かしめ治具、かしめ方法及び車両用ブレーキ制御装置の製造方法

    公开(公告)号:JP2018130756A

    公开(公告)日:2018-08-23

    申请号:JP2017028497

    申请日:2017-02-17

    CPC classification number: B60T8/368 B60T8/17 B60T8/3225 B60T13/686

    Abstract: 【課題】電磁弁などを取付けるために基体に形成される取付穴同士を接近してレイアウトすることができるとともに、かしめ部分の耐久性向上を図ることができるかしめ技術を提供する。 【解決手段】図(b)に示すように、かしめ治具60は、尖り先の先端部61と、径方向内側(図(a)中心軸62側)に先端部61から他端側に向かって漸次縮径して形成され、開口縁部57の肉を径方向内側に押し寄せる折り曲げ部63と、この折り曲げ部63よりも径方向内側に、開口縁部57と略平行面に形成され、折り曲げ部63により押し寄せられた肉を押し固める押し固め部64とを備える。 【効果】かしめ荷重が径方向外側に掛かることがなくなるので、例えば取付穴同士が隣接していても、隣接する取付穴に影響を及ぼすことなく、取付穴のレイアウトの自由度が高められる。 【選択図】図4

    液圧発生装置
    10.
    发明专利
    液圧発生装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2017178106A

    公开(公告)日:2017-10-05

    申请号:JP2016069679

    申请日:2016-03-30

    Inventor: 中村 元泰

    Abstract: 【課題】各装置をバランスよく配置することができ、安定性を高めることができる液圧発生装置を提供する。 【解決手段】液圧発生装置1であって、基体100に取り付けられたモータ24と、基体100に取り付けられたハウジング91と、マスタシリンダ10と、モータ24を駆動源とするスレーブシリンダ20と、を備えている。モータ24のモータ軸と、マスタシリンダ10のシリンダ軸と、スレーブシリンダ20のシリンダ軸と、が並列に配置されている。マスタシリンダ10のシリンダ軸を含む仮想平面を基準面S2としたとき、ハウジング91は基準面S2の一面側に配置されており、モータ24は基準面S2の他面側に配置されている。 【選択図】図5

Patent Agency Ranking