-
公开(公告)号:WO2022070566A1
公开(公告)日:2022-04-07
申请号:PCT/JP2021/027150
申请日:2021-07-20
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 川崎 浩
Abstract: ゲートウェイ装置(30)は、閉域網(10)に接続される通信端末とLAN(20)に接続される通信端末との音声通信を中継する。ゲートウェイ装置(30)は、閉域網(10)に接続される閉域網通信部(31)と、閉域網(10)とLAN(20)との間の音声通信を可能にするためのデータのカプセル化またはデカプセル化を行う通信中継部(32)と、LAN(20)に接続されるLAN通信部(33)と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2020235432A1
公开(公告)日:2020-11-26
申请号:PCT/JP2020/019200
申请日:2020-05-14
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 中野 晃
Abstract: 【課題】特定の通信端末の通信音声を追跡して録音できるようにした中継装置を提供する。 【解決手段】通信端末から呼び出しがあったとき、呼び出した通信端末および呼び出された通信端末を参加端末とする通信セッションを確立する。確立された通信セッションの参加端末から音声信号が送られてくると、この音声信号を同じ通信セッションの他の参加端末にセッション情報とともに送信する。通信端末に仮想デバイスを対応づけ、通信端末と仮想デバイスで仮想の通信セッションを確立する。仮想通信セッションにおいて、通信セッションから仮想デバイス宛に送信された音声信号を通信モニタ部で録音する。
-
公开(公告)号:WO2020066105A1
公开(公告)日:2020-04-02
申请号:PCT/JP2019/017870
申请日:2019-04-26
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 松嶋 久晃
Abstract: 【課題】中継装置のミキシング機能を用いて通信音声を内部で録音できるようにした中継装置を提供する。 【解決手段】通信端末から他の通信端末を呼び出す呼出パケットが送られてきたとき、この呼び出した通信端末および呼び出された通信端末を参加端末とする通信セッションを確立する。通信セッションでは、参加端末から送信されてくる音声信号を他の参加端末に転送することで通信を中継する。仮想デバイスを通信セッションの参加端末として登録し、通信セッションから仮想デバイス宛に送信された音声信号を装置内部で録音する。
-
公开(公告)号:WO2018147171A1
公开(公告)日:2018-08-16
申请号:PCT/JP2018/003508
申请日:2018-02-02
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 松嶋 久晃
IPC: H04M3/56
Abstract: 【課題】ユーザの操作で端末装置に特定モードを設定してその端末装置の優先度を高くし、その端末装置で優先的な通信を可能にする。 【解決手段】中継装置であるサーバは、新規のセッションを形成するとき、既存のセッションと新規のセッションとの優先度を比較し、既存のセッションよりも新規のセッションの優先度が高い場合、既存のセッションに参加している競合する端末装置を、既存のセッションから外して新規のセッションに参加させる。さらに、特定モードに設定された端末装置から、既存のセッションに参加している端末装置を通信相手として指定する特定呼出音声信号を受信したとき、既存のセッションに参加している端末装置を、両セッションの優先度にかかわらず既存のセッションから外してこの特定呼出音声信号で形成されるべきセッションに参加させる。
-
公开(公告)号:WO2022168438A1
公开(公告)日:2022-08-11
申请号:PCT/JP2021/045440
申请日:2021-12-10
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 稲田 龍弘
IPC: H04M1/00
Abstract: 円滑な無線通信を可能とする通信システムを実現する。通信システム(1)は、通信端末(20)とマイク(10)とが互いに接続され、マイクは、音声を電気信号に変換するマイク素子(11)と、電気信号を通信端末へ送信するか否かを切り替えるPTTスイッチ(12)とを備え、通信端末は、電気信号のレベルを判定するVOX判定部(232)および操作音判定部(233)と、レベルに応じて電気信号の送信を制御する送信制御部(234)と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2017086415A1
