空気調和装置
    1.
    发明专利
    空気調和装置 审中-公开

    公开(公告)号:JPWO2021019685A1

    公开(公告)日:2021-12-09

    申请号:JP2019029829

    申请日:2019-07-30

    Abstract: 空気調和装置は、空調対象空間の内部の画像データを取得する画像データ取得手段と、制御部とを備える。制御部は、空調対象空間へ人物が入室したことが検知された場合、入室した人物の温冷感を判断する温冷感判断手段と、温冷感判断手段による判断結果に基づいて、空調対象空間の空調を制御する空調制御手段と、を有している。

    空調制御装置および空調制御システム

    公开(公告)号:JPWO2020250347A1

    公开(公告)日:2021-11-18

    申请号:JP2019023328

    申请日:2019-06-12

    Inventor: 石阪 太一

    Abstract: 複数の空調機器の運転を制御する空調制御装置(2)であって、複数の空調機器の運転状態を管理する空調機器管理部(21)と、画像センサー(10)から取得した画像情報を解析し、複数の空調機器が空調制御を行う対象である各空調エリアに存在する人を判定する画像分析部(23)と、空調機器が接続される空調通信線(5a〜5d)を接続可能な、空調エリア毎の空調通信線接続部(81a〜81d)と、空調機器が空調通信線(5a〜5d)を介して空調通信線接続部(81a〜81d)に接続されているか否かを判定可能な空調通信線接続判定部(22)と、各空調エリアに存在する人の数に応じて、空調通信線(5a〜5d)を介して空調通信線接続部(81a〜81d)に接続されている複数の空調機器の運転を空調エリア別に制御する空調制御部(24)と、を備える。

    空気清浄システム
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021148294A

    公开(公告)日:2021-09-27

    申请号:JP2020044857

    申请日:2020-03-15

    Abstract: 【課題】空気清浄システムが有効に機能して室内環境がよりよい状態に維持されているか否かを、利用者が的確に把握することが可能な空気清浄システムを提供すること。 【解決手段】通過する空気流AFの空気の臭いを脱臭する脱臭部(脱臭フィルタ17)と、前記脱臭部より前記空気流AFの上流側に配置された第1臭いセンサ21と、前記脱臭部より前記空気流の下流側に配置された第2臭いセンサ22と、前記第1臭いセンサ21の出力に基づく第1空気清浄度AC1と前記第2臭いセンサ22の出力に基づく第2空気清浄度AC2とを検出する清浄度検出部と、を備え、前記清浄度検出部で検出された、前記第1空気清浄度AC1と前記第2空気清浄度AC2との差分δが所定の値よりも大きい期間が所定の期間よりも長く継続する場合に第1の通知を行う。 【選択図】図3

    ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新システム及びソフトウェア更新プログラム

    公开(公告)号:JP6935826B1

    公开(公告)日:2021-09-15

    申请号:JP2020080709

    申请日:2020-04-30

    Abstract: 【課題】機器システムを構成する複数の機器に対して、ソフトウェアの一括更新を行う際、各機器の状況に応じた更新処理を提供する。 【解決手段】機器システムを構成する複数の機器のソフトウェア更新方法であって、複数の機器のうち、少なくとも更新対象の各機器の運用状況を示す情報を取得する工程と、各機器の更新ソフトウェアの受信状況を示す情報を取得する工程と、各機器による更新ソフトウェアへの切り替えを行うか否かを判断する工程と、判断の結果に基づいて更新ソフトウェアへの切り替えを指示する工程とを有し、判断する工程は、運用中で未受信の機器がある場合、各機器による更新ソフトウェアへの切り替えを行わないと判断する。 【選択図】図5

    空気調和装置
    9.
    发明专利

    公开(公告)号:JPWO2020170289A1

    公开(公告)日:2021-09-13

    申请号:JP2019005755

    申请日:2019-02-18

    Abstract: 空気調和装置(1)は、携帯端末(5)からの無線信号を受信する通信手段と、人が存在するか否かの検知の対象となる検知対象領域(α)における人の存在の有無を示す情報を含む詳細情報を検知するセンサと、予め定められた電波強度以上の電波強度の無線信号を通信手段が受信した場合であって、センサが詳細情報の検知処理を停止中の場合には、センサに詳細情報の検知処理を開始させ、センサが検知した詳細情報に基づいて空調運転の制御を行う制御手段と、を備える。

Patent Agency Ranking