-
公开(公告)号:WO2017047270A1
公开(公告)日:2017-03-23
申请号:PCT/JP2016/072820
申请日:2016-08-03
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L5/00
Abstract: 多孔質炭及び溶媒油を混合する工程と、混合工程で得られるスラリーを脱水する工程と、スラリーを固液分離する工程と、固液分離工程で得られるケーキを乾燥する工程とを備え、固液分離工程及び乾燥工程で回収される溶媒油を含む油分を混合工程に循環し、固液分離工程でケーキの含油率を15質量%以上40質量%以下に調整する。
Abstract translation: 本发明包括:将多孔煤和溶剂油混合的步骤; 在混合步骤中获得的浆料脱水的步骤; 在浆料上进行固液分离的步骤; 以及干燥在固液分离步骤中获得的饼的步骤。 将包含在固液分离步骤中回收的溶剂油和干燥步骤的油成分返回到混合步骤,将固液分离步骤中的滤饼的油含量调节至15-40重量%。
-
公开(公告)号:WO2016031645A1
公开(公告)日:2016-03-03
申请号:PCT/JP2015/073226
申请日:2015-08-19
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L5/00
Abstract: 予熱器(5)で加熱した溶剤を溶剤供給管(11)を経由して抽出槽(6)に供給するとともに、石炭と溶剤とを混合したスラリーを、スラリー供給装置(14)により抽出槽(6)に供給する。これにより、加熱された溶剤と上記スラリーとが抽出槽(6)の中で混合され、混合後のスラリーを急速に昇温する。
Abstract translation: 本发明通过溶剂供应管(11)将在预热器(5)中加热的溶剂供应到提取罐(6),并且通过浆料将提取罐(6)中的煤和溶剂混合的浆料 供应装置(14)。 结果,加热的溶剂和浆料在提取罐(6)中混合,迅速混合后使浆料的温度升高。
-
公开(公告)号:WO2015182460A1
公开(公告)日:2015-12-03
申请号:PCT/JP2015/064532
申请日:2015-05-20
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L5/00
Abstract: 本発明の無灰炭の製造装置は、加熱した溶剤を供給する溶剤供給部と、石炭を供給する石炭供給部と、溶剤供給部及び石炭供給部から供給される溶剤及び石炭を混合する混合部と、溶剤及び石炭が混合されたスラリーから石炭成分が溶解した溶液を分離する固液分離部と、固液分離部で分離された溶液から溶剤を蒸発分離して無灰炭を得る溶剤分離部とを備え、混合部がラインミキサーを有する。
Abstract translation: 这种无灰煤制造装置具有用于供给加热溶剂的溶剂供给部,用于供给煤的供煤部,将溶剂混合的混合部和从供给溶剂供给部供给的煤和供煤部 用于从已经混合有溶剂和煤的浆料中分离已经溶解了煤成分的溶液的固液分离单元和用于通过将溶剂从溶剂中分离而获得无灰煤的溶剂分离单元 溶液在固液分离装置中分离。 混合单元包括线路混合器。
-
公开(公告)号:WO2015098506A1
公开(公告)日:2015-07-02
申请号:PCT/JP2014/082590
申请日:2014-12-09
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L9/00 , C10L5/04 , C10L2290/06 , C10L2290/10 , C10L2290/24 , C10L2290/544
Abstract: 抽出工程(例えば抽出槽)及び/又は無灰炭取得工程(例えばフラッシャー)において発生した蒸気状態の溶剤が保有する熱エネルギーを、無灰炭を製造する少なくとも1つの工程、例えば、スラリー脱水工程(脱水槽)での熱源として用いたり(スラリー脱水用加熱器)、水蒸気の有する熱エネルギーとして排熱回収ボイラにて熱回収したりする。
