-
公开(公告)号:WO2007029447A1
公开(公告)日:2007-03-15
申请号:PCT/JP2006/315859
申请日:2006-08-10
CPC classification number: H02K7/085 , F16C17/107 , F16C35/02
Abstract: 流体軸受装置のハブ部を、ポリフェニレンサルファイド(PPS)をベース樹脂とし、且つ炭素繊維を配合した樹脂組成物で形成することで、耐摩耗性、導電性を向上させることができる。あるいは、流体軸受装置の固定体及び回転体のうち、軸受隙間を介して対向する部分を、何れもポリフェニレンサルファイド(PPS)をベース樹脂とする樹脂組成物で形成することで、優れた耐摩耗性を得ることができる。
Abstract translation: 通过用包含聚苯硫醚(PPS)作为基础树脂并与其混合的树脂组合物构成流体轴承单元的毂部,可以实现耐磨性和导电性的提高。 或者,通过以包含聚苯硫醚(PPS)作为基础树脂的树脂组合物构成固定构件和流体轴承单元的转子的轴承间隙彼此相对的任何部分,可以获得优异的耐磨性。
-
公开(公告)号:WO2006067996A1
公开(公告)日:2006-06-29
申请号:PCT/JP2005/022804
申请日:2005-12-12
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/026 , F16C17/107
Abstract: シンプルな工程で高精度かつ低コストに素材の平坦面に動圧発生部を成形可能とする。 インクジェット法によりノズルヘッド11から紫外線硬化タイプのインクの微小液滴13を素材2b’の上側端面2b1に着弾または滴下させる。ノズルヘッド11と紫外線を照射する光源14とは素材2b’の進行方向に従って順次配置され、かつ素材2b’と対向する位置に設ける。素材2b’を相対的にスライドさせながら、ノズルヘッド11からインクの着弾または滴下、および光源14からの紫外線の照射によるインクの硬化を素材2b’の進行方向に従って徐々に進行させ、動圧発生部を成形する。
Abstract translation: 一种通过简单的工艺以高精度廉价地在材料的平坦表面上形成动压产生部的方法。 紫外线固化油墨的微液滴(13)通过喷墨法从喷嘴头(11)喷射或滴落到材料(2b')的上端面(2b1)。 喷嘴头(11)和用于照射紫外线的光源(14)沿材料(2b')的前进方向依次布置并且与材料(2b')相对。 通过使来自喷嘴头(11)的墨水的喷射或滴落,以及通过在材料(2b)的前进方向上逐渐沿着来自光源(14)的紫外线照射来固化墨水,形成动态压力产生部分 ')同时相对地滑动材料(2b')。
-
公开(公告)号:WO2009122839A1
公开(公告)日:2009-10-08
申请号:PCT/JP2009/053895
申请日:2009-03-02
Inventor: 古森 功
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/107 , F16C33/103
Abstract: 動圧軸受装置1を構成するハウジング部7と軸受部8とを樹脂の射出成形で一体に型成形する。然る後、この一体型成形品(型成形部材6)にレーザー加工で貫通孔11を形成する。これにより、軸受部8の上端面8cと下端面8bとに開口し、軸受部8と軸部2との間に形成されるラジアル軸受隙間の上端と下端とをつなぐ流通路が貫通孔11で形成される。この際、貫通孔11の内周面はレーザー加工面で構成される。
Abstract translation: 构成动压轴承装置(1)的壳体部(7)和轴承部(8)通过树脂的注塑成型而一体成型。 此后,通过激光束处理在一体成型体(模制部件(6))中形成通孔(11),由此通向上端面(8c)和下端面(8b)的流路 )和连接形成在轴承部(8)和轴部(2)之间的径向轴承间隙的上端和下端的通孔(11)形成。 在该过程中,通孔(11)的内周面由激光束处理表面形成。
-
公开(公告)号:WO2009047963A1
公开(公告)日:2009-04-16
申请号:PCT/JP2008/066432
申请日:2008-09-11
CPC classification number: B29C45/14778 , B29C45/14311 , B29K2705/00 , F16C17/102 , F16C33/107 , F16C33/201 , F16C2370/12
Abstract: 電鋳部4に微粒子6を分散保持させ、電鋳部4の外周面4a2から露出した微粒子6を溶融させて樹脂部5と一体化した微小突部60を形成する。この微小突部60が、電鋳部4に形成された微粒子痕4cに入り込んでアンカー効果を発揮することにより、樹脂部5と電鋳部4との固定力を高めることができる。
Abstract translation: 细颗粒(6)分散并保持在电铸部分(4)中,并且从电铸部分(4)的外周表面(4a2)露出的细颗粒(6)熔化以形成微突出部分(60) 与树脂部件(5)集成。 微投影部分(60)侵入形成在电铸部分(4)中的细小颗粒疤痕(4c)中并具有锚固作用,由此树脂部分(5)和电铸部分(4)之间的固定力可以是 增加。
-
公开(公告)号:WO2007099790A1
公开(公告)日:2007-09-07
申请号:PCT/JP2007/052834
申请日:2007-02-16
