-
公开(公告)号:JP2021173844A
公开(公告)日:2021-11-01
申请号:JP2020076869
申请日:2020-04-23
Applicant: 大日本印刷株式会社
Abstract: 【課題】アイキャッチ効果の高い表示を可能にする。 【解決手段】照明装置10は、光源15と、光源からの光の光路を調節する光路調節装置30と、光路調節装置からの光を回折して第1投影パターンDP1が投影面PP上に投影されるようにする第1回折光学素子40Aと、光路調節装置からの光を回折して第1投影パターンとは異なる第2投影パターンDP2が投影面上に投影されるようにする第2回折光学素子40Bと、を有している。人間の視覚の時間分解能よりも短い時間間隔で、第1回折光学素子および第2回折光学素子のそれぞれに繰り返し光を向けるよう、光路調節装置は光路を調節する。 【選択図】図1
-
-
-
公开(公告)号:JP2021003993A
公开(公告)日:2021-01-14
申请号:JP2019119414
申请日:2019-06-27
Applicant: 大日本印刷株式会社
Abstract: 【課題】所定の配向パターンを路面上に形成して移動体と自動車の事故を減らすことに適した移動体用照明装置を提供する。 【解決手段】実施形態1に係る移動体用照明装置1は,配光パターン1aの形成に用いるコヒーレント光を照射する光源110,光源110が照射したコヒーレント光を平行光に整形する整形光学系111,および,整形光学系111が整形した平行光を回折させた回折光を投射して所定の配光パターン1aを路面上に形成する少なくとも一つの回折光学素子112を有し,回折光学素子112が投射する回析光に係る鉛直方向の投射角を変更可能に構成した投射角可変光学系11と,移動体の車速を計測する車速センサが出力する車速信号に応じて,投射角を制御するコントローラ10を備えている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020176987A
公开(公告)日:2020-10-29
申请号:JP2019081243
申请日:2019-04-22
Applicant: 大日本印刷株式会社
Abstract: 【課題】スペックルコントラスト又はスパークルコントラストの被測定面の撮像条件の自由度を向上させることができる光学測定装置及び光学測定方法を提供。 【解決手段】光学測定装置1は、スペックルコントラスト又はスパークルコントラストを測定する対象となる発光型の電子ディスプレイ乃至発光面の、被測定面7からの出射光を結像させる光学系3と、出射光が結像される2次元センサアレイ面41を有し、出射光を撮像する2次元センサアレイ4と、2次元センサアレイ面41上への出射光の回折限界スポットの結像に寄与する被測定面7上の発光領域の大きさが一定となる撮像条件で撮像された出射光に基づいて、スペックルコントラスト又はスパークルコントラストを算出する算出部6と、を備え、発光領域の大きさは、回折限界スポットの大きさと、光学系3の焦点距離及び被測定面7から光学系3迄の撮像距離から求まる光学系3の倍率と、に基づいて定まる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6722411B2
公开(公告)日:2020-07-15
申请号:JP2019147970
申请日:2019-08-09
Applicant: 大日本印刷株式会社
Inventor: 倉重 牧夫
IPC: F21V9/00 , F21V14/04 , G02B26/12 , G02B26/10 , G02B3/00 , G02B5/02 , G02B19/00 , G03H1/22 , F21W102/00 , F21Y113/10 , F21Y115/30 , F21S2/00
-
公开(公告)号:JP2020106851A
公开(公告)日:2020-07-09
申请号:JP2020024657
申请日:2020-02-17
Applicant: 大日本印刷株式会社
IPC: G03B21/608 , G03B21/00 , G02F1/19 , H04N5/74 , G03B21/62
Abstract: 【課題】スペックルを十分に低減することができるスクリーンを提供する。 【解決手段】プロジェクタ20から光を照射されて画像を表示するスクリーン40は、それぞれが比誘電率の異なる第1部分及び第2部分を含んだ複数の粒子60と、複数の粒子を有した粒子層55と、粒子層に電圧を印加されることによって、粒子層の粒子を駆動するための電場を形成する電極41,42と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020052423A
公开(公告)日:2020-04-02
申请号:JP2019223036
申请日:2019-12-10
Applicant: 大日本印刷株式会社
Abstract: 【課題】 簡単な構造で容易且つ安価に製造することができる照明及び表示可能な光学装置を提供する。 【解決手段】 光学装置1は、少なくとも光を照射する発光部202を有する照射部210と、発光部2または照射部210を制御する制御部207と、を備えることを特徴とする。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020029259A
公开(公告)日:2020-02-27
申请号:JP2019217319
申请日:2019-11-29
Applicant: 大日本印刷株式会社
Inventor: 倉重 牧夫
IPC: F21V14/04 , F21V9/00 , F21V5/04 , F21W102/18 , F21W102/17 , F21Y115/30 , B60Q1/24
Abstract: 【課題】スペックルの発生を抑制しながら、接近する被照明物を適切に照明し続けることができる照明装置を備えた移動体および照明装置を提供する。 【解決手段】照明装置は、コヒーレント光を発光するコヒーレント光源と、発光タイミングを制御する発光タイミング制御部と、コヒーレント光を拡散させる光学素子と、コヒーレント光を光学素子上で走査させる光走査部材と、を有する。光学素子は、複数の要素拡散領域を有し、複数の要素拡散領域のそれぞれは、コヒーレント光の拡散により、所定の角度範囲内の対応する部分領域を照明し、複数の要素拡散領域のそれぞれによって照明される部分領域の少なくとも一部は、それぞれ相違している。発光タイミング制御部は、所定の角度範囲内の静止した被照明物を照明するとともに、被照明物への接近に伴って、被照明領域の角度範囲が拡大するように、発光タイミングを制御する。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-