-
公开(公告)号:JP2020139047A
公开(公告)日:2020-09-03
申请号:JP2019035467
申请日:2019-02-28
Applicant: 国立大学法人北海道大学 , 日本製紙株式会社 , 株式会社ダイセル
Abstract: 【課題】本開示は、曲げ性に優れ、かつ透明性の高いセルロースアセテートフィルムを提供することを目的とする 【解決手段】セルローストリアセテートI型結晶構造を有するセルロースアセテートを含み、660nmにおける光線透過率が70%以上である、セルロースアセテートフィルム。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2019214658A
公开(公告)日:2019-12-19
申请号:JP2018111930
申请日:2018-06-12
Applicant: 国立大学法人北海道大学 , 日本製紙株式会社 , 株式会社ダイセル
Abstract: 【課題】本発明は、樹脂との親和性に優れ、樹脂を強化することができ、熱安定性にも優れるセルロースアセテートを提供することを目的とする。 【解決手段】セルローストリアセテートI型結晶構造を有し、窒素雰囲気下、昇温速度10℃/分で加熱したとき、100℃における重量に対する重量減少率が5%となる温度が200℃以上である、セルロースアセテート。 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JP2017165946A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2017015300
申请日:2017-01-31
Applicant: 国立大学法人北海道大学 , 日本製紙株式会社 , 株式会社ダイセル
Abstract: 【課題】樹脂との親和性に優れ、樹脂を強化することができるセルロースアセテート繊維を提供することを目的とする。 【解決手段】セルローストリアセテートI型結晶構造を有し、数平均繊維径が2nm以上400nm以下である、セルロースアセテート繊維。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2019108441A
公开(公告)日:2019-07-04
申请号:JP2017241280
申请日:2017-12-18
Applicant: 国立大学法人北海道大学 , 日本製紙株式会社
Abstract: 【課題】リグニンの新規な用途として、電気二重層キャパシタのセパレータや、他の用途にも利用し得る強度を有するフィルムを形成可能な組成物を提供すること。 【解決手段】(a1)リグニン源と(a2)25℃で液状の、ポリエチレングリコール又はポリ(エチレングリコール)ジグリシジルエーテルの反応物であるPEGリグニンと、酸無水物と、ポリエチレングリコール又はポリ(エチレングリコール)ジグリシジルエーテルと、変性セルロースナノファイバーと、を含有する組成物である。 【選択図】なし
-
-
-
公开(公告)号:JPWO2017014255A1
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2016071352
申请日:2016-07-21
Applicant: 日本製紙株式会社 , 日本製紙クレシア株式会社
Abstract: 【課題】十分な消臭機能を有する酸化セルロース繊維、それを用いた衛生薄葉紙及び吸収性物品を提供する。 【解決手段】酸化セルロース繊維の絶乾質量に対するカルボキシル基又はカルボキシレート基量が0.1〜2.0mmol/gである酸化セルロース繊維に対し、Ag、Au、Pt、Pd、Ni、Mn、Fe、Ti、Al、Zn及びCuの群から選ばれる1種以上の金属元素のイオンを含有し、金属イオン含有セルロース繊維のカナダ標準濾水度が30〜400mlである金属イオン含有セルロース繊維である。 【選択図】図3
-
-
公开(公告)号:JP2021155865A
公开(公告)日:2021-10-07
申请号:JP2020055675
申请日:2020-03-26
Applicant: 日本製紙パピリア株式会社 , 日本製紙株式会社
Abstract: 【課題】抄紙及び塗工時の生産効率が高く、高湿環境下と低湿環境下の双方で透湿性と空気遮蔽性が高い全熱交換素子用紙を提供すること。 【解決手段】製紙用繊維、セルロースナノファイバー、吸湿剤、水溶性高分子を含有し、透気抵抗度が10,000秒以上であることを特徴とする全熱交換素子用紙。 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-