難燃性ポリヒドロキシウレタン樹脂及び難燃性被膜

    公开(公告)号:JP2017132938A

    公开(公告)日:2017-08-03

    申请号:JP2016015362

    申请日:2016-01-29

    Abstract: 【課題】難燃性を付与したことで生じる成分の染み出がなく、形成した製品に対して均一に且つ十分に難燃性機能を発揮し、所望する難燃性製品を安定して提供できる技術の開発。 【解決手段】2以上の五員環環状カーボネート基を有する化合物と、2以上のアミノ基を有する化合物の重付加反応により誘導された、その繰り返し単位の化学構造中に式(5)で示されるホスフィン酸エステル構造を少なくとも有する難燃性ポリヒドロキシウレタン樹脂、及び該樹脂で形成した難燃性被膜。 【選択図】なし

    ポリヒドロキシウレタン樹脂の水分散体、水分散体の製造方法及び該水分散体を用いてなるガスバリア性フィルム
    7.
    发明专利
    ポリヒドロキシウレタン樹脂の水分散体、水分散体の製造方法及び該水分散体を用いてなるガスバリア性フィルム 审中-公开
    聚氨基甲酸酯树脂的水分散,水分散的制造方法和使用水分散的气体阻隔膜

    公开(公告)号:JP2016194029A

    公开(公告)日:2016-11-17

    申请号:JP2015091349

    申请日:2015-04-28

    Abstract: 【課題】水系塗料やコーティング剤の被膜形成用樹脂として使用可能な、ヒドロキシポリウレタン樹脂を利用した場合の従来技術の課題を克服した、実用化が可能な良好な安定性を有する水分散体の提供、及び、該水分散体を使用し、ガスバリア性に優れたフィルムを提供すること。 【解決手段】水中に、ポリヒドロキシウレタン樹脂が0.01μm〜100μmの粒子径にて分散してなる水分散体であり、前記ポリヒドロキシウレタン樹脂が、Zが、カルボキシル基又はその陰イオン若しくはその塩を含む化学構造を示す下記一般式(1)で示される繰り返し単位を有するポリヒドロキシウレタン樹脂の水分散体。 【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:为了提供可用作涂覆水性涂料或涂料的树脂的水分散体,克服了当使用羟基聚氨酯树脂时具有常规技术并且具有可行的良好稳定性的问题和阻气性优异的膜 通过使用水分散体。溶液:通过在水中分散粒径为0.01μm至100μm的多羟基聚氨酯树脂提供水分散体,其中多羟基聚氨酯树脂具有由以下通式(1)表示的重复单元, 其中Z表示含有羧基或阴离子或其盐的化学结构。选择图示:无

    接着剤組成物
    10.
    发明专利
    接着剤組成物 有权
    粘合剂组合物

    公开(公告)号:JP2015160911A

    公开(公告)日:2015-09-07

    申请号:JP2014037489

    申请日:2014-02-27

    Abstract: 【課題】エージング(硬化)時間が短く、生産性の向上が図られた接着剤組成物を提供する。また、植物由来成分の比率の高い接着剤組成物を提供する。 【解決手段】芳香族ポリエステルポリオールと脂肪族ポリエステルポリオールの質量比が10/90〜70/30であるポリオール混合物とポリイソシアネートとを、水酸基の合計モル数と、イソシアネート基のモル数との比([NCO]/[OH])0.2〜0.9で反応させて得られるポリウレタンポリオールと、ポリイソシアネート硬化剤とからなる、接着剤組成物。 【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种具有短时间(硬化)时间并提高生产率的粘合剂组合物和具有高植物衍生成分比例的粘合剂组合物。溶液:粘合剂组合物由聚氨酯多元醇组成, 通过使包含芳族聚酯多元醇的多元醇混合物和质量比为10/90至70/30的脂肪族聚酯多元醇与多异氰酸酯以异氰酸酯基摩尔数与羟基的总摩尔数的比例反应获得, [NCO] / [OH]为0.2-0.9,多异氰酸酯硬化剂。

Patent Agency Ranking