-
公开(公告)号:WO2018135033A1
公开(公告)日:2018-07-26
申请号:PCT/JP2017/032516
申请日:2017-09-08
Applicant: アイシン精機 株式会社
CPC classification number: A47C27/08 , A61H7/00 , A61H23/02 , B60N2/66 , F16K31/06 , H01F7/06 , H01F7/16
Abstract: 空気圧制御用電磁弁ユニットは、ソレノイドと、マニホールドと、基板と、第1回動規制部と、第2回動規制部とを含む。ソレノイドは、一方向に延伸するターミナルを有する。マニホールドにはソレノイドが連結され、ソレノイドの駆動によって制御される空気の通路を形成する。基板にはスルーホールが形成される。スルーホールはターミナルに対向してターミナルの延伸方向に基板を貫通している。基板はターミナルがスルーホールに挿入された状態でソレノイドに電気的に接続される。第1回動規制部はソレノイドに設けられる。第2回動規制部は、マニホールドに設けられ、第1回動規制部と係合してマニホールドに対するソレノイドの回動を規制する。
-
公开(公告)号:WO2018116548A1
公开(公告)日:2018-06-28
申请号:PCT/JP2017/033098
申请日:2017-09-13
Applicant: アイシン精機 株式会社
Abstract: 車両用ドアの開度調整装置は、ストッパ部を有し、車両のボデーに回動自在に連結されるチェックリンクと、前記車両のドアに固定されて前記チェックリンクが挿通され、前記ドアの開作動に伴い前記ストッパ部が当接することで前記ドアを全開開度で規制するドアチェックと、前記ドアの開作動に伴う前記ストッパ部の移動軌跡を開放する離脱位置及び該移動軌跡を遮る係合位置の間を移動可能に前記ドアに設けられ、前記係合位置にあるときに前記ドアの開作動に伴い前記ストッパ部が当接することで前記ドアを半開開度で規制する開度調整用部材と、インサイドドアハンドルの操作に伴い、前記開度調整用部材を前記離脱位置から前記係合位置へと移動させるとともに、これに続く前記ドアの前記開作動を経た閉作動によって前記開度調整用部材を前記係合位置から前記離脱位置へと移動させる駆動部材と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2018092625A1
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:PCT/JP2017/039959
申请日:2017-11-06
Applicant: アイシン精機 株式会社
Inventor: 内田 錦寿
Abstract: 車両のルーフに形成された開口を閉塞するように構成されたパネルと、前記パネルを支持するサンルーフユニットと、シール部材と、ウエザストリップと、フィルム部材と、を備える。前記サンルーフユニットは、一対のガイドレールと、一対のハウジングとを含む枠部を有する。前記シール部材は、前記枠部に接合される。前記ウエザストリップは、前記枠部の両縁部に接合され、前記パネルと前記枠部との間に介装される。前記フィルム部材は、前記ガイドレールと前記各ハウジングとの接続部位を覆う。前記フィルム部材は、車両の幅方向における前記接続部位の外側端面を覆う連結部、該連結部の下端から延びる下側部、及び前記連結部の上端から延びる上側部を有し、前記下側部が前記接続部位の下面と前記シール部材との間に挟まれ、前記上側部が前記接続部位の上面と前記ウエザストリップとの間に挟まれる。
-
公开(公告)号:WO2018092570A1
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:PCT/JP2017/039095
申请日:2017-10-30
Applicant: シロキ工業 株式会社 , アイシン精機 株式会社
Abstract: 車両用ロック装置は、ベース部材とラッチと解除レバーとを含む。ベース部材は、ストライカが挿入可能なベース溝部を有する。ラッチは、ストライカが挿入可能なラッチ溝部を有する。ラッチは、ベース溝部との間でストライカを固定するロック位置とベース溝部からストライカを解放するアンロック位置との間を回動可能である。解除レバーは、ロック位置からアンロック位置へのラッチの回動を許容するロック解除位置とロック位置からアンロック位置へのラッチの回動を阻止する係止位置との間で回動可能である。解除レバーは、係止位置からロック解除位置へと回動する過程においてラッチと接触することにより、ラッチをロック位置からアンロック位置に向けて回動させる係合解除部材を有する。
