電池モジュール
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2018190486A

    公开(公告)日:2018-11-29

    申请号:JP2015192021

    申请日:2015-09-29

    CPC classification number: H01M2/02 H01M2/10

    Abstract: 【課題】1の電池が異常発熱した際に隣り合う電池が類焼することを抑制でき、一体化された複数の電池の配置自由度も大きくできる電池モジュールを提供すること。 【解決手段】電池モジュールが、扁平形状の電池64と、電池64の本体部75の周囲に配置された枠体63と、電池64の厚さ方向の一方側に配置された金属板62とを含む電池ユニット40が厚さ方向に積層された電池積層体30を備えるようにする。さらに、電池モジュールが、電池積層体30を一体化する一体化部を備えるようにする。 【選択図】図5

    電源装置
    6.
    发明专利
    電源装置 审中-公开

    公开(公告)号:JPWO2017163696A1

    公开(公告)日:2018-11-22

    申请号:JP2017006108

    申请日:2017-02-20

    CPC classification number: H01M2/10 H01M2/20

    Abstract: 電源装置の組立作業性を向上させるために、電源装置(1)は、電池ブロック(10)と、サイドプレート(20)と、絶縁部(50)と、を備える。電池ブロック(10)は、一面に複数の電池セル(11)の端子(12)が並ぶ端子面を有する。サイドプレート(20)は、電池ブロック(10)の側面に沿って延在する本体部(21)を含む。サイドプレート(20)は、弾性部(24)および保持部を有する。弾性部(24)は、電池ブロック(10)の端子面と対向する。保持部は、電池ブロック(10)の底面と対向する。絶縁部(50)は、弾性部(24)と電池ブロック(10)の間に配置される。また、絶縁部(50)は、弾性部(24)と対向する絶縁部(50)の一面に設けられる位置決め領域および押圧領域を有する。押圧領域は、弾性部によって押圧される。位置決め領域は、本体部(21)側に位置する絶縁部(50)の端部に設けられ、押圧領域よりも弾性部から離間した位置に延在する。

    蓄電装置
    7.
    发明专利
    蓄電装置 审中-公开

    公开(公告)号:JPWO2017131182A1

    公开(公告)日:2018-11-22

    申请号:JP2017002991

    申请日:2017-01-27

    CPC classification number: H01M2/10

    Abstract: 複数の蓄電素子(200)を備える蓄電装置(1)であって、蓄電素子(200)同士を接続するバスバー(400)と、配線と、複数のガイド部を有する配線配置部材(300)と、コネクタ保持部材(600)とを備え、複数のガイド部のうちの一部のガイド部は、コネクタ保持部材(600)を位置決めし、複数のガイド部のうちの他の一部のガイド部は、配線の経路を形成する。

    電池モジュールおよび蓄電ユニット

    公开(公告)号:JP2018181595A

    公开(公告)日:2018-11-15

    申请号:JP2017079209

    申请日:2017-04-12

    CPC classification number: H01M2/10

    Abstract: 【課題】積層された複数の単電池の位置ずれを効果的に抑制できる電池モジュールを提供する。 【解決手段】電池モジュール10であって、板状の単電池220を複数積層してなる電池積層体200と、電池積層体200の積層方向の両外側の一対の第1の外面を除く複数の外面を覆う位置のうち、少なくとも、最大面積を有する第2の外面の略全面を覆う位置に配置される金属製の第1モジュール補強板110と、を備える。 【選択図】図2

Patent Agency Ranking