Abstract translation: 提供一种无灰煤的制造方法,其中在萃取步骤(例如萃取罐)和/或无灰煤采集步骤(例如闪蒸器)中产生的蒸气溶剂的热能为: 在用于生产无灰煤的至少一个步骤中,例如在浆料脱水步骤(脱水槽)中用作热源(在浆料脱水加热器中)。 并在废热回收锅炉中作为包含水蒸汽的热能回收。
-
公开(公告)号:WO2015098505A1
公开(公告)日:2015-07-02
申请号:PCT/JP2014/082579
申请日:2014-12-09
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L5/04 , C10L9/00 , C10L2290/06 , C10L2290/08 , C10L2290/10 , C10L2290/22 , C10L2290/24 , C10L2290/544
Abstract: 無灰炭の製造方法は、石炭と溶剤とを混合してスラリーを調製するとともにスラリーに含まれる石炭の脱水およびスラリーの昇温を行うスラリー調製工程を有する。スラリー調製工程は、調製脱水工程と、調製昇温工程と、を有する。調製脱水工程は、循環工程で循環させられる溶剤液と、石炭と、を混合することで、スラリーの調製および石炭の脱水を行う。調製昇温工程は、循環工程で循環させられる溶剤蒸気とスラリーとを混合することで、スラリーの調製および昇温を行う。
Abstract translation: 本发明提供一种无灰煤的制造方法,其特征在于,包括:通过混煤和溶剂来制备浆料的浆料制备工序,使所述浆料中包含的煤脱水,并且提高所述浆料的温度。 浆料制备步骤包括制备/脱水步骤和制备/升温步骤。 在制备/脱水步骤中,通过混合煤和在循环步骤中循环的液体溶剂来进行浆料的制备和脱水。 在制备/升温步骤中,制备浆料,并通过将浆料与在循环步骤中循环的溶剂蒸气混合来提高浆料的温度。
-
公开(公告)号:WO2014157410A1
公开(公告)日:2014-10-02
申请号:PCT/JP2014/058675
申请日:2014-03-26
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L9/00 , C10L5/04 , C10L2290/12 , C10L2290/22 , C10L2290/24 , C10L2290/54 , C10L2290/544
Abstract: 無灰炭の製造装置1は、石炭と溶剤とを混合してなるスラリーから溶剤可溶成分を抽出する抽出槽6と、抽出槽6にて得られたスラリーを溶剤可溶成分を含む溶液部と溶剤不溶成分を含む固形分濃縮液とに分離する第1重力沈降槽8と、第1重力沈降槽8にて分離された溶液部から溶剤を蒸発分離して無灰炭を得る溶剤分離器12と、第1重力沈降槽8にて分離された固形分濃縮液に溶剤を混合して得られたスラリーを溶剤可溶成分を含む溶液部と溶剤不溶成分を含む固形分濃縮液とに分離する第2重力沈降槽11と、一端が第2重力沈降槽11に接続され、第2重力沈降槽11にて分離された溶液部を抽出槽6に送る溶液部移送管17とを備える。
Abstract translation: 无灰煤生产装置(1)具有:提取罐(6),其中通过将煤与溶剂混合获得的浆料中提取溶剂可溶成分; 第一重力沉淀池(8),其中将从所述提取罐(6)获得的浆料分离成包含溶剂可溶性组分的溶液部分和包含溶剂不溶性组分的固体含量液体浓缩物; 溶剂分离器(12),其中溶剂蒸发并从由第一重力沉淀池(8)分离的溶液部分分离,得到无灰煤; 第二重力沉降池(11),其中通过将溶剂与由第一重力沉降池(8)分离的含固体物质的液体浓缩物混合获得的浆料分离成包含溶剂可溶组分的溶液部分,和 包含溶剂不溶性成分的含固体物质的液体浓缩物; 和一个溶液部分传送管(17),其一端连接到第二重力沉降槽(11),并将由第二引力沉淀池(11)分离的溶液部分提供给提取罐 )。
-
97.
