多数の復号可能な証印を処理するための方法

    公开(公告)号:JP2022002124A

    公开(公告)日:2022-01-06

    申请号:JP2021156354

    申请日:2021-09-27

    Abstract: 【課題】一つ以上の証印を収集し,うまく復号化された復号可能な証印をディスプレイに表示し,ユーザが選択可能とする。 【解決手段】装置は、プロセッサと、メモリと、復号可能な証印のイメージを得るように構成されるイメージング・サブシステムと、ディスプレイと、通信インタフェースと、を有し、前記イメージ内に位置決めをし、一つ以上の復号可能な証印を復号化するように構成され、前記装置は、前記ディスプレイ上の前記イメージを表示し、うまく復号化された復号可能な証印に視覚的にマーク付けするように更に構成され、前記装置は、前記表示された1つ以上の復号可能な証印の少なくとも一つの復号可能な証印を選択するユーザ入力の受け入れに応答して、前記少なくとも一つの復号可能な証印に対応する少なくとも1つの復号化メッセージを外部コンピュータに送信するように更に構成される。 【選択図】図5

    光通信装置及び情報の伝送及び受信方法

    公开(公告)号:JP2022500947A

    公开(公告)日:2022-01-04

    申请号:JP2021515576

    申请日:2019-05-08

    Abstract: 本発明は、光通信装置及び情報の伝送及び受信方法を開示した。光通信装置は、第1光源と第2光源を含む少なくとも2つの光源と、少なくとも2種の駆動モードで前記第1光源と第2光源を駆動し、前記少なくとも2種の駆動モードが第1駆動モードと第2駆動モードを含み、前記第1駆動モードと前記第2駆動モードが同じ又は異なる周波数を有する制御器とを含み、同じ駆動モードで前記第1光源と前記第2光源を駆動する時、第1情報を伝送することに用いられ、異なる駆動モードで前記第1光源と前記第2光源を駆動する時、前記第1情報と異なる他の情報を伝送することに用いられる。 【選択図】図12

    部品実装基板、及び、部品実装基板の製造方法

    公开(公告)号:JP2021197466A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020103306

    申请日:2020-06-15

    Inventor: 岩瀬 雅之

    Abstract: 【課題】部品実装基板が置かれた環境の変化をより確実に検知可能な構造の部品実装基板を提供する。 【解決手段】部品実装基板100は、それぞれ易分解性の第1基材層10及び第2基材層20と、導電パターン30と、実装部品40と、を備え、実装部品40は、導電パターン30に対して電気的に接続されている実装端子45を有し、導電パターン30は、導電性フィラーと、熱可塑性樹脂を含有するバインダーと、を含んで構成された塗膜であり、導電パターン30は、相対的に広幅の広幅パターン30aと、相対的に狭幅の狭幅パターン30bと、を含み、広幅パターン30aは、幅方向における両端部にそれぞれ厚膜部33を有し、幅方向における中央部に厚膜部33よりも膜厚が小さい薄膜部34を有し、狭幅パターン30bは、幅方向における中央部に、膜厚が最大となる部位を有する。 【選択図】図13

    筆跡鑑定装置及びその方法
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021197116A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020118073

    申请日:2020-06-15

    Applicant: 谷本 淳

    Inventor: 谷本 淳

    Abstract: 【課題】文字を写し取っている可能性を統計理論で何パーセントの確率かを計算することで,鑑定者の私情や感覚が入り込む余地のない分析方法を実現する。 【解決手段】2つの文字列に対して均等配置からのずれを計算し,そのズレの平均値を求め,統計理論により,ガウス分布関数を当てはめた分布関数により,ズレが何パーセントの確率で生じるかを導く写し取り分析方法。 【選択図】図9

    手書き文字の行間余白及び余白率測定装置及びその方法

    公开(公告)号:JP2021197115A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020118072

    申请日:2020-06-15

    Applicant: 谷本 淳

    Inventor: 谷本 淳

    Abstract: 【課題】文字の行間隔の分析で同一人物が書いたのかどうかを判断する判断基準で、数学や統計学を利用した分析装置及び方法はなかった。 【解決手段】本発明は横書きの文字列の分析方法では、行間余白率からその行間余白率が生じる確率を決定して,その筆跡が何パーセントの確率の行間余白率かを決定することを可能にした筆跡分析の装置及びその方法。 【選択図】図1

    情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

    公开(公告)号:JP2021196944A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020103763

