-
1.
公开(公告)号:KR20210024569A
公开(公告)日:2021-03-05
申请号:KR1020217001971A
申请日:2018-06-21
Applicant: 루이스 마르셀로 하야시
Inventor: 루이스 마르셀로 하야시
IPC: H04M1/72412 , H04W4/02 , H04W4/08 , H04W4/70
CPC classification number: H04M1/72412 , H04W4/02 , H04W4/027 , H04M2250/10 , H04M2250/12 , H04W4/06 , H04W4/08 , H04W4/70
Abstract: 식별 정보를 근처의 휴대용 전자 장치와 통신하기 위한 장치 및 방법이 개시된다. 저에너지 전자 장치는 신호를 송수신하도록 동작할 수 있는 송수신기 및 송수신기와 통신하는 처리 유닛을 포함한다. 사용자 입력에 의해 활성화된, 처리 유닛은 송수신기를 단방향 통신 모드로 전환하고, 송수신기는 제1 기간 동안 일반 웨이크 업 식별자를 포함하는 일반 웨이크 업 신호를 전송하고, 및 경과된 제1 기간 이후 제2 기간 동안 사용자 식별자를 포함하는 사용자 식별자 신호를 전송한다. 그런 다음 처리 유닛은 들어오는 확인 신호의 수령을 용이하게 하기 위해 제2 기간이 경과한 이후에 송수신기를 양방향 통신 모드로 전환한다.
-
公开(公告)号:JP6420347B2
公开(公告)日:2018-11-07
申请号:JP2016541765
申请日:2013-11-18
Applicant: ゼットティーイー コーポレイション
Inventor: ファン シア , グゥ ジエンチン , リー ウエンジュエン
CPC classification number: H04L63/08 , H04L63/102 , H04L67/06 , H04W4/08
-
公开(公告)号:JP2018532227A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2018511648
申请日:2016-08-12
Applicant: フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ
Inventor: ダイクスラー ペーター , ローゼンダール レーンダート テウニス , タオ ハイミン
CPC classification number: H04L41/0893 , F21K9/275 , F21Y2103/10 , F21Y2115/10 , H04L12/2807 , H04L67/125 , H04L2012/2841 , H04W4/023 , H04W4/043 , H04W4/08 , H04W4/38 , H04W4/80 , H04W84/18 , H05B33/0815 , H05B33/0818 , H05B37/0272 , H05B37/04 , Y02B20/383
Abstract: システムは、無線ネットワークに接続される複数のコンポーネント、及び該ネットワークに加わることができる少なくとも1つの未接続(新しい)コンポーネントを有する。これらコンポーネントは、複数の照明器具に分けられ、これら照明器具の各々は、少なくとも1つのランプを含むこれらコンポーネントのサブグループを有し、これらサブグループの各々は、サブグループIDを持つ。これらコンポーネントのうちの少なくとも第1のコンポーネントは、当該第1のコンポーネントと同じサブグループからのコンポーネントのうちの以前に存在していたコンポーネントがネットワークから欠落しているかどうかを自動的に検出するよう構成される。この以前に存在していたコンポーネントが欠落しているという検出に応じて、第1のコンポーネントは、新しいコンポーネントが無線ネットワークに加えられ、同一のサブグループIDの下で当該第1のコンポーネントと同じサブグループに割り当てられるように自動的にする。図2参照。
-
公开(公告)号:JP2018170797A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2018140450
申请日:2018-07-26
Applicant: エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート , ELECTRONICS AND TELECOMMUNICATIONS RESEARCH INSTITUTE
IPC: H04W84/12 , H04W16/28 , H04B7/0452 , H04W28/06
CPC classification number: H04B7/0452 , H04W4/08 , H04W8/186 , H04W84/12
Abstract: 【課題】マルチユーザ(Multi−User)ベースの無線通信システムにおける複数の無線端末をグループしてフレームを送信する方法を提供する。 【解決手段】本発明は、MACフレームに多重受信端末情報を含ませてフレームを送信する方法、グループ住所を割り当ててグループ住所を用いてフレームを送信する方法、及び各グループ別に固有に割り当てられるグループシーケンス番号とビットマップ情報を含むグループ制御情報を用いてフレームを送信する方法を含む。前記グループ制御情報は、MAC階層の受信住所フィールドに含まれたり、物理階層の信号フィールドに含まれたり、MAC階層と物理階層の両方ともに含まれることができる。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP6416916B2
公开(公告)日:2018-10-31
申请号:JP2016547152
申请日:2016-05-19
Applicant: 小米科技有限責任公司 , Xiaomi Inc.