公开(公告)日:2017-05-26
申请号:PCT/JP2016/084201
申请日:2016-11-18
Applicant: アイコム株式会社
Abstract: 【課題】本発明のデータ更新システムでは、サーバのセキュリティを維持しつつ、ユーザにサーバのデータ更新を可能にする。 【解決手段】設定データを記憶する主サーバと、設定データの一部または全部を更新するための更新データが入力される端末装置と、端末装置と通信し端末装置に入力された更新データを受信して記憶する遠隔設定装置と、主サーバおよび遠隔設定装置と通信する通信サーバと、を備える。遠隔設定装置は、通信サーバに端末装置から受信した前記更新データを送信する。通信サーバは、遠隔設定装置から受信した更新データで、主サーバに記憶されている設定データを更新する。
Abstract translation: 被
本发明的数据更新系统,同时保持服务器的安全性,允许服务器数据更新给用户。 和主存储设置数据服务器,接收终端装置的更新数据被输入到更新一些或所有的配置数据,将更新的数据已经被输入到通信与终端设备和所述终端设备的 通信服务器与主服务器和远程设置设备进行通信。 远程设定装置将从终端装置接收到的更新数据发送到通信服务器。 通信服务器利用从远程设定装置接收的更新数据更新存储在主服务器中的设定数据。 p>
-
公开(公告)号:WO2016084959A1
公开(公告)日:2016-06-02
申请号:PCT/JP2015/083486
申请日:2015-11-27
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 尾田 雄馬
CPC classification number: H04W8/22 , H04M1/2535 , H04M1/72522 , H04M1/72563 , H04M2250/06 , H04W4/10 , H04W4/50 , H04W36/14 , H04W36/36 , H04W48/16 , H04W84/12
Abstract: 【課題】端末装置の設定を容易にした通信システムを提供する。 【解決手段】通信システムは、サーバと端末装置とを備える。サーバは、端末装置が通信を実行するための第1情報および、端末装置が他拠点のネットワークに接続するための第2情報を記憶する。端末装置は、通常の手順で電源がオンされると、不揮発性記憶部のネットワーク情報を用いてネットワークに接続し、サーバから第1情報を取得して揮発記憶部に書き込む。端末装置はこれで動作を開始する。端末装置は、特殊な操作で電源がオンされると、不揮発性記憶部のネットワーク情報を用いてネットワークに接続し、サーバから他拠点のネットワーク情報を取得して不揮発性記憶部に記憶する。これで他拠点でのネットワーク接続が可能になる。
Abstract translation: [问题]提供用于简化终端设备设置的通信系统。 [解决方案]具有服务器和终端设备的通信系统。 服务器存储第一信息以使终端设备进行通信,并且存储第二信息以便终端设备连接到另一站点的网络。 当以正常顺序接通电源时,终端设备通过使用非易失性存储器单元中的网络信息连接到网络,从服务器获取第一信息,并将其写入易失性存储器单元。 因此,终端装置开始动作。 当使用特定操作打开电源时,终端设备通过使用非易失性存储器单元中的网络信息连接到网络,从服务器获取另一站点的网络信息,并将其存储在非易失性存储器单元中, 易失存储单元 因此,可以连接到另一站点的网络。
-
公开(公告)号:WO2016084459A1
公开(公告)日:2016-06-02
申请号:PCT/JP2015/075907
申请日:2015-09-11
Applicant: アイコム株式会社
CPC classification number: H04W4/08 , H04B7/15507 , H04M3/42 , H04M3/56 , H04W4/02 , H04W4/10 , H04W76/45 , H04W84/12
Abstract: 【課題】通信ネットワークを経由して中継装置と端末装置を接続した音声通信システムで、自由度の高いグループ通信を可能にする。 【解決手段】音声通信システムは、ネットワークを介して音声信号を送受信する端末装置および中継装置を有する。中継装置は、グループテーブルを有する。端末装置は、中継装置に宛てて、自己の所属するグループを指定する情報を送信する。中継装置は、端末装置からグループを指定する情報を受信すると、端末装置を指定されたグループに所属させる旨をグループテーブルに登録する。端末装置は、自己の所属グループに向けた音声信号を前記中継装置に送信する。中継装置は、端末装置から所属グループに向けた音声信号を受信したとき、指定されたグループに所属する他の端末装置に音声信号を転送する。
