メッセージ管理装置及びメッセージ管理方法

    公开(公告)号:JP2020010081A

    公开(公告)日:2020-01-16

    申请号:JP2018126283

    申请日:2018-07-02

    Applicant: KDDI CORP

    Inventor: KANEIZUMI MINORU

    Abstract: 【課題】SMSメッセージの配信先を容易に把握させる。【解決手段】メッセージ管理装置4は、送信端末1から、複数の受信端末を含む所定のグループを識別するグループ識別情報と、SMSメッセージとを取得するメッセージ取得部441と、メッセージ取得部が取得したグループ識別情報に基づいて、複数の受信端末を特定する特定部442と、特定部が特定した複数の受信端末に関する情報を表示する配信制御画面にアクセスするための制御用アドレス情報を送信端末に送信する情報送信部444と、操作受付部446が複数の受信端末にSMSメッセージを送信する操作を受け付けた場合に、複数の受信端末にSMSメッセージを配信するメッセージ配信部447と、を有する。【選択図】図2

    通信装置、端末、制御局、通信システム、プログラム、及び制御方法

    公开(公告)号:JP2019092232A

    公开(公告)日:2019-06-13

    申请号:JP2019052901

    申请日:2019-03-20

    Applicant: KDDI CORP

    Abstract: 【課題】カバレッジの拡張技術において、リソースを不必要に浪費せず、かつ、通信を行うことが可能となる、リソースの量を特定すること。【解決手段】他の通信装置と通信する通信装置は、他の通信装置から信号を検出して、他の通信装置から通信装置への一定量のデータの通信を行う際に用いるリソースを特定し、通信装置と他の通信装置において既知の複数の所定の信号であって、一定量のデータの通信を行う際に用いる周波数と時間との少なくともいずれかを含むリソースにそれぞれが対応する複数の所定の信号から、特定されたリソースに対応する1つの所定の信号を他の通信装置へ送信し、カバレッジ拡張レベルに基づいて、複数の所定の信号から、1つの所定の信号を選択し、選択した1つの所定の信号を他の通信装置へ送信する。【選択図】図8

    ゲートウェイ装置、利用管理システム、利用制御方法及び利用制御プログラム

    公开(公告)号:JP2019004263A

    公开(公告)日:2019-01-10

    申请号:JP2017116169

    申请日:2017-06-13

    Applicant: KDDI CORP

    Abstract: 【課題】複数の接続サービスにおけるユーザ認証及び課金情報を一括管理できる通信ネットワークの利用管理システムを提供する。【解決手段】携帯端末20による通信ネットワーク200の利用を制御するゲートウェイ装置10は、携帯端末20が通信ネットワーク200の利用を開始する際、及び終了する際のそれぞれに、携帯端末20の識別情報、通信ネットワーク200の識別情報、及び携帯端末20の秘密鍵による電子署名を含む利用データを受信する受信部111と、電子署名に対応する公開鍵証明書を検証した後に、利用データのそれぞれを、利用開始情報又は利用終了情報として管理装置30に登録させる登録部112と、利用開始情報又は利用終了情報の登録が完了したことに応じて、携帯端末20に対して通信ネットワーク200の利用を開始又は終了させる利用制御部113と、を備える。【選択図】図2

    コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法、及びコンテンツ配信制御システム

    公开(公告)号:JP2019003696A

    公开(公告)日:2019-01-10

    申请号:JP2018186686

    申请日:2018-10-01

    Abstract: 【課題】ユーザに適した内容の情報を提供する。【解決手段】端末1に表示させるコンテンツの複数の候補を、コンテンツの種類に関連付けて記憶するコンテンツ記憶部21と、端末1を使用するユーザを識別するユーザ識別情報と、端末1に表示させる複数のコンテンツの種類の割合とを関連付けた表示規則を記憶する表示規則記憶部22と、端末1から、ユーザ識別情報を含み、コンテンツの配信を要求するコンテンツ要求情報を受信する受信部23と、受信部23がコンテンツ要求情報を受信すると、当該コンテンツ要求情報に含まれるユーザ識別情報に対応する表示規則に基づいて、コンテンツの複数の候補から一以上のコンテンツを抽出する抽出部24と、抽出部24が抽出した一以上のコンテンツを端末1に送信する送信部25と、を備える。【選択図】図3

    単語群が散布された散布図を作成するプログラム、装置及び方法

    公开(公告)号:JP2019003387A

    公开(公告)日:2019-01-10

    申请号:JP2017117314

    申请日:2017-06-15

    Applicant: KDDI CORP

    Inventor: SUZUKI MASAMI

    Abstract: 【課題】未知の言語の感覚表現的な単語に対して意味が近いであろう、既知の言語の単語を、ユーザに認識させることができる散布図を作成するプログラム等を提供する。【解決手段】第1の言語に基づく複数の単語が複数の評価軸上に散布された散布図を、ディスプレイに表示する。本発明によれば、散布図について、第1の言語に基づく第1の単語と第2の単語との間に、第1の単語及び第2の単語の両方で共起度が高い第1の共起単語を導出し、その対訳となる第2の言語に基づく第2の共起単語を表示する。第1の言語に基づく第1の単語及び第2の単語は、例えばオノマトペ(擬声語)である。散布図の評価軸は、コレスポンデンス分析に基づくもの、又は、任意の特徴ベクトルに基づくものであってもよい。また、散布図の評価軸は、人の感覚に基づく特性の強弱を表すものである。【選択図】図2

