放電加工装置および放電加工方法

    公开(公告)号:JPWO2011132276A1

    公开(公告)日:2013-07-18

    申请号:JP2012511451

    申请日:2010-04-21

    CPC classification number: B23H1/10 B23H3/02

    Abstract: 加工電極と被加工物との加工間隙に加工液を供給して放電加工を行う放電加工装置であって、加工液中に気泡を発生させる気泡発生手段と、前記気泡発生手段で発生させた前記気泡を含む前記加工液を貯蔵する貯蔵手段と、前記貯蔵手段を流動する前記加工液の流速を調整する流速調整手段と、を有し、前記流速調整手段は、前記被加工物が設置された加工槽へ供給する前記加工液に含める前記気泡の径に応じて、前記加工液の前記流速を調整する。

    Discharge machining apparatus
    2.
    发明专利

    公开(公告)号:JP5128013B1

    公开(公告)日:2013-01-23

    申请号:JP2012530013

    申请日:2012-02-15

    CPC classification number: B23H1/02 B23H7/20

    Abstract: タイマがカウントダウンしている間に作業者が被把持物を両手で保持可能とするために、本発明のクランプ装置では、被把持物(200)をクランプ装置(24)のクランパ(26)で把持して放電加工を行う放電加工装置(100)において、クランプ又はアンクランプの実行のためのクランプ・アンクランプボタン(25)の操作を検出してから被把持物の支持準備期間としてユーザが設定した時間が経過することを計測するタイマ(14)と、タイマ(14)がタイムアウトした際に、クランプ装置(24)に検出した操作に対応する動作を実行させるクランパ制御部(113)とを有する構成とした。
    【選択図】図1

    放電加工装置
    6.
    发明专利
    放電加工装置 有权
    放电加工机

    公开(公告)号:JPWO2014087457A1

    公开(公告)日:2017-01-05

    申请号:JP2013540559

    申请日:2012-12-06

    CPC classification number: B23H1/024

    Abstract: 即放電に起因する異常放電と即放電に起因しない異常放電とを判別し、それぞれの場合において適切な制御を行う放電加工装置を提供する。この発明は、電極と被加工物の間に放電を発生させて被加工物を加工する放電加工装置において、電極と被加工物間の極間電圧の無負荷時間を検出する無負荷時間検出手段と、無負荷時間検出手段で検出された無負荷時間と予め定められた時間とを比較し、放電が即放電であるか否かを判別する即放電判別手段と、極間電圧を検出する電圧検出手段と、電圧検出手段で検出された電圧から求められた値と予め定められた値とを比較し、放電が正常放電であるか否かを判別する異常放電判別手段と、即放電判別手段の判別結果および異常放電判別手段の判別結果にもとづいて、放電状態を判別する放電状態判別手段と、放電状態判別手段で判別された放電状態に基づいて、加工条件を制御する加工条件制御手段とを備えた放電加工装置である。

    Abstract translation: 确定由异常放电和立即放电所产生的非异常放电由于即时排出,在每种情况下进行适当的控制提供了一种放电加工装置。 本发明中,电极和用于通过生成工件,电极与无负载时间检测装置,用于检测被加工物之间的电极间电压的无负载时间之间的放电加工工件的放电加工装置 如果,与由无负载时间检测装置,和立即放电判断检测到的预定时间和卸载时间相比意味着放电判断是否立即放电,用于检测加工间隙的电压的电压 一个检测装置,异常放电判断装置,用于比较与从由所述电压检测装置所检测的电压获得的值的预定值时,放电确定是否不正常的放电,立即放电判断装置 基于该确定结果和异常放电判断装置的判定结果,放电状态鉴别装置,用于鉴别放电状态的基础上,在放电状态判别所确定的放电状态是指,处理条件控制装置,用于控制加工条件 具有的放电加工装置。

    ワーク測定方法、放電加工方法及び放電加工装置

    公开(公告)号:JPWO2010125646A1

    公开(公告)日:2012-10-25

    申请号:JP2011511215

    申请日:2009-04-28

    CPC classification number: B23H7/20

    Abstract: 二次元方向において先端部を備える凹形状及び凸形状の少なくとも一方を含む形状のワークに対して、検索開始位置を決定する工程と、中心位置と、互いに間隔が設けられた第1位置及び第2位置と、を設定する工程と、中心位置と、第1位置と、第2位置と、のそれぞれについての測定点を含む測定点群を取得する工程と、第2の方向における各測定点の位置に基づいて、測定点群のうち先端部に最も近い測定点を判定し、当該測定点の第1の方向における位置を選択位置として選択する工程と、を含み、検索開始位置が決定されてから最初に測定点群を取得する場合は、検索開始位置が中心位置として設定され、選択位置が選択された以降に測定点群を取得する場合は、選択位置が中心位置として設定され、選択位置が選択されるごとに間隔が狭められることにより、測定点群に含まれる測定点を収斂させる。

Patent Agency Ranking