CPC classification number: H04W4/08 , H04L12/4625 , H04L67/1044 , H04W4/023 , H04W4/06 , H04W4/70 , H04W24/02
-
公开(公告)号:JP6412225B2
公开(公告)日:2018-10-24
申请号:JP2017158714
申请日:2017-08-21
Applicant: エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド
CPC classification number: H04W72/0406 , H04W4/08 , H04W4/80 , H04W4/90 , H04W8/005 , H04W36/0016 , H04W36/0072 , H04W36/36 , H04W72/042 , H04W72/0486 , H04W72/121 , H04W72/1284 , H04W76/14 , H04W76/23 , H04W84/042
-
公开(公告)号:JP6408605B2
公开(公告)日:2018-10-17
申请号:JP2016560203
申请日:2015-11-16
Applicant: 株式会社東芝 , 東芝デバイス&ストレージ株式会社
CPC classification number: H04W74/08 , H04B7/0413 , H04B7/0452 , H04B7/0848 , H04W4/08 , H04W8/186 , H04W72/0413 , H04W72/121 , H04W74/002 , H04W74/0808 , H04W74/085 , H04W84/12 , H04W88/02 , H04W88/08
-
公开(公告)号:JP2018530224A
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:JP2018512257
申请日:2016-04-04
Applicant: テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Inventor: オーケソン、ヨアキム , トレンク、マグヌス
CPC classification number: H04W4/08 , H04L65/1069 , H04L65/4061 , H04L65/4076 , H04W4/10 , H04W76/10 , H04W76/40
Abstract: グループ通信システムにおけるマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)ベアラのセットアップのための、制御ノードにより実行される方法であって、いかなる個別のクライアントノードのグループにも非依存であるMBMSベアラをアクティブ化し及び前記クライアントノードへアナウンスすること(S102)と、前記クライアントノードのうちの第1のクライアントノードから、グループ呼のための呼セットアップメッセージを取得すること(S103)と、前記呼セットアップメッセージを受信したことに応じて、前記クライアントノードのうちの少なくとも1つの他のクライアントノードへ、前記グループ呼についての接続メッセージをブロードキャストすること(S104)と、を含む方法。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2018142999A
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2018096873
申请日:2018-05-21
Applicant: 京セラ株式会社
CPC classification number: H04W72/10 , H04L67/104 , H04W4/08 , H04W4/70 , H04W24/08 , H04W36/0022 , H04W36/0061 , H04W36/30 , H04W36/36 , H04W48/14 , H04W56/001 , H04W56/0015 , H04W72/0413 , H04W72/0453 , H04W72/048 , H04W72/1215 , H04W72/1278 , H04W76/14 , H04W88/02 , H04W88/08
Abstract: 【課題】D2Dユーザ機器に対してD2D通信リソースを割り当てる方法を提供する。 【解決手段】基地局は、D2D通信用リソースとして、基地局への上りリンク送信に使用されない、定義済みの上りリンク通信リソースのサブセットとして確保し、確保したD2D通信用リソース204を、カバレッジ内D2D通信リソース206とカバレッジ外D2D通信リソース208とに区分する。基地局は、D2D通信を行う複数のD2Dユーザ機器からなるグループを特定し、D2Dユーザ機器がカバレッジ内に位置するか、又は、カバレッジ外に位置するかに応じて、カバレッジ内D2D通信リソース206、又は、カバレッジ外D2D通信リソース208のいずれかのサブセットを割り当て、割り当てたD2D通信リソースは割り当て済みD2D通信リソース210として識別する。割り当ては優先順位に従って行う。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2018524894A
公开(公告)日:2018-08-30
申请号:JP2017565216
申请日:2016-06-14
Applicant: ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
IPC: H04M1/00
CPC classification number: H04W4/08 , H04B1/3827 , H04B5/0006 , H04L51/046 , H04L51/16 , H04M1/72538 , H04M1/72541 , H04M1/7255 , H04W4/12 , H04W4/80 , H04W4/90 , H04W72/02 , H04W88/04 , H04W88/06
Abstract: 産業用通信装置を制御する電子装置において、近距離通信モジュールと、メイン通信モジュールと、前記近距離通信モジュールを介してペアリングされた産業用通信装置から第1音声に対応する音声信号を受信すると、メッセンジャーアプリケーションの対話グループに接続された少なくとも1人の対話相手を確認し、前記メイン通信モジュールを用いて前記確認された対話相手の当該装置に前記第1音声に対応する音声メッセージを送信する制御部とを含むことを特徴とする。 【選択図】図3A
-
-
-
-
-
-
-
-
-