振動型アクチュエータ、雲台、および電子機器

    公开(公告)号:JP2021072759A

    公开(公告)日:2021-05-06

    申请号:JP2019200319

    申请日:2019-11-01

    Abstract: 【課題】 本発明は、異音の発生や配線の断線を抑える振動型アクチュエータを提供する。 【解決手段】 上記課題を解決するため、弾性体および電気−機械エネルギー変換素子を有する振動体と、前記電気−機械エネルギー変換素子に接合し、配線部およびランド部を備えたフレキシブルプリント基板と、前記フレキシブルプリント基板と前記電気−機械エネルギー変換素子が重なる領域に設けられた電気素子と、を備え、前記ランド部は前記電気素子に接続し、前記振動体に生じる進行波の節線に沿った方向に延在する延在部を備え、前記配線部は前記延在部を介し前記電気素子に接続する振動型アクチュエータを提供する。 【選択図】 図5

    伸縮支柱
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021021465A

    公开(公告)日:2021-02-18

    申请号:JP2019139728

    申请日:2019-07-30

    Abstract: 【課題】支柱の上昇を楽に行うことが可能な伸縮支柱を提供する。また、支柱の上下方向へのスライド移動を固定した状態で支柱部の水平方向の回転を可能とした伸縮支柱の提供を目的とする。 【解決手段】この伸縮支柱100は、伸長ロック機構60のロックを解除すると自動的に伸縮部32が伸長し支柱部30が上方にスライド移動する。このため、使用者の労力を大幅に軽減することができる。また、この伸縮支柱100のスライドロック機構50は、グリップ54aを回すだけで支柱部30の上下方向を固定する。この際、スライドロック機構50は支柱部30の水平方向の回転は妨げず、ロック状態でも電気機器5を回転させることができる。このため、支柱部30の構成を簡素化することが可能となり、支柱部30の軽量化を図ることができる。 【選択図】図1

    多用途ホルダー
    5.
    发明专利

    公开(公告)号:JP6818926B1

    公开(公告)日:2021-01-27

    申请号:JP2020124515

    申请日:2020-07-21

    Abstract: 【課題】ブラケットだけで設置対象のチルティング角度とスイベル角度を共に調節できる多用途ホルダーを提供する。 【解決手段】設置対象の上部に突設されるスイベル軸と、スイベル軸の外周面を取り囲み、両側に一対のチルティング軸挿入翼が前方に向かって突出するように備えられた一体型ブラケットと、上端が設置場所に結合され、下端が一対のチルティング軸挿入翼の間に配置される設置結合部材と、この挿入翼と設置結合部材を貫通して挿入され、設置対象がチルティングするように支持するチルティング軸を含み、一対のチルティング軸挿入翼の一つを通じて軸が挿入され、他の一つを通じてナットキャップがねじ結合され、緩みまたは締め付けの程度により一体型ブラケットがスイベル軸とチルティング軸を共に拘束して、設置対象のスイベル角度とチルティング角度が調節されるようにする。 【選択図】図2

    駆動装置及び雲台装置
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021001664A

    公开(公告)日:2021-01-07

    申请号:JP2019115721

    申请日:2019-06-21

    Inventor: 横井 岳朗

    Abstract: 【課題】バックラッシ除去と破損防止の各機能を両立させた駆動装置を提供する。 【解決手段】本発明に係る雲台装置1を構成するパン駆動部6は、ウォームホイール10と、ウォームホイールを駆動する駆動部9を備える。駆動部9は、モータ7と、モータ7の出力軸7aと同軸に連結されたウォーム軸12と、ウォーム軸12に取り付けられてウォームホイール10と噛み合うウォーム8と、ウォーム8をウォームホイール10に付勢する第1の付勢バネ18及び第2の付勢バネ19を有する。第1の付勢バネ18と第2の付勢バネ19は接続部材20によって直列に接続され、バネ定数の小さい第2の付勢バネ19の縮み量が突き当て部材21により制限される構成とする。 【選択図】図2

