-
公开(公告)号:JP6980773B2
公开(公告)日:2021-12-15
申请号:JP2019515784
申请日:2017-06-02
Applicant: サウジ アラビアン オイル カンパニー
-
-
-
公开(公告)号:JP2021173581A
公开(公告)日:2021-11-01
申请号:JP2020076176
申请日:2020-04-22
Applicant: KDDI株式会社
Inventor: 恋塚 葵
Abstract: 【課題】水中ロボットを使用して網を点検できる点検システム、姿勢検出装置、点検方法、姿勢検出方法及びコンピュータプログラムを提供すること。 【解決手段】水中を点検する点検システムは、撮像部と、撮像部が撮像した水中の網の画像情報を受け付ける受付部と、受付部が受け付けた画像情報に基づいて、画像に含まれる網目の輪郭を検出する検出部と、検出部が検出した画像に含まれる網目の輪郭に基づいて、網を撮像した水中ロボットの網に対する位置姿勢を導出する導出部とを備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021160525A
公开(公告)日:2021-10-11
申请号:JP2020063381
申请日:2020-03-31
Applicant: 川崎重工業株式会社
Abstract: 【課題】異種材の整流フィンを水中航走体に対して平滑に取り付けて流体性能を向上させるための水中航走体用の整流フィンの固定機構を提供する。 【解決手段】水中航走体用の整流フィン40の固定機構は、舵と推進装置との間に配置される水中航走体用の整流フィンの固定機構であって、前記水中航走体の金属製の外板12よりも外方へ突出して配置される、繊維強化プラスチック製の前記整流フィンと、前記外板に溶接により固定される金属製の受台50と、前記整流フィンを前記受台に固定する少なくとも1つのボルト60とを含み、最も外方にある前記受台の最外部は、前記外板よりも内方に配置される又は前記外板と面一であるように配置される。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2021160524A
公开(公告)日:2021-10-11
申请号:JP2020063358
申请日:2020-03-31
Applicant: 川崎重工業株式会社
Abstract: 【課題】異種材の整流フィンを水中航走体に対して平滑に取り付けて流体性能を向上させるための水中航走体用の整流フィンの固定機構を提供する。 【解決手段】水中航走体用の整流フィン110の固定機構は、舵と推進装置との間に配置される水中航走体用の整流フィンの固定機構であって、水中航走体の金属製の外板103よりも外方へ突出して配置される、繊維強化プラスチック製の整流フィンと、外板に溶接により固定される金属製の受台20と、整流フィンの内部から外板の内方へ突出し、整流フィンの内部に位置する部分が整流フィンと一体的に成型される金属製の棒状体50とを備え、最も外方にある受台の最外部は、外板よりも内方に配置され、又は外板と面一であるように配置され、棒状体が受台にボルト92又は溶接により固定されることで、整流フィンが棒状体及び受台を介して外板に固定される。 【選択図】図2
-
-
公开(公告)号:JP2021146923A
公开(公告)日:2021-09-27
申请号:JP2020049608
申请日:2020-03-19
Applicant: 川崎重工業株式会社
Abstract: 【課題】 検査対象に対する検査ツールの追従性が良好な潜水艇を提供する。 【解決手段】 本発明の一態様に係る潜水艇は、艇体と、艇体を推進させる推進装置と、艇体の前方における検査対象の所在地点を順に検出してゆく前方センサと、検出された所在地点上を艇体が通過するように推進装置を制御する制御装置と、艇体のアーム基準点に取り付けられた可動アームと、可動アームに設けられ検査対象を検査する検査ツールと、艇体の位置、姿勢、及び、速度のうち少なくとも1つを含む測位情報を取得する測位装置と、を備え、制御装置は、測位装置が取得した測位情報に基づいて、所定時間後におけるアーム基準点の通過点を推定し、当該所定時間が経過するまでにアーム基準点と検査ツールとの位置関係が、推定した通過点と所在地点上の目標点との位置関係になるよう可動アームを制御する。 【選択図】図6
-
-
公开(公告)号:JP2021123306A
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2020020210
申请日:2020-02-07
Applicant: 株式会社IHI
Inventor: 小林 研吾
Abstract: 【課題】水中移動体本体の大型化を抑制しつつ浮力を増大させることができる、水中移動体を提供する。 【解決手段】水中移動体1の浮力補助装置4は、密封された空間を形成する耐圧部41と、水中に晒される暴露部42と、耐圧部41内に配置された膨縮可能な内部袋体43と、暴露部42内に配置された膨縮可能な外部袋体44と、内部袋体43と外部袋体44とを流通可能に連結する流路45と、流路45に配置された弁体46と、内部袋体43及び外部袋体44の内部に封入された作動流体と、を備えている。 【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-