自動車
    1.
    发明专利
    自動車 审中-公开

    公开(公告)号:JP2018024278A

    公开(公告)日:2018-02-15

    申请号:JP2016155599

    申请日:2016-08-08

    CPC classification number: Y02T10/6239 Y02T10/6286

    Abstract: 【課題】悪路走行により車両の駆動系に共振が生じるか否かをより適正に判定すると共に、共振が生じると判定したときにより適正に対応する。 【解決手段】駆動輪回転速度Vd(i)に対して駆動系の共振周波数を含むバンドパスフィルタによりフィルタ処理を施し(S120)、フィルタ処理値FVd(i)の絶対値の積算値Aが閾値Aref以上に至り(S140)、且つ、フィルタ処理値FVd(i)が値0を跨いで閾値Fref以上となる回数をカウントするカウンタCが閾値Cref以上に至ったときに(S230)、駆動系に共振が生じると判定する(S240)。そして、駆動系に共振が生じると判定したときには、駆動力制限を課す。これにより、駆動輪38a,38bに空転によるスリップが生じたときにも走行路が波状にうねった悪路であることにより車両の駆動系に共振が生じると誤判定するのを抑制することができる。 【選択図】図2

    ハイブリッド自動車
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2017218121A

    公开(公告)日:2017-12-14

    申请号:JP2016116398

    申请日:2016-06-10

    CPC classification number: Y02T10/7258

    Abstract: 【課題】ワンウェイクラッチに耐久を超える過大なトルクが入力されるのを防止する。 【解決手段】プラネタリギヤのサンギヤ,キャリア,リングギヤにそれぞれモータMG1の回転軸,エンジンのクランクシャフト,駆動軸が接続され、駆動軸にモータMG2が接続されたものにおいて、クランクシャフトの負回転を禁止するワンウェイクラッチを設ける。また、エンジンとモータMG1,MG2の制御モードとして、エンジンの運転を停止してモータMG1,MG2から要求動力に見合う動力を駆動軸に出力するよう駆動制御するMG両駆動モードを設ける。そして、MG両駆動モード中に、エンジン慣性トルクT1とモータMG1からのトルクがキャリアに作用するトルクT2との和に基づきワンウェイクラッチに入力されるトルクを推定し、推定したトルクが閾値Tref以上となると予測される場合に、MG両駆動モードをキャンセルする。 【選択図】図3

Patent Agency Ranking