    検査治具
    7.
    发明专利
    検査治具 审中-公开

    公开(公告)号:JP2020051462A

    公开(公告)日:2020-04-02

    申请号:JP2018178690

    申请日:2018-09-25

    Inventor: 柘植 剛

    Abstract: 【課題】検査治具の利便性を向上させること。 【解決手段】目視検査の対象とされるシートフレームWを固定するための検査治具1である。検査治具1は、シートフレームWの取り付けられる取付部2と、取付部2を下側から支えるベース3と、ベース3に対して取付部2を回転可能に連結する回転連結部10と、を有する。回転連結部10が、取付部2をベース3に対して略鉛直方向の軸線D1の回りに回転可能に連結する鉛直連結軸11と、取付部2を鉛直連結軸11に対して鉛直方向とは交差する方向の軸線D2の回りに回転可能に連結する斜め連結軸12と、を有する。 【選択図】図1

    支持装置
    8.
    发明专利
    支持装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2020041669A

    公开(公告)日:2020-03-19

    申请号:JP2018171680

    申请日:2018-09-13

    Abstract: 【課題】物体の位置および姿勢の調整を可能としつつ該物体を高い剛性で支持する支持装置を提供する。 【解決手段】物体の互いに異なる箇所をそれぞれ支持する3つの支持機構11の各々は、調整機構111と、調整機構によって支持される応力吸収機構112と、を含み、調整機構は、固定部材1113によって支持された可動部材1112を含み、応力吸収機構は、支持部材1124と、第1軸の周りの回転AR4、第2方向、第2軸の周りの回転AR2、第3軸の周りの回転AR3に関して自由度を有し、第1方向および第3方向に関しては自由度を有しないように可動部材と支持部材とを結合する結合部材1120とを含み、可動部材は、第1方向に自由度を有する一方で、少なくとも第3方向に自由度を有しないように固定部材によって支持され、3つの支持機構がそれぞれ配置された位置を頂点とする三角形の外接円の内側にそれぞれの第2方向が向くように配置される。 【選択図】図2

    チルト機構体
    9.
    发明专利
    チルト機構体 审中-公开

    公开(公告)号:JP2019535040A

    公开(公告)日:2019-12-05

    申请号:JP2019536338

    申请日:2017-09-20

    Abstract: ディスプレイデバイス支持装置用のチルト機構体がベース部材およびチルトヘッドを含む。ベース部材は、支承部分、取り付け部分、および締結具用凹部を有する。チルトヘッドは、装着部分および摺動部分を有する。装着部分は、チルトヘッドを取り付けプレートに結合するよう構成されている。摺動部分は、支承部分に係合する。摩擦部材がチルトヘッドに係合して摩擦力をチルトヘッドに加える。取り付け用締結具がベースの一部分を貫通して摩擦部材に連結されている。取り付け用締結具は、凹部内に位置決めされたヘッドを有する。取り付け用締結具は、チルトヘッドに加わる摩擦力の大きさを設定する。

    ビデオ撮影装置用の方向付けが可能な支持ヘッド

    公开(公告)号:JP2018521336A

    公开(公告)日:2018-08-02

    申请号:JP2017555680

    申请日:2016-05-04

    Abstract: 光学またはビデオ撮影機器用の方向付けが可能な支持ヘッド(1)は、支持要素および前記機器に固定可能、かつ相互に移動可能な第一の関節要素(2)および第二の関節要素(3)を備え、第一の関節要素(2)は、第二の関節要素(3)のための受容空洞(11)を、第二の関節要素(4)を当接して受容する支持要素(15)および第二の関節要素(4)のための当接要素(14)とともに、画定する中空の部材(10)と、解放位置(W)とロック形態(W’)の間をロック軸(X)に沿って第二の関節要素(4)を動かすために作動可能なロック手段(20)と、を備え、第二の関節要素(4)は、解放位置(W)において空洞(11)内をスライド自在であり、第二の関節要素(4)は、ロック形態(W’)において当接要素(14)に対して付勢されて空洞(11)内でロックされる。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking