画像処理装置および画像処理方法

    公开(公告)号:WO2023090152A1

    公开(公告)日:2023-05-25

    申请号:PCT/JP2022/040899

    申请日:2022-11-01

    Abstract: 光学系のパラメータ調整を自動かつ網羅的に行い、撮影する対象物および検査アルゴリズムを選ばず汎用的に利用可能な画像処理装置を得る。 画像処理装置(1)は、対象物の撮影を行う光学系(40)と、画像処理部(50)により算出された特徴量より目的関数を算出する評価部(61)と、評価部(61)が算出した目的関数により近似関数を算出する近似関数作成部(62)と、目的関数が最小となる光学パラメータを基準パラメータセットとし、基準パラメータセットにおける近似関数作成部(62)により出力された近似関数の勾配を算出し、勾配が最大となる方向の近傍の新たな追加光学パラメータを新たな光学パラメータとして光学パラメータ記憶部(20)へ追加する探索部(63)と、を備える。

    情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム

    公开(公告)号:WO2023090001A1

    公开(公告)日:2023-05-25

    申请号:PCT/JP2022/038180

    申请日:2022-10-13

    Abstract: 学習モデルを適用して、駐車区画規定矩形(ポリゴン)や、駐車区画入口方向、駐車区画の空き状態を推定する。車両に搭載した前後左右各カメラの撮影画像を合成して生成した上面画像を解析し、画像内の駐車区画の解析処理を実行する。駐車区画解析部は学習モデルを利用して画像内の駐車区画領域を示す駐車区画規定矩形(ポリゴン)の頂点や、駐車区画の入口方向を推定する。さらに駐車区画が空き駐車区画であるか、駐車車両の存在する占有駐車区画であるかを推定する。駐車区画解析部は、学習モデルとしてCenterNetを利用して区画中心や駐車区画規定矩形(ポリゴン)の頂点の推定処理等を実行する。

    DETECTION OF INTERACTING CELLULAR BODIES
    7.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2023085925A1

    公开(公告)日:2023-05-19

    申请号:PCT/NL2022/050632

    申请日:2022-11-09

    Abstract: Methods and systems for selecting cellular bodies are disclosed. The method comprises determining or receiving a first image and a second image. The first image and the second image may be images of first cellular bodies interacting with second cellular bodies in a holding space. The holding space may include a functionalised wall surface comprising the first cellular bodies. The first image represents at least the first cellular bodies, and the second image represent at least the second cellular bodies. The first image is obtained with a first imaging modality and the second image is obtained with a second imaging modality. At least one of the first and second imaging modalities may provide images on which the first respectively second cellular bodies can be uniquely determined. Each pixel in the first image may be associated with a pixel in the second image. The method further comprises detecting a set of first pixels representing first cellular bodies in the first image, and detecting groups of second pixels representing the second cellular bodies in the second image, and determining, for each second cellular body represented by a respective group of second pixels, an interaction parameter between the respective second cellular body and one or more of the first cellular bodies based on the detected first and second pixels. The interaction parameter may represent a contact surface between the respective second cellular body and the first cellular bodies. The method may further comprise selecting groups of second pixels for which the determined interaction parameter is greater than or smaller than an interaction threshold.

    画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

    公开(公告)号:WO2023084780A1

    公开(公告)日:2023-05-19

    申请号:PCT/JP2021/041928

    申请日:2021-11-15

    Inventor: 吉田 登

    Abstract: 本発明は、画像に含まれる人体の複数の部位各々に対応する複数のキーポイントを検出する処理を行う骨格構造検出部(101)と、検出されたキーポイント各々の特徴量を算出する特徴量算出部(102)と、複数の人体各々から検出されたキーポイントの特徴量を、部位ごとに統合する手法を指定するユーザ入力を受付ける入力部(106)と、ユーザ入力で指定された手法で部位ごとの統合を行うことで部位ごとの統合特徴量を算出し、統合特徴量に基づき画像検索又は画像分類を行う処理部(103)と、を有する画像処理装置(100)を提供する。

    画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

    公开(公告)号:WO2023084778A1

    公开(公告)日:2023-05-19

    申请号:PCT/JP2021/041924

    申请日:2021-11-15

    Inventor: 吉田 登

    Abstract: 本発明の画像処理装置(100)は、画像に含まれる人体の複数の部位各々に対応する複数のキーポイントを検出する処理を行う骨格構造検出部(101)と、検出されたキーポイント各々の特徴量を算出する特徴量算出部(102)と、部位ごとに複数の人体各々から検出された特徴量を統合して、部位ごとの統合特徴量を算出し、統合特徴量に基づき画像検索又は画像分類を行う処理部(103)と、を有する。処理部(103)は、複数の人体の中の一部から複数の部位のうち第1の部位に対応するキーポイントが検出されておらず、複数の人体の中の他の一部から第1の部位に対応するキーポイントが検出されている場合、他の一部から検出された第1の部位に対応するキーポイントの特徴量に基づき、第1の部位の統合特徴量を算出する。

Patent Agency Ranking