キャリブレーション装置、キャリブレーション方法

    公开(公告)号:WO2020188845A1

    公开(公告)日:2020-09-24

    申请号:PCT/JP2019/030098

    申请日:2019-07-31

    Abstract: 周囲の路面が複数の平面から構成されている場合であっても、高精度な外部パラメータのキャリブレーションが可能である。具体的には、キャリブレーション装置は、路面を走行する車両に搭載されるカメラと、カメラで撮影して得られた撮影画像から特徴点を抽出する特徴点抽出部と、特徴点抽出部が抽出する特徴点を追跡する追跡部と、特徴点の追跡によって得られる特徴点の軌跡を記憶する記憶部と、特徴点の軌跡を用いて車両が走行する平面を推定する路面推定部と、推定された平面に基づきキャリブレーションに用いる特徴点の軌跡であるキャリブレーション用軌跡を算出する算出部と、キャリブレーション用軌跡を用いてカメラの外部パラメータのキャリブレーションを実行する外部パラメータ推定部とを備える。

    移動量推定装置
    2.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2020137110A1

    公开(公告)日:2020-07-02

    申请号:PCT/JP2019/040970

    申请日:2019-10-17

    Abstract: 移動量推定装置10は、車両移動量計算部14と、センサ移動量計算部11と、誤差要因判定部16と、車両移動量補正部17とを備える。車両移動量計算部14は、自車両の移動に関する車両情報30を取得し、その車両情報30に基づく自車両の移動量を表す車両移動量を計算する。センサ移動量計算部11は、自車両の周囲環境に関するセンサ情報を外界センサ20から取得し、そのセンサ情報に基づく自車両の移動量を表すセンサ移動量を計算する。誤差要因判定部16は、車両移動量の誤差要因を判定する。車両移動量補正部17は、誤差要因に応じてセンサ移動量を用いた車両移動量の補正を行い、自車両の移動量を推定する。

    キャリブレーション装置、キャリブレーション方法

    公开(公告)号:WO2020129286A1

    公开(公告)日:2020-06-25

    申请号:PCT/JP2019/026506

    申请日:2019-07-03

    Abstract: 実際の道路で走行中にキャリブレーションを実施する場合も、高精度なキャリブレーションが実現できる。具体的には、キャリブレーション装置は、車両に搭載され、車両に搭載されるカメラが車両の周囲を撮影して得られる撮影画像を取得する画像取得部と、撮影画像から複数の特徴点を抽出する特徴点抽出部と、特徴点抽出部が抽出した複数の特徴点それぞれについて、異なる時間に撮影された複数の撮影画像から同一の特徴点を追跡し特徴点軌跡として記録する追跡部と、撮影画像から車両が走行する走行レーンである自車レーンを認識するレーン認識部と、追跡部が追跡し、記録した特徴点軌跡のうち、レーン認識部で認識した自車レーンに含まれる平面と同一平面上の特徴点軌跡を選別する選別部と、選別部が選別した特徴点を用いてカメラの外部パラメータを推定する外部パラメータ推定部とを備える。

    音響出力装置
    4.
    发明申请
    音響出力装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020080311A1

    公开(公告)日:2020-04-23

    申请号:PCT/JP2019/040298

    申请日:2019-10-11

    Abstract: 音響出力装置(1a)は、可動部を進退動させることにより音響振動を出力する音響振動出力部(10)と、音響振動出力部(10)を内装面材(120)に取り付けるための取り付け部(20)とを備える。取り付け部(20)は、音響振動出力部(10)の進退動方向側のいずれかの端部に当接する当接部(22,24)と、内装面材(120)の面部分が広がる方向と進退動方向とが同じ方向となり、且つ、進退動方向が重力方向と異なる方向になるように、音響振動出力部(10)を内装面材(120)に固定する固定部(21,23)とを有する。当接部(22,24)と固定部(21,23)とは、連結され、または一体に形成される。

    情報制御装置、及び表示変更方法

    公开(公告)号:WO2020009047A1

    公开(公告)日:2020-01-09

    申请号:PCT/JP2019/026003

    申请日:2019-07-01

    Abstract: 表示領域に設けた複数の分割領域のサイズと位置関係をより使い勝手良く変更する。 情報制御装置は、ディスプレイの表示画面を3つ以上の分割領域に分割する分割線の交点に設けられたポインタに対するユーザのタッチ操作を検知する操作検知部と、検知された前記ポインタに対する前記タッチ操作に応じ、前記ディスプレイの表示を、予め設定されている複数のレイアウトの間で遷移させるレイアウト設定部と、を備え、前記レイアウト設定部は、前記レイアウトの遷移過程として、前記ポインタに対する前記タッチ操作としてのドラッグに応じて、前記ポインタを移動させるとともに、前記分割線と前記分割領域とを弾性体に模して変形させることを特徴とする。

    情報制御装置、及び表示変更方法

    公开(公告)号:WO2020009046A1

    公开(公告)日:2020-01-09

    申请号:PCT/JP2019/026002

    申请日:2019-07-01

    Inventor: 森田 学

    Abstract: ディスプレイに設けた複数の分割領域のサイズと位置関係をより使い勝手良く変更する。 情報制御装置は、第1ディスプレイに対するユーザのタッチ操作を検知する操作検知部と、検知された前記タッチ操作に応じ、前記第1ディスプレイの表示を、前記第1ディスプレイの表示画面を複数に分割した分割領域のサイズと位置関係が異なる複数のレイアウト間で遷移させるレイアウト設定部と、を備え、前記レイアウト設定部は、前記レイアウトの遷移過程を、複数の前記分割領域のサイズと位置関係の変化を表すアニメーションとして前記表示画面に表示させることを特徴とする。

    状態判定装置、運転支援装置、状態判定方法、及び、運転支援方法

    公开(公告)号:WO2019230020A1

    公开(公告)日:2019-12-05

    申请号:PCT/JP2018/044139

    申请日:2018-11-30

    Inventor: 正嶋 博

    Abstract: 運転者の状態が運転に適した状態か否かを判定する。 車載装置10は、運転者に対して運転操作に関する案内が行われたことを検知する走行支援制御部30と、運転者の視線の方向を検出する視線検出部32と、案内を検知してから第1基準時間が経過するまでに、予め設定された注視方向について、運転者の視線が注視方向を向いていること、及び、運転者の視線が注視方向を向いている時間が第2基準時間以上であることを含む注視条件が成立したか否かを判定する条件判定部33と、条件判定部33の判定結果に基づいて、運転者が運転可能な状態であるか否かを判定する運転者状態判定部34と、を備える。

    画像処理装置および方法
    9.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2019198399A1

    公开(公告)日:2019-10-17

    申请号:PCT/JP2019/009588

    申请日:2019-03-11

    Abstract: より精度の高い視点変換画像を得ることができるようにした画像処理装置および方法を提供すること。 画像処理装置10は、平面画像を取得する平面画像取得部20と、奥行き情報を有する距離画像を取得する距離画像取得部30と、平面画像から立体物の範囲に相当する立体物領域Ob1,Ob2を抽出する画像認識部と、立体物領域の奥行き情報を距離画像に基づいて算出する距離修正部と、平面画像を所定の視点から見える視点変換画像に座標変換する座標変換情報を、算出された立体物領域の奥行き情報に基づいて補正するテーブル補正部と、補正された座標変換情報を用いて平面画像を座標変換することにより、視点変換画像PG1,PG2を生成する画像変換部と、を備える。

    連携システム、連携方法、コンピュータプログラム製品

    公开(公告)号:WO2019193863A1

    公开(公告)日:2019-10-10

    申请号:PCT/JP2019/006897

    申请日:2019-02-22

    Abstract: 連携システムは、1または複数の物理接続を用いて複数の連携方式による接続が可能な携帯端末と車載装置を備える連携システムであって、携帯端末は、音声信号および画像信号の少なくとも一方を出力データとして出力するアプリと、有効に機能している連携方式に基づき出力データの送信に用いる連携方式を決定する連携制御部と、連携制御部が決定した連携方式を用いて出力データを車載装置に送信するライブラリとを備え、車載装置は、連携方式を用いてライブラリから出力データを受信するプロトコル制御部と、プロトコル制御部が受信した出力データを再生する出力部と、を備える。

Patent Agency Ranking