    申请日:2020-06-16

    Abstract: 【課題】帳票の画像から項目値を読み取る際に、項目名に対する項目値の様々な配置方向に対応できる情報処理装置を提供する。 【解決手段】サーバ100は、帳票の画像上の罫線と罫線に囲まれた文字列とからなるセルを抽出するセル抽出部と、ユーザから、アンカとして所定の項目名を含むセルの指定を受けたセルに対して、所定の項目名を検出する条件と、既に指定されている他のアンカの少なくとも1つと前記指定されたセルとの位置関係を示す条件とを登録する第1登録部と、ユーザから指定された、特定の項目名に対する項目値を含むセルに対して、複数のアンカの少なくとも1つ及び/又は他の項目値を含むセルの少なくとも1つとの間の位置関係を示す条件を登録する第2登録部と、新たな帳票の画像が取得されたとき、第1登録部及び第2登録部で登録された条件に基づいて、当該画像データから項目名と項目値とを関連付けて出力する出力部と、を備える。 【選択図】図2

    非接触通信媒体
    7.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021196749A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020101665

    申请日:2020-06-11

    Inventor: 松保 諒

    Abstract: 【課題】金属に取り付けられた場合に金属による非接触通信への影響を簡易な構造で緩和する。 【解決手段】ベース基材10の一方の面のうち領域10aに形成されたアンテナ12と、ベース基材10の一方の面にて2つの領域10a,10bに折り部15を跨いで形成された検知用配線13と、ベース基材10の一方の面にて領域10aに配置され、アンテナ12及び検知用配線13と接続され、検知用配線13の導通状態を検出し、その検出結果をアンテナ12を介して非接触送信するICチップ11とを有し、検知用配線13は、ベース基材10が折り部15を介して折り畳まれた場合に平面視にてアンテナ12を覆う形状のベタパターン14を具備する。 【選択図】図1

    情報処理装置、及び情報処理方法

    公开(公告)号:JP2021196686A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020100748

    申请日:2020-06-10

    Inventor: 福岡 茂雄

    Abstract: 【課題】帳票から抽出された情報の確認や修正をするユーザの作業効率を向上させる。 【解決手段】画像処理装置100は、帳票のスキャン画像から文字領域を抽出し、文字領域に対して文字認識を行い、文字認識の結果を用いて項目名候補と項目値候補を抽出する。そして、画像処理装置100は、項目名と項目値の所定の位置関係に基づいて、項目名−項目値ペア候補を抽出するが、本来一つ以上あるべき項目値ペア候補が抽出されていない場合には、再探索を行って項目名−項目値ペア候補を抽出する。その後、画像処理装置100は、抽出された項目名−項目値ペア候補を表示する。この場合に、画像処理装置100は、再探索前に得られた項目名−項目値ペア候補と、再探索によって得られた項目名−項目値ペア候補とで、表示の仕方を切り替える。 【選択図】図2

    読取システム
    9.
    发明专利
    読取システム 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021196612A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020099893

    申请日:2020-06-09

    Abstract: 【課題】簡易な構成で無線タグの読み取り精度を向上できる読取システムを提供する。 【解決手段】読取システム1は、収容箱10に投入された、物品Sに貼付されたRFIDタグ6から情報を読み取るものであり、収容箱10の内部に設けられ、収容箱10に投入されたRFIDタグ6を受けて下方に誘導する傾斜面5を有する誘導部2と、収容箱10の内部にて傾斜面5と対向して配置され、誘導部2を移動するRFIDタグ6から物品Sに関する情報を読み取るRFIDアンテナ3と、を備える。 【選択図】図1

    レーザー発色性カード
    10.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021194801A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020100919

    申请日:2020-06-10

    Abstract: 【課題】磁気カードとしての機能を有するクレジットカードやIDカード向けのカードにおいて、磁気ストライプを隠蔽する全面ベタ印刷を施しながらもレーザー印字方法が適用できるカードを提供する。 【解決手段】表面ベタ印刷層と、透明な表外装シートと、表コアシートと、裏コアシートと、印刷層と、レーザー発色性を有する裏外装シートをこの順に積層して成るレーザー発色性カードであって、レーザー光で焼き飛ばされることによって前記透明な表外装シートが露出され、前記表コアシートの色が現れてカード表面への印字が可能となる前記表面ベタ印刷層を備え、裏面への入射レーザー光によってカード裏面にレーザーエングレービング印字が可能となる前記裏外装シートを備えることを特徴とするレーザー発色性カード。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking