-
公开(公告)号:JP2015076214A
公开(公告)日:2015-04-20
申请号:JP2013210683
申请日:2013-10-08
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】放射線を遮蔽する部材を別途設けることなくターゲットとスリットとの間においてX線の散乱を遮蔽することを可能にした放射線管を提供する。 【解決手段】陽極部材10と、電子の照射により放射線を発生させるターゲット11と、を有する放射線管1において、ターゲット11の周囲を取り囲み、かつ陽極部材10の外方へ突出する放射線遮蔽体12を有し、放射線遮蔽体12の先端において、スリット形成部材13が放射線遮蔽体12に接続されていることを特徴とする、放射線管1。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种辐射管,其中可以在靶和狭缝之间屏蔽X射线的散射,而不提供用于分开地屏蔽辐射的部件。解决方案:具有阳极部件10的辐射管1和 当用电子照射时产生辐射的目标物11还设置有辐射屏蔽体12,该辐射屏蔽体12在围绕靶11的同时从阳极部件10向外突出。在辐射屏蔽体12的尖端,狭缝形成部件13与 辐射屏蔽体12。
-
-
公开(公告)号:JP6272539B1
公开(公告)日:2018-01-31
申请号:JP2017200721
申请日:2017-10-17
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】簡易な手段によって耐電圧性の向上した放射線発生管を提供する。 【解決手段】絶縁管5の一方の開口にカソード2を、他方にアノード4を接合して成る放射線発生管1において、絶縁管5の外周に、絶縁管5よりもシート抵抗値の低い抵抗膜6を配置し、抵抗膜6によってカソード2とアノード4とを電気的に接続する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2015114132A
公开(公告)日:2015-06-22
申请号:JP2013254542
申请日:2013-12-09
Applicant: キヤノン株式会社
CPC classification number: H01J35/16 , G21K1/02 , H01J2235/087 , H01J2235/165
Abstract: 【課題】簡素化された構成により、検査装置への適用に適したファンビームとして放射線を放出する放射線管を提供する。 【解決手段】放射線管は、開口部を有する外囲器と、前記外囲器の内部に配設された電子源と、前記電子源から放出された電子の照射により放射線を発生するターゲット部12とからなる放射線管であって、前記開口部に配置され、前記ターゲット部に接合された前方遮蔽体21を有し、前記前方遮蔽体は、前記ターゲット部から放出された放射線の一部を遮るスリット状の開口25を有する。 【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种辐射管,辐射管以适合于以简单的构造应用于检查装置的扇形光束的形式发射。解决方案:辐射管包括:具有开口部分的封套; 设置在信封内的电子源; 用于通过照射从电子源发射的电子产生辐射的目标部分12; 以及安装在开口部并且与目标部接合的前挡板21。 前屏蔽包括用于中断从目标部分发射的一部分辐射的狭缝状开口25。
-
-
公开(公告)号:JP2016167398A
公开(公告)日:2016-09-15
申请号:JP2015046653
申请日:2015-03-10
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】傾斜ターゲット構造を備えたX線発生管を有するX線発生装置において、ターゲットと陽極部材との接合部におけるクラックの発生によるX線放出動作の不具合の発生を防止する。 【解決手段】ターゲット20を傾斜して保持する突出部16において、ターゲット20と突出部16とを接合する接合材の融点における突出部16の外周の最長部の長さL1、最短部の長さL2、25℃における最長部の長さL1’、最短部の長さL2’を、(L2−L2’)/L2’>(L1−L1’)/L1’となるように、突出部16を線膨張係数の互いに異なる二種類の材料で形成する。 【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种具有X射线产生管的X射线发生器,该X射线产生管包括倾斜目标结构,其中由于在靶之间的接合处发生裂纹而导致的X射线发射操作中的故障的产生 并且防止阳极部件。解决方案:在用于保持待倾斜的靶材20的突出部分16中,突出部分16使用具有彼此不同的线膨胀系数的两种材料形成,使得(L2-L2' )/ L2'>(L1-L1')/ L1',其中L1和L2表示突出部16的外周的最长部分的长度和长度,熔点为 分别将目标20连接到突出部分16的接合材料,并且L1'和L2'分别表示最长部分的长度和最短部分在25℃的长度。选择的图示:图2
