-
公开(公告)号:WO2009139397A1
公开(公告)日:2009-11-19
申请号:PCT/JP2009/058872
申请日:2009-05-01
CPC classification number: H01M4/505 , C01G45/1242 , C01P2002/32 , C01P2002/52 , C01P2004/20 , H01M4/131 , H01M10/0525
Abstract: LiとMnを構成元素として含むスピネル構造のマンガン酸リチウムからなるとともに、アスペクト比が1.5~20であり、かつ、厚みが1~20μmであり、発達面として、ロットゲーリング法により測定される配向度が20%以上である結晶面(111)を有する板状結晶粒子を提供する。
Abstract translation: 本发明提供一种板状晶粒,其包含具有Li和Mn作为尖晶石结构中的构成元素的锰酸锂,其纵横比为1.5至20,厚度为1至20mm,并且包括作为发光面的晶体 面部(111)具有20%以上的优选取向量。
-
公开(公告)号:WO2006070446A1
公开(公告)日:2006-07-06
申请号:PCT/JP2004/019588
申请日:2004-12-28
CPC classification number: H01J29/481 , B82Y10/00 , H01J1/312 , H01J63/02 , H01J2329/00
Abstract: 電子放出素子(10A)は、ガラス基板(11)上に形成された下部電極(16)と、該下部電極(16)上に形成された誘電体膜からなるエミッタ部(12)と、該エミッタ部(12)上に形成された上部電極(14)とを有する。電子放出のための駆動電圧(Va)は、上部電極(14)と下部電極(16)間に印加される。少なくとも上部電極(14)は、エミッタ部(12)が露出される複数の貫通部(20)を有し、上部電極(14)のうち、貫通部(20)の周部(26)におけるエミッタ部(12)と対向する面(26a)が、エミッタ部(12)から離間している。
Abstract translation: 电子发射元件(10A)设置有形成在玻璃基板(11)上的下电极(16)。 由形成在下电极(16)上的电介质膜构成的发射极部(12)。 和形成在发射极部分(12)上的上电极(14)。 用于电子发射的驱动电压(Va)施加在上电极(14)和下电极(16)之间。 至少上电极(14)设置有多个穿透部分(20),发射器部分(12)从该部分露出。 在上部电极(14)中,与透射部的周围部(26)相对的发射部(12)的平面(26a)与发射部(12)分离。
-
公开(公告)号:WO2006075407A1
公开(公告)日:2006-07-20
申请号:PCT/JP2005/000504
申请日:2005-01-17
IPC: H01J1/312
CPC classification number: H01J1/312 , B82Y10/00 , H01J31/127 , H01J63/02 , H01J2201/3125
Abstract: 電子放出素子(10A)は、誘電体で構成されたエミッタ部(12)と、電子放出のための駆動電圧(Va)が印加される上部電極(14)及び下部電極(16)とを有し、上部電極(14)は、エミッタ部(12)の上面に形成され、下部電極(16)は、エミッタ部(12)の下面に形成され、上部電極(14)は、エミッタ部(12)が露出される複数の貫通部(20)を有し、上部電極(14)のうち、貫通部(20)の周部(26)におけるエミッタ部(12)と対向する面が、エミッタ部(12)から離間している。
Abstract translation: 电子发射器10A包括由电介质材料形成的发射极部分12,施加有用于发射电子的驱动电压Va的上电极14, 其中上电极形成在发射极部分的上表面上,下电极形成在发射极部分的下表面上,上电极形成在发射极部分的上表面上, 在上电极的穿透部分(20)的周边部分(26)中具有多个发射器部分(12)从其露出并且面对发射器部分(12)的多个穿透部分(20) 与发射器部分(12)分开。 p>
-
公开(公告)号:WO2006075405A1
公开(公告)日:2006-07-20
申请号:PCT/JP2005/000500
申请日:2005-01-17
IPC: H01J1/312
Abstract: 電子放出素子(10A)は、誘電体で構成されたエミッタ部(12)と、電子放出のための駆動電圧(Va)が印加される上部電極(14)及び下部電極(16)とを有し、上部電極(14)は、エミッタ部(12)の上面に形成され、下部電極(16)は、エミッタ部(12)の下面に形成され、上部電極(14)は、エミッタ部(12)が露出される複数の貫通部(20)を有し、上部電極(14)のうち、貫通部(20)の周部(26)におけるエミッタ部(12)と対向する面が、エミッタ部(12)から離間している。
Abstract translation: 电子发射元件(10A)设置有由电介质材料构成的发射极部分(12)和上电极(14)和下电极(16),由此施加驱动电压(Va)用于电子发射。 上电极(14)形成在发射部(12)的上平面上,下电极(16)形成在发射部(12)的下平面上。 上电极(14)设置有多个穿透部(20),发射部(12)从该突出部露出。 在上电极(14)中,与穿透部(20)的周缘部(26)相对的发射部(12)的平面与发射部(12)分离。