-
公开(公告)号:WO2018084148A1
公开(公告)日:2018-05-11
申请号:PCT/JP2017/039347
申请日:2017-10-31
Applicant: アイシン精機 株式会社
IPC: B60N2/44
Abstract: シート荷重検出部として機能するECUは、運転席に作用するシート荷重を検出する。また、自動運転検出部として機能するECUは、車両が自動運転状態に移行したことを検出する。そして、着座姿勢検知部として機能するECUは、シート荷重の推移に基づいて、運転席に着座する運転者の自動運転状態における着座姿勢を検知する。
Abstract translation: 用作座椅载荷检测单元的ECU检测作用在驾驶座上的座椅载荷。 用作自动操作检测单元的ECU检测到车辆已经进入自动操作状态。 用作座位姿势检测单元的ECU基于座位负荷的转变来检测就座于驾驶座位的驾驶员的自动驾驶状态下的座位姿势。 p>
-
公开(公告)号:WO2018066650A1
公开(公告)日:2018-04-12
申请号:PCT/JP2017/036292
申请日:2017-10-05
Applicant: アイシン精機 株式会社 , トヨタ自動車 株式会社
Abstract: 車両用シート装置は、内圧目標値に基づいてシートに設けられた空気袋を拡張させるように構成された再生制御部(60a)と、シートに乗員が着座している着座状態を検知するように構成された乗員検知部(60b)と、乗員の体格を検知するように構成された体格検知部(60c)と、乗員がシートに着座していない非着座状態において内圧目標値を補正するために用いられる補正量(α)を、乗員の体格に基づき演算するように構成された補正量演算部(60d)と、を備える。
Abstract translation:
用于车辆中,再现控制单元,配置成提供扩张基于内部压力目标值(60A)的片材气囊座椅装置,在座椅的乘客就座 乘员检测单元,用于检测其中存在(60B),体格检测部,被配置成检测乘员的身材和(60℃),在乘员未在座椅就座的非就座状态的就座状态 以及修正量计算部(60d),其基于乘员的体格来计算用于修正内压目标值的修正量(α)。 p>
-
公开(公告)号:WO2018021077A1
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:PCT/JP2017/025801
申请日:2017-07-14
Applicant: アイシン精機 株式会社 , トヨタ自動車 株式会社
Abstract: 車両用シート制御装置は、着座検知部(22)と、動作位置検出部と、記憶部(31f、31r)と、制御部と、制限部とを含む。着座検知部(22)は、リアシート(1r)への乗員の着座を検知する。動作位置検出部は、フロントシート(1f)及びリアシート(1r)の動作位置を検出する。記憶部(31f、31r)は、フロントシート位置及びリアシート位置を記憶する。制御部は、フロントオート動作及びリアオート動作を行う。制限部は、リアシート(1r)への乗員の着座が検知された場合、フロントシート(1f)の位置調整及びリアシート(1r)の位置調整の少なくとも一方がリアシート(1r)への乗員の着座が検知されない場合に比べて小さくなるよう少なくとも一方の位置調整を制限する。
Abstract translation:
用于车辆座椅控制装置包括座检测单元(22),并且所述操作位置检测单元,存储单元(31F,31R),以及一控制单元,以及限制单元。 就座检测器(22)检测坐在后座(1r)上的乘员。 操作位置检测单元检测前座椅(1f)和后座椅(1r)的操作位置。 存储单元(31f,31r)存储前座位置和后座位置。 控制单元执行前方自动操作和后方自动操作。 限制单元,当乘员在后座椅(1R)就座进行检测,位置调整和前座(1F)(1R)的后座椅的位置调整中的至少一个的着座检测的乘员后座(1R) 至少一个位置调整被限制为比未完成的情况更小。 p>
-
公开(公告)号:WO2017163519A1
公开(公告)日:2017-09-28
申请号:PCT/JP2016/088560
申请日:2016-12-22
Applicant: アイシン精機 株式会社
IPC: B60N2/08
CPC classification number: B60N2/08
