)は、RFIC(2)と、アンテナ接続用第1電極(11)と、アンテナ接続用第2電極(12)と、RFIC接続用第1電極(31)と、RFIC接続用第2電極(32)と、RFICとアンテナとのインピーダンスを整合させるインピーダンス整合回路と、基板(1)と、を備える。インピーダンス整合回路は、コイル開口が基板(1)の面に沿ってそれぞれ拡がる第1コイル(LA)及び第2コイル(LB)を有し、第1コイル(LA)及び第2コイル(LB)は、アンテナ接続用第1電極(11)及びアンテナ接続用第2電極(12)を挟んで基板(1)に並置されている。

    接触および非接触共用ICカードおよびアンテナシート

    公开(公告)号:JP2021163071A

    公开(公告)日:2021-10-11

    申请号:JP2020062784

    申请日:2020-03-31

    Abstract: 【課題】アンテナとICモジュールとの電気的接続の信頼性を高めた、接触および非接触共用ICカードを提供する。 【解決手段】接触および非接触共用ICカード1は、外部接触端子14と複数のアンテナ接続端子71a、71bとを備えた基板71およびICチップ15を有するICモジュール7と、両方の端部8a、8bのそれぞれに導電ブロック11が電気的に接続されたアンテナ8、を有するカード基体2aと、を備える。導電ブロック11は、第1の厚さを有する第1部位12aと、第1の厚さよりも厚い部分を有する第2部位13aとが隣接して構成され、第1部位12aとアンテナの端部8aとが電気的に接続されており、第2部位13aとアンテナ接続端子71aとが導電接着層10を介して電気的に接続されており、カード基体2aのICモジュール7の外周の輪郭と対向する領域に沿って、溝20を備える。 【選択図】図5

    帳票レイアウト解析装置、その解析プログラムおよびその解析方法

    公开(公告)号:JPWO2020071558A1

    公开(公告)日:2021-10-07

    申请号:JP2019039412

    申请日:2019-10-04

    Inventor: 佐々木 諒介

    Abstract: 【課題】システムに登録されていない未知の帳票のレイアウト解析を可能にする。 【解決手段】項目抽出部2は、帳票上に活字で印刷された項目名を含む項目領域を抽出対象として、深層学習による物体検出アルゴリズムを用いて、帳票画像中に含まれる項目領域を属性の分類付きで個別に抽出する。手書き領域抽出部3は、帳票上に手書き文字で記入された文字列を含む手書き文字領域を帳票画像中から個別に抽出する。レイアウト解析部5は、手書き文字領域のそれぞれに対して、項目抽出部2によって分類された属性のいずれかを割り当てることによって、帳票画像のレイアウトを解析する。

    非接触通信媒体
    79.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021157736A

    公开(公告)日:2021-10-07

    申请号:JP2020060227

    申请日:2020-03-30

    Inventor: 松保 諒

    Abstract: 【課題】金属に取り付けられた場合に金属による非接触通信への影響を簡易な構造で緩和する。 【解決手段】ベース基材10の一方の面に形成されたアンテナ12と、ベース基材10の他方の面に形成された2本の検知用配線13a,13bと、アンテナ12に接続されるとともに検知用配線13a,13bのそれぞれの一方の端部に接続されてベース基材10の一方の面に設けられ、検知用配線13a,13b間の導通状態を検出し、その検出結果をアンテナ12を介して非接触送信するICチップ11と、ベース基材10の他方の面にて検知用配線13a,13bを覆って積層された粘着剤20とを有し、検知用配線13a,13bが、平面視にてアンテナ12を覆う形状のベタパターン14a,14bを具備し、検知用配線の13a,13bそれぞれが、その一部が粘着剤20から表出している。 【選択図】図1

    情報処理システム、情報処理方法及び容器

    公开(公告)号:JP2021157690A

    公开(公告)日:2021-10-07

    申请号:JP2020059637

    申请日:2020-03-30

    Abstract: 【課題】情報処理システム、情報処理方法及び容器を提供する。 【解決手段】情報処理装置と端末装置がネットワークを介して通信可能に接続されている情報処理システムにおいて、情報処理装置110は、取得部と、抽出部と、出力部と、を有する。取得部は、ユーザIDを取得する。抽出部は、容器に入れられた複数の書類それぞれの画像からそれぞれのテキスト情報を抽出する。出力部は、ユーザIDと、それぞれのテキスト情報とを関連付けて出力情報として出力する。 【選択図】図3

Patent Agency Ranking