    アンテナ装置
    6.
    发明专利
    アンテナ装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2017118455A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015254948

    申请日:2015-12-25

    Abstract: 【課題】サイズを大きくすることなく、4種類の偏波を利用して情報を送信すること。【解決手段】アンテナ装置は、反射板と、反射板と直交する方向に配置される複数の第1ダイポールアンテナと、反射板と直交する方向で、且つ複数の第1ダイポールアンテナと直交する方向に配置される第2ダイポールアンテナと、反射板と直交する方向で、且つ複数の第1ダイポールアンテナと45度をなす方向に配置される第3ダイポールアンテナと、反射板と直交する方向で、且つ複数の第1ダイポールアンテナと−45度をなす方向に配置される第4ダイポールアンテナと、複数の第1ダイポールアンテナの各々と、複数の+45度偏波素子の各々及び前記複数の−45度偏波素子の各々の一方間を短絡する複数の第1導体線と、複数の第2ダイポールアンテナの各々と、複数の+45度偏波素子の各々及び複数の−45度偏波素子の各々の一方間を短絡する複数の第2導体線とを備える。【選択図】図1

    デプスカメラの内部パラメータを算出するプログラム、装置及び方法

    公开(公告)号:JP2017118396A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015253435

    申请日:2015-12-25

    Abstract: 【課題】デプスカメラの内部パラメータを算出するプログラム等を提供する。【解決手段】デプスカメラ(深度センサ)を有する装置に搭載されたコンピュータを、当該デプスカメラの内部パラメータを算出するように機能させるプログラムであって、デプスカメラから、デプス画像の点座標(ud,vd)とデプス値(Z座標)との組を取得するデプスデータ取得手段と、データベースを用いて、デプス画像の点座標(ud,vd)及びデプス値(Z座標)から、デプスカメラ座標系の3次元座標(X,Y,Z)を取得するポイントクラウドデータ取得手段と、デプス画像の点座標(ud,vd)と、ポイントクラウドデータの3次元座標(X,Y,Z)との組を線形で対応付ける変換パラメータを、デプスカメラの内部パラメータとして算出する内部パラメータ算出手段としてコンピュータを機能させる。【選択図】図5

    カメラの撮影画像に映る人物を検出する画像解析装置、プログラム及び方法

    公开(公告)号:JP2017117244A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015252655

    申请日:2015-12-24

    Abstract: 【課題】1台のカメラによる撮影画像であっても、障害物の形状や配置に関する事前情報を要することなく、障害物によって遮蔽して映る人物における足元位置を検出することができる画像解析装置等を提供する。【解決手段】カメラによって撮影可能な撮影対象範囲における足元位置と、当該足元位置の人物が撮影画像に映るであろう人物領域候補とを対応付けて記憶したものであり、1人の人物に対して遮蔽に基づく複数の異なる人物領域候補を対応付けた人物領域候補記憶手段と、撮影画像から、前景領域を抽出する前景領域抽出手段と、前景領域に類似する人物領域を、人物領域候補記憶手段の人物領域候補とマッチングさせて検出する人物領域検出手段とを有し、検出された人物領域候補に対応する足元位置に人物が位置すると検出する。【選択図】図1

    情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、サーバ及びプログラム

    公开(公告)号:JP2017117051A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015249532

    申请日:2015-12-22

    Inventor: SASAKI SHO

    Abstract: 【課題】端末の画面に画像を表示するアプリケーション自体に追加機能を実装することなく、異なる端末間において表示画像を契機とする情報の共有を実現する。【解決手段】第1情報処理装置1と、第1情報処理装置1と通信可能な第2情報処理装置2とを含む情報処理システムSにおいて、第1情報処理装置1は、第1情報処理装置1のユーザに提示する情報を表示する表示部10と、表示部10の表示画面を画像として取得する画面取得部11とを備える。第2情報処理装置2は、画像の関連性の判定に用いるテンプレート情報と、第1情報処理装置1が実行する処理を示す情報とを紐付けて記憶する記憶部21を備える。第1情報処理装置1は、画面取得部11が取得した表示画面の画像が、第2情報処理装置2の記憶部21に記録されたテンプレート情報と関連する場合、記憶部21に記録された情報が示す処理を実行する実行部15をさらに備える。【選択図】図2

    構造データ生成装置、検索装置、構造データ生成方法及び構造データ生成プログラム

    公开(公告)号:JP2017116981A

    公开(公告)日:2017-06-29

    申请号:JP2015248304

    申请日:2015-12-21

    Abstract: 【課題】高速にデータセットを繰り返し検索できる構造データ生成装置、検索装置、構造データ生成方法及び構造データ生成プログラムを提供する。【解決手段】データセットのレコードを検索するための構造データを生成する構造データ生成装置10は、データセットに含まれる属性及び属性の組み合わせについて、データセットの各レコードの属性値を特定文字列に置換した新たなレコードを、データセットに追加して新たなデータセットを生成する生成部11と、新たなデータセットに対応する検索用の木構造データを構築する構築部12と、を備える。【選択図】図1

Patent Agency Ranking