-
公开(公告)号:WO2020241346A1
公开(公告)日:2020-12-03
申请号:PCT/JP2020/019610
申请日:2020-05-18
Applicant: ローム株式会社
Abstract: 半導体装置は、主面を有する導電部と、前記主面に搭載された半導体素子と、前記導電部と前記半導体素子との間に介在し、前記導電部と前記半導体素子とを導通接合させる導電性接合材と、を備える。前記導電性接合材は、金属基層と、第1接合層と、第2接合層とを含む。前記第1接合層は、前記金属基層と前記半導体素子との間に介在し、金属の固相拡散により前記半導体素子と接合されている。前記第2接合層は、前記金属基層と前記導電部との間に介在し、金属の固相拡散により前記導電部と接合されている。
-
公开(公告)号:WO2020153190A1
公开(公告)日:2020-07-30
申请号:PCT/JP2020/001046
申请日:2020-01-15
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 澤田 秀喜
Abstract: 半導体モジュールA1は、複数の半導体素子40、複数の入出力端子3A、複数の制御端子3Bおよび複数の半導体素子40を覆う封止樹脂60を有する半導体装置B1と、第1基板7と、第1基板7に固定され且つ制御端子3Bと接続する第1コネクタ8とを備える。第1コネクタ8は、第1基板7の厚さ方向であるz方向と直角であって互いに平行であるx方向およびy方向の少なくともいずれかにおいて制御端子3Bが相対動することを許容する。このような構成により、端子接続の容易化とより確実な導通とを図ることができる。
-
-
公开(公告)号:WO2020137967A1
公开(公告)日:2020-07-02
申请号:PCT/JP2019/050333
申请日:2019-12-23
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 齊藤 弘治
Abstract: 光学センサ(100)は、第1波長帯域の光を受光することに応答して光電流が流れる第1受光部(120C)と、第2波長帯域の光を受光することに応答して光電流が流れる第2受光部(120BK)と、第1受光部(120C)の光電流から得られる出力信号と、第2受光部(120BK)の光電流から得られる出力信号との差分とに基づいて、受光した光の強度を演算する演算部(140)とを備える。
-
公开(公告)号:WO2020105476A1
公开(公告)日:2020-05-28
申请号:PCT/JP2019/043872
申请日:2019-11-08
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 吉原 克彦
Abstract: 本開示の半導体装置A1は、z方向において互いに反対側を向く素子主面および素子裏面を有する半導体素子10(半導体素子10A,10B)と、半導体素子10を支持する支持基板20と、第1導電性接合材(ブロック接合材610,620)を介して素子主面に接合された導電ブロック60(第1ブロック61、第2ブロック62)と、導電ブロック60を介して半導体素子10に導通する金属部材(リード部材40、入力端子32)と、を備えている。導電ブロック60は、熱膨張係数が金属部材の熱膨張係数よりも小さい。導電ブロック60と金属部材とは、導電ブロック60の一部と金属部材の一部とが融接された溶接部(溶接部M4,M2)によって接合されている。このような構成により、熱サイクルに対する耐性の向上を図ることができる。
-
公开(公告)号:WO2020105429A1
公开(公告)日:2020-05-28
申请号:PCT/JP2019/043404
申请日:2019-11-06
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 伊藤 和則
Abstract: 第1モードにおいて、第1フィードバックコントローラ110_1は、第1フィードバックピンFB1の信号にもとづいて第1制御信号S CTRL1 を生成し、第1プリドライバ120_1を制御する。第2フィードバックコントローラ110_2は、第2フィードバックピンFB2の信号にもとづいて第2制御信号S CTRL2 を生成し、第2プリドライバ120_2を制御する。第2モードにおいて、第1フィードバックコントローラ110_1は、第1フィードバックピンFB1の信号にもとづいて第1制御信号S CTRL1 を生成し、第1プリドライバ120_1を制御する。第2プリドライバ120_2は、第1回路ブロックBLK1からの第3制御信号S CTRL3 にもとづいて第2プリドライバ120_2を駆動する。
-
公开(公告)号:WO2020090923A1
公开(公告)日:2020-05-07
申请号:PCT/JP2019/042651
申请日:2019-10-30
Applicant: ローム株式会社
Abstract: 半導体装置は、バッテリ側の第1端子と、インバータ回路側の第2端子と、トランジスタと、を含む。半導体装置は、トランジスタの制御端子に印加する電圧を制御することにより第1端子から第2端子への電流の供給を許容し、かつ第2端子から第1端子への電流の供給を許容するように構成される。第1端子と第2端子との間の耐圧は、バッテリ電圧以上である。
-
公开(公告)号:WO2020090551A1
公开(公告)日:2020-05-07
申请号:PCT/JP2019/041354
申请日:2019-10-21
Applicant: ローム株式会社
IPC: G05F1/56
Abstract: リニア電源回路は、入力電圧が印加される入力端と出力電圧が印加される出力端との間に設けられた出力トランジスタと、前記出力トランジスタを駆動するドライバと、前記出力端から出力される出力電流に関する情報を前記ドライバにフィードバックするフィードバック部と、を備える。前記ドライバは、前記出力電圧に基づく電圧と基準電圧との差、及び、前記情報に基づいて前記出力トランジスタを駆動する。
-
公开(公告)号:WO2020080476A1
公开(公告)日:2020-04-23
申请号:PCT/JP2019/040942
申请日:2019-10-17
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 梅木 真也
IPC: H01L29/739 , H01L21/336 , H01L21/8234 , H01L27/06 , H01L29/78 , H01L29/861 , H01L29/868
Abstract: 半導体装置は、一方側の第1主面および他方側の第2主面を有し、アクティブ領域を含む半導体層と、前記アクティブ領域に形成された複数のIGBT領域と、複数の前記IGBT領域に隣り合うように前記アクティブ領域に形成された複数のダイオード領域と、を含み、複数の前記IGBT領域および複数の前記ダイオード領域の間の境界線の総延長をLで表し、複数の前記ダイオード領域の総面積をSDで表し、前記アクティブ領域に対する複数の前記ダイオード領域の分散度をLog e (L 2 /SD)の式で定義したとき、前記分散度が、2以上15以下である。
-
公开(公告)号:WO2020071185A1
公开(公告)日:2020-04-09
申请号:PCT/JP2019/037446
申请日:2019-09-25
Applicant: ローム株式会社
Inventor: 畑野 舞子
Abstract: 本開示の半導体装置A1は、素子主面101および素子裏面102を有しており、素子主面101に主面電極11および素子裏面102に裏面電極12が形成された半導体素子10Aと、素子裏面102に対向する主面221Aを有しており、裏面電極12が導通接合された導電性基板22Aと、主面221Bを有しており、幅方向xにおいて導電性基板22Aと離間して配置された導電性基板22Bと、幅方向xに延びており、主面電極11と導電性基板22Bとを導通接続するリード部材51と、を備えている。リード部材51は、主面221Bよりも主面221Bが向く方向に配置され、かつ、リード接合層32を介して主面電極11に接合されている。導電性基板22A、半導体素子10A、および、リード接合層32は、幅方向xに見て、導電性基板22Bに重なる。このような構成により、信頼性が低下することを抑制することができる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-