-
公开(公告)号:JP2015138593A
公开(公告)日:2015-07-30
申请号:JP2014008065
申请日:2014-01-20
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】 放射線管のターゲットと、放射線管の周囲に配置された冷却媒体とが接触することによる、ターゲット及び冷却媒体の損傷を防止する。 【解決手段】 ターゲットを囲むように、前記開口部に配置され、前記ターゲットから放出された放射線の一部を遮蔽する遮蔽体を有する放射線管であって、前記遮蔽体は、前記ターゲットに連通する通路を有し、前記通路の端部は、蓋体により塞がれ、前記蓋体は、前記遮蔽体に圧接されて接合されていることを特徴とする。 【選択図】 図2
Abstract translation: 要解决的问题:为了防止辐射管和冷却介质的目标物由于靶与设置在辐射管周围的冷却介质之间的接触而引起的损伤。解决方案:辐射管包括屏蔽体,其设置在 开口部分,以封闭目标并屏蔽从目标射出的辐射线的一部分。 屏蔽体具有与目标物连通的通路。 通道的端部由盖体封闭。 将盖体压接到与其接合的屏蔽体上。
-
公开(公告)号:JP2015076213A
公开(公告)日:2015-04-20
申请号:JP2013210682
申请日:2013-10-08
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】駆動時において電子放出源等の発熱による絶縁部材のダメージの発生を防止した放射線管を提供する。 【解決手段】中央部に開口を有する板状の陰極部材11と、前記開口を閉塞する絶縁部材12と、を備える陰極10と、陰極10から出射された電子を捕捉し放射線を発生させるターゲット23を備える陽極20と、陰極10と陽極20との間に設けられ、陰極部材11と陽極部材21とを絶縁する絶縁管30と、を備えた放射線管において、陰極部材11が、他の部分の板厚より薄く、かつ屈曲している熱応力緩和部11aを、陰極部材11の外周縁と陰極部材11の内周縁との間又は陰極部材11の内周縁側に有することを特徴とする、放射線管1。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种辐射管,其在驱动时防止由于电子发射源的发热而在绝缘构件上产生损坏等。解决方案:在包括阴极10的放电管1中,包括: 在中心具有开口的平面阴极部件11和用于封闭开口的绝缘部件12,包括用于通过捕获从阴极10发射的电子产生辐射的目标23的阳极20和设置在阴极之间的绝缘管30 10和阳极20,并且阴极部件11和阳极部件21绝缘,阴极部件11具有比阴极部件11的外周缘和内周边缘之间的其它部分更薄的弯曲热应力松弛部分11a, 阴极部件11的内周缘侧。
-
公开(公告)号:JP2019009122A
公开(公告)日:2019-01-17
申请号:JP2018119862
申请日:2018-06-25
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】簡素化された構成により、検査装置への適用に適したファンビームとして放射線を放出する放射線管を提供する。 【解決手段】放射線管は、開口部を有する外囲器と、前記外囲器の内部に配設された電子源と、電子源から放出された電子の照射により放射線を発生するターゲット部12とからなる放射線管であって、開口部に配置され、ターゲット部12に接合された前方遮蔽体21を有し、前方遮蔽体21は、ターゲット部12から放出された放射線の一部を遮るスリット状の開口25を有し、開口25のターゲット部12の側における短手方向の開口幅はターゲット層19の直径以下であり長手方向の開口幅はターゲット層19の直径より大きくする。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6327802B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2013123299
申请日:2013-06-12
Applicant: キヤノン株式会社
CPC classification number: H01J35/16 , G21G4/08 , H01J19/42 , H01J19/56 , H01J35/08 , H01J37/16 , H01J2229/4827 , H01J2229/86 , H01J2235/087 , H01J2235/16 , H01J2235/165 , H01J2235/166 , H01J2237/16 , H05G1/04 , H05G1/06
-
-
-
-
-
-
-
-
-