CPC classification number: H02K7/085 , F16C17/02 , F16C17/102 , F16C17/107 , F16C33/14 , F16C2220/82 , F16C2223/12 , F16C2223/14 , F16C2223/70 , F16C2226/14 , F16C2370/12
Abstract: 高精度な軸受隙間を形成することで高い軸受性能を発揮し得る流体軸受装置を低コストに提供する。 軸2の外周面の、少なくともラジアル軸受隙間に面する領域を電鋳部11で構成すると共に、軸2の電鋳部11を除く領域を樹脂部12で構成した。
Abstract translation: 提供一种通过以高精度形成轴承间隙而具有高轴承性能并且可以以低成本制造的流体轴承装置。 至少面向径向轴承间隙的轴(2)的外周面的面积由电铸部(11)形成。 不包括电铸部(11)的轴(2)的面积由树脂部(12)构成。
-
公开(公告)号:WO2006123602A1
公开(公告)日:2006-11-23
申请号:PCT/JP2006/309640
申请日:2006-05-15
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/026 , F16C17/107 , F16C2370/12 , Y10T29/49025 , Y10T29/49705
Abstract: 本発明は、高精度の動圧発生部を有する軸受部材を安定して、かつ低コストに提供することを目的とするものである。電鋳加工により、電鋳部10の内周面に動圧発生部として動圧溝8a1、8a2を形成し、この電鋳部10をインサートして樹脂で射出成形することにより軸受部材8を形成する。この軸部材の内周に軸部材2が挿入される。
Abstract translation: 一种轴承构件,包括高精度的动压产生部分,并且可以低成本稳定地制造。 通过电铸在电铸部件(10)的内周面上形成作为动压产生部的动压槽(8a1)和(8a2),插入电铸部件(10),将轴承部件 用树脂注射成型。 轴构件(2)插入到轴承构件的内周。
-
公开(公告)号:WO2005117239A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/008891
申请日:2005-05-16
IPC: H02K7/08
CPC classification number: F16C17/107 , F16C33/107 , F16C2370/12 , H02K5/163 , H02K5/1675
Abstract: モータにおける組立て精度の向上を図るとともに、さらなる低コスト化を図る。 固定側部材2としてのハウジング7および軸受スリーブ8と、ロータマグネット5の取付け部3cを有する回転側部材3としての軸部材9およびディスクハブ10とを具備し、軸部材9の回転時に、軸受スリーブ8が、軸受スリーブ8の内周面8aと軸部材の外周面9aとの間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用によって軸部材9をラジアル方向に非接触に支持する動圧軸受装置1において、さらに、軸部材9に固定され、ロータマグネット5の取付け部3cを有するディスクハブ10を具備し、このディスクハブ10を、軸部材9をインサート部品としてインサート成形した樹脂成形品とした。
Abstract translation: 一种动态压力承载装置(1),其能够增加电动机的组装精度并降低成本,并且使用该轴承装置的电动机。 轴承装置包括壳体(7)和具有固定侧构件(2)和轴构件(9)形式的轴承套筒(8)和呈旋转侧构件形式的盘毂(10) 3)具有用于转子磁体(5)的安装部(3c)。 当轴构件(9)旋转时,轴承套筒(8)通过在其中产生的润滑油的动压作用在径向方向上以不相互接触的方式支撑轴构件(9) 轴承套(8)的内周面(8a)与轴构件的外周面(9a)之间的径向轴承的间隙。 此外,轴承装置包括固定到轴构件(9)并具有用于转子磁体(5)的安装部分(3c)的盘毂(10),并且盘毂(10)形成为树脂模制件 通过以插入部件的形式插入模制轴构件(9)。
-
公开(公告)号:WO2005059387A1
公开(公告)日:2005-06-30
申请号:PCT/JP2004/018979
申请日:2004-12-14
IPC: F16C35/02
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/026 , F16C17/08 , F16C17/107 , F16C33/1075 , F16C43/02 , F16C2226/50 , F16C2370/12 , G11B19/2009 , H02K7/085
Abstract: 本発明は動圧軸受装置の大型化を招くことなく、軸部材の抜けを確実にかつ低コストに防止することを目的とする。 スラスト軸受部Tでは、軸部材2の下側端面2bをスラストプレート9に接触させて軸部材2をスラスト方向で回転自在に支持する。ハウジング7の開口部に装着したシール部10に内径側に延びる突出部13を設け、これを軸部材2の外周面2aに形成した小径部12に嵌合させて、軸部材2の抜け止めを行う。
Abstract translation: 以可靠的方式,低成本地防止轴构件脱落而不涉及动压轴承装置的尺寸的增加。 在推力轴承部分(T)中,轴构件(2)的下端表面(2b)与止推板(9)接触,以在轴向方向上可旋转地支撑轴构件(2)。 径向延伸的突起(13)设置在安装在壳体(7)的开口处的密封部分(10)上。 突起(13)与形成在轴构件(2)的外周(2a)中的小直径部(12)接合,防止轴构件(2)脱落。
-
-
-
-
-
-
-