公开(公告)号:WO2014150248A1
公开(公告)日:2014-09-25
申请号:PCT/US2014/022715
申请日:2014-03-10
Applicant: ALGAE SYSTEMS, LLC
Inventor: ATWOOD, Matthew , BEDWELL, William, Brian , LIM, Jin-ping , ALVAREZ, Esperanza , MARIANO, Jordi, Perez
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C07C1/12 , C01B3/34 , C01B2203/0216 , C01B2203/0233 , C01B2203/043 , C01B2203/062 , C01B2203/84 , C10G1/002 , C10G1/065 , C10G2/32 , C10G3/42 , C10J3/00 , C10L3/08 , C10L9/086 , C10L2290/02 , C10L2290/10 , C10L2290/12 , C10L2290/26 , Y02P20/128 , Y02P30/20
Abstract: Systems and methods are provided for synthesizing low nitrogen concentration organic liquids from biomass, such as algae, the organic liquids being suitable for refining into fuels and other chemicals. The biomass together with a solvent that is immiscible with water at room temperature are subjected to a subcritical hydrothermal treatment to disrupt cell structure and transform the biomass into a gas phase, a bio-oil phase, an aqueous phase and a solid phase. The aqueous phase contains most of the nitrogen. The resulting multiphasic mixture can be separated into four phases, including an aqueous phase and the organic liquid which consists of bio-oil dissolved in the solvent. Refined organic liquid can be recycled into the hydrothermal treatment as the solvent. The subcritical hydrothermal treatment can be performed at a generally low temperature and followed by a second hydrothermal treatment at a higher temperature.
Abstract translation: 提供了用于从生物质如藻类合成低氮浓度有机液体的系统和方法,有机液体适于精炼成燃料和其它化学品。 将生物质与在室温下与水不混溶的溶剂一起进行亚临界水热处理以破坏细胞结构,并将生物质转化为气相,生物油相,水相和固相。 水相含有大部分氮。 所得到的多相混合物可以分成四相,包括水相和由溶解在溶剂中的生物油组成的有机液体。 精制有机液体可以作为溶剂回收到水热处理中。 亚临界水热处理可以在一般低温下进行,然后在较高温度下进行第二次水热处理。
-
98.粒状物の間接加熱乾燥方法、改質石炭の製造方法、間接加熱型乾燥装置及び改質石炭製造装置 审中-公开
Title translation: 用于颗粒物,精炼煤生产方法,间接热干燥装置和精炼煤生产装置的间接热干燥方法公开(公告)号:WO2014077028A1
公开(公告)日:2014-05-22
申请号:PCT/JP2013/075200
申请日:2013-09-18
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
CPC classification number: C10L5/04 , C10L9/08 , C10L2290/06 , C10L2290/08 , C10L2290/145 , C10L2290/24 , C10L2290/50 , F26B5/08 , F26B11/02 , F26B21/002 , F26B2200/00 , Y02P70/40