Abstract translation: [问题]在通过通信网络连接中继装置和终端装置的语音通信系统中,能够实现高自由度的群组通信。 解决方案语音通信系统包括终端设备和经由网络发送和接收语音信号的中继设备。 中继设备有一个组表。 终端装置向中继装置发送指定终端装置所属的组的信息。 当从终端装置接收到指定组的信息时,中继装置在组表中登记终端装置属于指定组的指示。 终端装置向中继装置发送指向终端装置所属组的语音信号。 当从终端装置接收指向终端装置所属的组的语音信号时,中继装置将语音信号传送到属于指定组的另一个终端装置。
-
公开(公告)号:WO2016002866A1
公开(公告)日:2016-01-07
申请号:PCT/JP2015/069086
申请日:2015-07-02
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 園部 博崇
IPC: H04M3/56
CPC classification number: H04B7/15557 , G06F3/16 , H04L5/14 , H04L5/16 , H04M3/568 , H04M2207/18
Abstract: 【課題】配下に複数のトランシーバ(子機)が存在する場合に、一台の応答音声を他のトランシーバが聴くことができるようにする。 【解決手段】中継装置は、レピータが接続される無線機インタフェースと、無線機インタフェースに接続された信号処理部と、ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、ネットワークインタフェースに接続されたパケット処理部と、信号処理部とパケット処理部との間に設けられたミキシング部とを備える。パケット処理部は、ネットワークインタフェースから入力されたパケットから音声信号を読み出し、この音声信号をダウンリンク音声信号として出力する。ミキシング部は、このダウンリンク音声信号を信号処理部に入力するとともに、アップリンク音声信号を信号処理部に入力する。信号処理部は、ダウンリンク音声信号およびアップリンク音声信号を無線機インタフェースに出力する。
Abstract translation: [问题]当存在多个从属收发器(从属设备)的情况下,使得一个收发器的响应音频能被其他收发器听到。 [解决方案]中继装置具有:具有与其连接的中继器的无线接口; 连接到无线接口的信号处理单元; 连接到网络的网络接口; 连接到网络接口的分组处理单元; 以及设置在信号处理单元和分组处理单元之间的混合单元。 分组处理单元从从网络接口输入的分组中读取音频信号,并输出音频信号作为下行音频信号。 混合单元将下行链路音频信号输入信号处理单元,并将上行链路音频信号输入信号处理单元。 信号处理单元向无线接口输出下行链路音频信号和上行链路音频信号。
-
公开(公告)号:WO2015133044A1
公开(公告)日:2015-09-11
申请号:PCT/JP2014/084334
申请日:2014-12-25
Applicant: アイコム株式会社
Inventor: 俵 健司
CPC classification number: H04W4/02 , H04B7/15507 , H04L65/4061 , H04W4/021 , H04W4/023 , H04W4/043 , H04W4/08 , H04W4/10 , H04W4/33 , H04W64/003 , H04W84/12
Abstract: 【課題】中継装置に端末装置の所属に基づいた端末装置同士の通信管理および各端末装置の現在位置の管理を行わせるようにした音声通信システムを提供する。 【解決手段】音声通信システムでは、中継装置が複数の区分システムの音声通信を中継する。中継装置は、各区分システムごとに、無線アクセスポイントの通信範囲に基いて分割された複数のエリア情報を記憶する。端末装置は、自己の識別符号を付加した音声信号を送信する。中継装置は、端末装置から音声信号を受信したとき、その音声信号に付加されている識別符号からこの端末装置が所属する区分システムを割り出すとともに、その端末装置の位置情報に基いて端末装置がいるエリアを割り出す。中継装置は、割り出された区分システムに所属し且つ割り出されたエリアにある他の端末装置に音声信号を転送する。
Abstract translation: [问题]提供一种语音通信系统,其使得中继设备基于终端设备的隶属来管理终端设备之间的通信,并且管理各个终端设备的当前位置。 解决方案在语音通信系统中,中继装置中继多个分段系统的语音通信。 中继装置针对每个分段系统存储基于无线接入点的通信范围划分的多个区域信息。 终端装置发送添加有识别代码的语音信号。 当从终端装置接收到语音信号时,中继装置从添加到话音信号的识别码中识别该终端装置所属的部分系统,并根据位置信息识别终端装置存在的区域 涉及终端设备。 中继装置将语音信号传送到属于所识别的部分系统并存在于所识别的区域中的另一终端装置。
-
-
-
-
-
-
-
-
-