Abstract: 車両用シートスライド装置は、相対移動可能なロアレール(2)とアッパレール(3)とを備える。アッパレール(3)は、一対の側壁部(14,14)、蓋壁部(15)、及び両側壁部(14,14)に設けられた支持部(14b,14c)を有する。ロアレール(2)と係合する係合部(23a)を有するロックスプリング(20)が、アッパレール(3)内で支持部(14b,14c)に支持される。解除レバー(60)は、ロックスプリング(20)の先端が掛止される掛止溝(61)、掛止溝(61)よりも後方に位置して蓋壁部(15)に当接する支点(62a)、及び支点(62a)よりも後方に位置する押圧部(65)を有する。解除レバー(60)は、解除操作力の入力による一方向への回動に伴い、押圧部(65)でロックスプリング(20)を押圧してロックスプリング(20)のロアレール(2)に対する係合を解除させる。解除レバー(60)は、掛止溝(61)と支点(62a)との間の範囲で、自身の上下方向の位置がロックスプリング(20)の上下方向の位置を含むように配置される。
Abstract translation: 该车辆座椅滑动装置包括可相对于彼此移动的下轨道(2)和上轨道(3)。 上轨道(3)具有一对侧壁部(14,14)的,盖壁部(15),并提供两个侧壁上的支撑部分(14,14)(14B,14C)。 下轨道(2)和接合所述锁定弹簧(20)具有(23A),通过在上轨道(3)(14B,14C)支承部支撑的卡合部。 释放杆(60),锁定弹簧(20)的前端的锁定槽是钩状(61),在与所述盖壁部(15)接触定位在所述锁定槽(61)的支点向后方( 62a)和位于支点(62a)后面的按压部分(65)。 释放杆(60)相对于根据由抵消力的输入在一个方向上旋转所述下轨道(2)接合时,锁定按压由按压部的锁定弹簧(20)(65)弹簧(20) 释放。 释放杆(60)在锁定槽(61)和所述支点部(62a)之间的范围内,其本身的垂直位置被设置成包括锁定弹簧(20)的垂直位置。 p>
-
公开(公告)号:WO2017130605A1
公开(公告)日:2017-08-03
申请号:PCT/JP2016/087844
申请日:2016-12-19
Applicant: アイシン精機 株式会社
Abstract: ドアロックモジュールは、車両ドアに取り付けられるよう構成されたグリップと、第1ユニットと、第2ユニットとを備える。第1ユニットは、前記グリップを支持するベースと、前記ベースの内面側に延びる前記グリップの端部に係合するベルクランクとを備える。第2ユニットは、フレームと、前記フレームに支持される一端部及びロック装置に接続される他端部を有するケーブルと、前記ケーブルのインナケーブルに直接または間接的に接続される鉤部材とを備える。前記ベルクランクと前記鉤部材とが係合するように前記第1ユニットと前記第2ユニットとが結合されている。
Abstract translation: 门锁模块包括构造成附连到车门,第一单元和第二单元的把手。 第一单元包括用于支撑把手的基部和与在基部的内表面侧上延伸的把手的端部接合的钟形曲柄。 第二单元包括框架,电缆,该电缆具有由框架支撑的一个端部和连接到锁定装置的另一个端部,以及直接或间接连接到电缆的内部电缆的钩构件 。 并且第一单元和第二单元被联接,使得钟形曲柄和钩构件彼此接合。 p>
-
公开(公告)号:WO2017104628A1
公开(公告)日:2017-06-22
申请号:PCT/JP2016/086961
申请日:2016-12-13
Applicant: アイシン精機 株式会社
Abstract: 車両用ロック装置は、ベース部材、ラッチ、ポール、及びカム部材を備える。ポールは、第1軸部に軸支され、ラッチの回動を許容又は規制する。カム部材は、第1軸部に対して偏心した第2軸部に軸支され、ロック位置にあるラッチを押圧面で押圧してストライカがベース溝部の底面に当接するようにラッチを回動させる。第2軸部の軸線及び押圧面の離間距離は、第1軸部の軸線及び押圧面の離間距離よりも短く設定されている。
Abstract translation: 车辆锁定装置包括基座构件,闩锁,棘爪和凸轮构件。 棘爪由第一轴部分枢转地支撑以允许或限制闩锁的旋转。 凸轮构件可枢转地由第二轴部,其偏心于所述第一轴部支撑,撞针以便抵靠基底槽部的底面,通过所述按压面按压所述闩锁在锁定位置旋转所述闩锁 。 轴和所述第二轴部的按压面的距离被设定为比所述第一轴部的按压面的轴向和距离短。 p>
-
-
-
-
-
-
-
-
-