固体燃料、固体燃料の製造方法、及び、固体燃料の燃焼方法

    公开(公告)号:JP2018002932A

    公开(公告)日:2018-01-11

    申请号:JP2016133545

    申请日:2016-07-05

    Abstract: 【課題】固体燃料の燃焼を促進し、かつ、固体燃料の燃焼時に発生する有毒ガスのなかでも窒素酸化物の発生量を抑制するのに効果的であって、しかも、1000℃以下の低温域での燃焼においてもこれらの効果を発揮することができる固体燃料、及びその製造方法、並びに固体燃料の燃焼方法を提供する。 【解決手段】窒素化合物を含む固体燃料であって、当該固体燃料は、酸化リチウムと炭酸リチウムのいずれか一方又は両方を合計で0.01質量%以上10質量%以下含有することを特徴とする固体燃料であり、また、酸化リチウムと炭酸リチウムのいずれか一方又は両方を固体燃料に添加する固体燃料の製造方法、及び酸化リチウムと炭酸リチウムのいずれか一方又は両方を添加して固体燃料を燃焼することを特徴とする固体燃料の燃焼方法である。 【選択図】図2

    水素の製造方法及び水素製造用の酸化セリウム触媒

    公开(公告)号:JP2018135262A

    公开(公告)日:2018-08-30

    申请号:JP2018027123

    申请日:2018-02-19

    Inventor: 平 健治

    CPC classification number: Y02P20/52

    Abstract: 【課題】硫化水素存在下においても水蒸気改質またはドライ改質に優れた、水素製造触媒を用いた水素の製造方法及び水素製造用の酸化セリウム触媒を提供すること。 【解決手段】本発明に係る水素の製造方法では、触媒の全組成を酸化物換算した場合における総希土類酸化物(Total Rare Earth Oxide:TREO)の占める割合が、酸化物換算の質量比で95.0%以上である酸化セリウム触媒に対して、炭化水素と、500ppm以上の硫化水素と、水蒸気または二酸化炭素の少なくともいずれか一方と、を含む被処理ガスを接触させ、前記被処理ガス中の前記炭化水素を、水蒸気改質反応またはドライ改質反応の少なくともいずれか一方の反応で反応させて水素を製造する。 【選択図】図1

    酸化触媒
    5.
    发明专利
    酸化触媒 审中-公开
    氧化催化剂

    公开(公告)号:JP2017018922A

    公开(公告)日:2017-01-26

    申请号:JP2015140661

    申请日:2015-07-14

    Abstract: 【課題】耐硫黄性に優れた成分で構成され、高温で加熱された場合に貴金属の凝集が抑制可能であり、酸化雰囲気での高温加熱後に還元処理を施すことなく高温加熱後と同様の触媒活性を示す触媒を提供すること。 【解決手段】本発明の酸化触媒は、酸化チタン又は酸化チタンと酸化ニオブ、酸化タンタルの一方若しくは双方とを含む酸化物で構成される酸化物担体に白金を担持した酸化触媒であり、Pt4fのXPS測定で得られる結合エネルギーを横軸とし縦軸を検出強度とするグラフで、ピークトップの位置が72.0〜73.0eVに現れるピーク(ピークA)が存在し、ピークAの強度に対するピークトップの位置が70.0〜72.0eVに現れるピークの強度の強度比、及び、ピークAの強度に対するピークトップの位置が77.0〜79.0eVに現れるピークの強度の強度比が、ピーク高さで定義されるピーク強度比で、それぞれ0.33未満及び0.13未満である。 【選択図】図3

    Abstract translation: A由部件优良耐硫性的,贵金属的聚合可以在高温下,相同的催化剂和高温加热后能够抑制加热时没有在氧化气氛中进行高温加热后的还原处理 提供催化剂表现出活性。 本发明中,二氧化钛或氧化钛的氧化铌的氧化催化剂,氧化催化剂载持铂构成氧化物载体与一种或氧化物含有氧化钽的Pt4f 和峰顶的位置在图中的水平轴通过XPS测定得到的结合能的检测强度纵坐标,是本峰(峰A)出现在72.0〜​​73.0EV,峰顶到的峰的强度的位置 有出现在70.0〜72.0EV的峰的强度的强度比,和峰顶的峰位置的强度的强度比峰A的强度出现在77.0〜79.0eV是,由峰值高度限定峰强度比 在大于0.33且小于0.13的每个。 点域

    水蒸気改質触媒及び水素の製造方法

    公开(公告)号:JP2019000820A

    公开(公告)日:2019-01-10

    申请号:JP2017118796

    申请日:2017-06-16

    Inventor: 平 健治

    Abstract: 【課題】硫化水素存在下においても炭化水素の水蒸気改質活性に優れた触媒、及び、この触媒を用いた水素の製造方法を提供すること。 【解決手段】本発明に係る水蒸気改質触媒は、構成元素として、ランタン、ストロンチウム、クロム及び酸素を含有し、更に、マンガン及び鉄の少なくとも何れか一方を含有する、ペロブスカイト型酸化物からなる。ランタン及びストロンチウムの合計モル数と、クロム、マンガン及び鉄の合計モル数との比は、好ましくは、1.00:0.95〜1.00:1.05である。 【選択図】なし

    水素製造触媒、触媒の製造方法及び水素の製造方法

    公开(公告)号:JP2018158339A

    公开(公告)日:2018-10-11

    申请号:JP2018052724

    申请日:2018-03-20

    CPC classification number: Y02P20/52

    Abstract: 【課題】硫化水素存在下においても水蒸気改質活性およびドライ改質活性に優れ、かつ、レアアースの含有量が抑制された水素製造触媒と、かかる触媒を用いた水素製造方法を提供すること。 【解決手段】本発明に係る水素製造触媒は、酸化セリウムと酸化マグネシウムとを含有し、セリウム及びマグネシウムの酸化物換算のモル比(CeO 2 /MgO)が、1/99〜80/20であり、酸化ニッケルの含有量が、触媒全体に対する質量比で0.4%未満である。 【選択図】なし

    塩化ニトロシルの製造方法
    9.
    发明专利
    塩化ニトロシルの製造方法 审中-公开
    的亚硝酰氯制造方法

    公开(公告)号:JP2017031027A

    公开(公告)日:2017-02-09

    申请号:JP2015154899

    申请日:2015-08-05

    Inventor: 平 健治

    Abstract: 【課題】塩素ガスを副生させずに、効率よく塩化ニトロシルを生成できる塩化ニトロシルガスの製造方法を提供する。 【解決手段】塩化カルシウム、塩化ストロンチウム、塩化コバルト(II)、及び塩化鉄(III)からなる群より選択される1種以上の塩化物の無水物と、二酸化窒素とを、−11℃以上90℃未満の反応温度で反応させて製造することを特徴とする塩化ニトロシルの製造方法。好ましくは、前記塩化物が、塩化カルシウムと塩化ストロンチウムのいずれか一方または両方を含むことを特徴とする。 【選択図】図3

    Abstract translation: 氯气不生产的,能够有效地产生亚硝酰氯提供一种制造氯化物Nitoroshirugasu的方法。 氯化钙,氯化锶,氯化钴(II),和从所述组中选择的一种或多种氯化物的自由氯化铁(III),和二氧化氮酸酐,-11℃90 用于产生亚硝酰氯,其特征在于方法在低于℃的反应温度下制备的反应。 优选地,氯离子,其特征在于,它包括氯化钙和氯化锶任一个或两者。 点域

Patent Agency Ranking