-
-
公开(公告)号:JP2015095188A
公开(公告)日:2015-05-18
申请号:JP2013235459
申请日:2013-11-13
Applicant: 富士通株式会社
CPC classification number: H05K7/20272 , G01M3/04 , G01M3/047 , G01M3/16 , G01M3/165 , G01M3/26 , H05K7/20818 , H05K7/20827
Abstract: 【課題】熱交換装置、電子システム、および電子システムの冷却方法において、冷媒漏れが生じた場合でも、第2冷媒との間で熱交換される第1冷媒のみによる電子部品の継続的な冷却を可能にする。 【解決手段】熱交換装置1において、第1流路2には、電子部品を冷却する第1冷媒R1が流れる。熱交換部4は、第1冷媒R1と第2冷媒R2との間で熱交換を行う。第2流路3には、第2冷媒R2が流れる。第1冷媒検知部5は、第1流路2からの第1冷媒R1の漏れを検知する。収集部9は、第1流路2から漏れた第1冷媒R1を収集する。貯留部17は、第1流路2に設けられ、貯留した第1冷媒R1を第1流路2に供給する。返還部7は、収集部9と貯留部17とに接続されている。制御部8は、第1冷媒検知部5が第1冷媒R1の漏れを検知した場合、返還部7に、収集部9が収集した第1冷媒R1を貯留部17に返還させる。 【選択図】図3
Abstract translation: 要解决的问题:即使在热交换装置,电子系统和电子系统的冷却方法中发生冷却剂泄漏时,仅允许与第二冷却剂热交换的第一冷却剂连续冷却电子部件。解决方案:在热 交换装置1,用于冷却电子部件的第一冷却剂R1流向第一流路2.热交换部4在第一冷却剂R1和第二冷却剂R2之间进行热交换。 第二冷却剂R2流到第二通道3.第一冷却剂检测部件5检测第一冷却剂R1从第一通道2的泄漏。收集部件9收集从第一通道2泄漏的第一冷却剂R1。 设置在第一通道2上的累积部分17将累积的第一冷却剂R1供应到第一通道2.返回部分7连接到收集部分9和累积部分17.控制部分8允许返回部分7返回 当第一冷却剂检测部分5检测到第一冷却剂R1的泄漏时,由收集部分9收集的第一冷却剂R1到累积部分17。
-