-
公开(公告)号:WO2006070445A1
公开(公告)日:2006-07-06
申请号:PCT/JP2004/019587
申请日:2004-12-28
Abstract: 光源(10A、10B)は、複数の電子放出素子(12A、12B)が二次元的に配列された発光部(14)と、該発光部(14)の各電子放出素子(12A、12B)に対して駆動電圧(Va)を印加する駆動回路(16A、16B)とを有する。駆動回路(16A、16B)は、外部(点灯/消灯スイッチ等)からの点灯/消灯を示す制御信号(Sc)に基づいて、各電子放出素子(12A、12B)の上部電極(18)及び下部電極(20)に駆動電圧(Va)を印加して、各電子放出素子(12A、12B)を駆動制御する。各電子放出素子(12A、12B)は、板状のエミッタ部(22)と、該エミッタ部(22)の表面に形成された上部電極(18)と、エミッタ部(22)の裏面に形成された下部電極(20)とを有する。
Abstract translation: 光源(10A,10B)设置有发光部分(14),随后多个电子发射元件(12A,12B)被二维排列,驱动电路(16A,16B)用于施加驱动电压(Va )到发光部分(14)的每个电子发射元件(12A,12B)。 基于控制信号(Sc),驱动电路(16A,16B)将驱动电压(Va)施加到每个电子发射元件(12A,12B)的上电极(18)和下电极(20) 从用于指示打开/关闭的外部(用于打开/关闭光的开关等),并且每个电子发射元件(12A,12B)被驱动控制。 每个电子发射元件(12A,12B)设置有板状发射器部分(22),形成在发射极部分(22)的前平面上的上电极(18)和下电极(20) 形成在发射器部分(22)的后平面上。
-
公开(公告)号:WO2005008798A1
公开(公告)日:2005-01-27
申请号:PCT/JP2004/009204
申请日:2004-06-30
IPC: H01L41/09
CPC classification number: G02B26/0858 , G02B6/3502 , G02B6/3578 , H01L41/0474 , H01L41/0973
Abstract: 圧電/電歪体(14)は、圧電/電歪層(26)と、該圧電/電歪層(26)のうち、板状部材(12)と対向する面に形成された上部電極(28)と、圧電/電歪層(26)のうち、板状部材(12)と対向する面と反対の面に形成された下部電極(30)とを有する。そして、駆動領域(32)における第1の上部電極(28a)と第1の下部電極(30a)間への電界印加、あるいは、支持領域(34)における第2の上部電極(28b)と第2の下部電極(30b)間への電界印加、あるいは、駆動領域(32)における第1の上部電極(28a)と第1の下部電極(30a)間並びに支持領域(34)における第2の上部電極(28b)と第2の下部電極(30b)間への電界印加によって、圧電/電歪体(14)の一部を板状部材(12)に対して接近又は離間する方向に変位させる。
Abstract translation: 压电体(14)包括压电层(26),形成在面对板构件(12)的压电层(26)的一侧上的上电极(28)和形成在其上的下电极 (26)的一侧。 通过在驱动中施加第一上部电极(28a)和第一下部电极(30a)之间的电场,使压电体(14)的一部分位移更靠近或远离板状部件(12) 通过在支撑区域(34)中的第二上部电极(28b)和第二下部电极(30b)之间施加电场,或者通过在第一上部电极(28a)和第一上部电极 驱动区域(32)中的下电极(30a)和支撑区域(34)中的第二上电极(28b)和第二下电极(30b)之间。
-
7.
公开(公告)号:WO2010074303A1
公开(公告)日:2010-07-01
申请号:PCT/JP2009/071837
申请日:2009-12-22
CPC classification number: H01M10/0525 , H01M4/131 , H01M4/485 , H01M2004/021
Abstract: 容量や耐久性その他の特性が従来よりも向上した、リチウム二次電池を提供する。層状岩塩構造を有する、リチウム二次電池の正極活物質用の板状粒子あるいは膜であって、リチウムイオンの出入面が、厚さ方向と直交する表面である板面にて露出するように、当該板面と平行に配向し、前記厚さ方向に複数の層が積層され、前記層は、前記厚さ方向について同一の結晶軸を有しつつ、前記厚さ方向に垂直な板面方向については異なる結晶軸を有している。
Abstract translation: 提供了与过去相比具有能力,耐久性和其它特性的锂二次电池。 用于锂可再充电电池的正极活性物质的板状颗粒或膜具有岩盐结构,并且锂离子进出的面取向为平行于板表面,即与 厚度方向暴露在所述板表面。 在所述厚度方向上层叠多个层,并且所述层具有垂直于所述厚度方向的板表面方向的不同晶轴,而对于所述厚度方向具有相同的晶轴。
-
-
-
-
-
-