Abstract: 間接加熱型乾燥機を用い粒状物を乾燥させる際のキャリアガスの圧力バランスの安定性を高めることができる間接加熱乾燥方法及び改質石炭の製造方法を提供することを目的とする。本発明は、2台の間接加熱型乾燥機を用い、(A)第一間接加熱型乾燥機において粒状物を乾燥させる工程、及び(B)第二間接加熱型乾燥機において上記粒状物をさらに乾燥させて乾燥粒状物を得る工程を有する粒状物の間接加熱乾燥方法であって、(C)上記第一間接加熱型乾燥機から排出されるキャリアガスに含まれる第一微粒子を回収し、上記(B)工程に供される粒状物と混合する工程、及び(D)上記第二間接加熱型乾燥機から排出されるキャリアガスに含まれる第二微粒子を回収し、上記(B)工程で得られる乾燥粒状物と混合する工程をさらに有することを特徴とする。
Abstract translation: 本发明的目的是提供一种间接加热干燥方法和精炼煤的生产方法,当使用间接热干燥器干燥颗粒物质时,可以提高载气压力平衡的稳定性。 这种颗粒物的间接加热干燥方法使用两台间接热干燥器,并具有:在第一间接热干燥器中使颗粒物质干燥的工序(A) 和步骤(B),其中颗粒物质在第二间接热干燥器中进一步干燥以获得干燥的颗粒物质。 颗粒物质的间接加热干燥方法的特征还在于:回收从第一间接热干燥器排出的载气中包含的第一微粒和与供给步骤(B)的颗粒物质混合的工序(C) ); 以及步骤(D),其中包含在从第二间接热干燥器排出的载气中的第二微粒被回收并与步骤(B)中获得的干燥的颗粒物混合。
-
公开(公告)号:WO2014050706A1
公开(公告)日:2014-04-03
申请号:PCT/JP2013/075359
申请日:2013-09-19
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: C10L5/00
CPC classification number: C10L5/04 , C10L9/00 , C10L2290/06 , C10L2290/12 , C10L2290/24 , C10L2290/544
Abstract: 例えば原料(石炭)の炭種を種々選択できる余地がない石炭の産地で無灰炭を製造する場合であっても、灰分が十分に除去された無灰炭を高効率、かつ安価に製造することができる無灰炭の製造方法を提供すること。 石炭と溶剤とを混合して得られるスラリーを加熱して溶剤に可溶な石炭成分を抽出する抽出工程と、抽出工程で得られたスラリーを、溶剤に可溶な石炭成分を含む溶液と、溶剤に不溶な石炭成分が濃縮した固形分濃縮液とに分離する分離工程と、分離工程で分離された溶液から溶剤を蒸発分離して無灰炭を得る無灰炭取得工程と、を備える無灰炭の製造方法である。この無灰炭の製造方法は、所定の粒度の石炭を用いて抽出工程を行うことで、溶剤に不溶な石炭成分の凝集性を向上させる。
Abstract translation: 本发明提供一种制造无灰煤的方法,其能够廉价且高效地制造灰分部分已经被充分除去的无灰煤,即使在例如具有很少余地的煤生产区域中制造无灰煤以选择生坯的类型 材料(煤)。 一种无灰煤的制造方法,其特征在于,包括:提取工序,对通过混合煤和溶剂而得到的浆料进行加热,提取可溶于所述溶剂的煤成分; 分离步骤,用于将提取步骤中获得的浆料分离成包含可溶于溶剂的煤成分的液体溶液和其中不溶于溶剂的煤成分浓缩的固体浓缩液; 以及无灰煤采集步骤,用于将溶剂与在分离步骤中分离的液体溶液蒸发分离以获得无灰煤。 这种制造无灰煤的方法通过使用规定粒径的煤来提高不溶于溶剂的煤成分的凝聚性,进行萃取工序。
-
公开(公告)号:WO2013099664A1
公开(公告)日:2013-07-04
申请号:PCT/JP2012/082603
申请日:2012-12-17
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
Abstract: 固形分濃縮液の界面を検知することができるようにする。 圧力容器11内の内部液の温度を測定する、複数の熱電対17からなる多点温度センサ18を圧力容器11に設ける。熱電対17の測温接点17aを、内部液に浸漬させ、相互に設置高さを変えて圧力容器11の内部に複数配置する。多点温度センサ18が測定した圧力容器11内の内部液の温度分布に基づいて、固形分濃縮液の界面を検知する。
Abstract translation: 提供了一种重力沉降池,可以检测固体含量的液体浓缩物的边界表面。 提供了一种包括多个热电偶(17)并确定加压容器(11)内的内部液体的温度的多点温度传感器(18)。 热电偶(17)的多个测温接触点(17a)以不同的高度布置在加压容器(11)的内部,以便浸入内部液体中。 基于由多点温度传感器(18)确定的加压容器(11)中的内部液体的温度分布来检测固体含量的液体浓缩物的边界表面。
-
-
-
-
-
-
-
-
-