-
公开(公告)号:WO2002076215A1
公开(公告)日:2002-10-03
申请号:PCT/JP2002/002547
申请日:2002-03-18
IPC: A01N59/26
CPC classification number: A01N59/26
Abstract: Agricultural/horticultural compositions for preventing the occurrence of low-amylo wheat which contain as the active ingredient phosphorous acid or its salt; and a method of preventing the occurrence of low-amylo wheat and a method of preventing wheat from ear-withering damage by applying the above compositions.
Abstract translation: 用于防止含有作为活性成分的亚磷酸或其盐的低淀粉小麦的发生的农业/园艺组合物; 以及通过应用上述组合物来防止低淀粉小麦的发生的方法和防止小麦萎凋的方法。
-
公开(公告)号:WO2023085300A1
公开(公告)日:2023-05-19
申请号:PCT/JP2022/041656
申请日:2022-11-09
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: A61K31/4433 , A61K9/20 , A61K9/30 , A61K9/32 , A61K9/36 , A61K47/32 , A61K47/36 , A61K47/38 , A61P35/00 , A61P43/00
Abstract: 本発明は、バレメトスタットまたはその製薬学的に許容される塩、特にバレメトスタットトシル酸塩について、優れた溶出性を有する医薬組成物を提供するものである。 バレメトスタットまたはその製薬学的に許容される塩、並びに、クロスカルメロースナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウムのうちいずれか1種以上を組み合わせることで優れた溶出性が得られることを見出した。
-
公开(公告)号:WO2022244815A1
公开(公告)日:2022-11-24
申请号:PCT/JP2022/020713
申请日:2022-05-18
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C12N15/88 , A61K9/10 , A61K9/14 , A61K31/7088 , A61K31/7115 , A61K39/12 , A61K47/18 , A61K47/24 , A61K47/28 , A61K47/34 , A61K48/00 , A61P11/00 , A61P15/00 , A61P31/20 , A61P37/04 , C12N15/34
Abstract: ヒトパピローマウイルス6型及び/又は11型による感染を予防及び/又は治療するためのワクチンを提供することヒトパピローマウイルスのE6抗原及びE7抗原を発現させることができる核酸を封入した脂質粒子であって、脂質が一般式(Ia)で表されるカチオン性脂質、又はその薬学的に許容される塩を含む前記粒子。[式中、R1、R2、p、L1及びL2の定義に関しては明細書中の記載に従う]
-
公开(公告)号:WO2022196719A1
公开(公告)日:2022-09-22
申请号:PCT/JP2022/011820
申请日:2022-03-16
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C12N15/62 , A61K35/15 , A61K35/17 , A61K35/545 , A61K35/76 , A61K39/395 , A61K47/68 , A61K48/00 , A61P21/04 , A61P43/00 , C07K14/705 , C07K19/00 , C12N1/15 , C12N1/19 , C12N1/21 , C12N5/0735 , C12N5/078 , C12N5/0783 , C12N5/10 , C12N15/12 , C12N15/63 , C12N15/867
Abstract: 本発明は、重症筋無力症の治療において有用な、抗ヒトニコチン性アセチルコリン受容体α1サブユニット(nAChRα1)抗体が結合可能な抗原領域を含む細胞外ドメイン、細胞膜貫通領域および、細胞内シグナル伝達領域を含む細胞内ドメインが、N末端からC末端に向けて上記の順に配置されたキメラ受容体ポリペプチド(ここで、該抗原領域のアミノ酸配列は、配列番号2に記載のアミノ酸配列、或いは、配列番号2に記載のアミノ酸配列において、1若しくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入及び/または付加されたアミノ酸配列を含む領域である)、当該キメラ受容体ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、当該キメラ受容体ポリペプチドを発現する細胞などを提供する。
-
公开(公告)号:WO2022163846A1
公开(公告)日:2022-08-04
申请号:PCT/JP2022/003512
申请日:2022-01-31
Applicant: 第一三共株式会社
IPC: C07H5/02 , C07H13/08 , C07H19/067 , C07H19/073 , C07H19/167 , C07H19/207 , C07H19/213 , C07H19/23 , C07H21/02 , C07K7/06 , C07K16/00 , C07K16/18 , C07D487/04 , A61K47/68
Abstract: 本発明の目的は、抗体-免疫賦活化剤コンジュゲートに利用可能な、環状ジヌクレオチド誘導体の立体選択的な新規製造方法、及びその製造中間体を提供することにある。また、該製造方法を用いた、環状ジヌクレオチド-リンカー及び抗体-免疫賦活化剤コンジュゲートの製造方法を提供することにある。光学活性なホスフィチル化剤(Rc-II)又は(Sc-II)を用いることで、化合物(I)と化合物(IV)とを、立体選択的に縮合させる工程を含む、環状ジヌクレオチド誘導体の製造方法を提供する。
-
公开(公告)号:WO2022065344A1
公开(公告)日:2022-03-31
申请号:PCT/JP2021/034714
申请日:2021-09-22
Applicant: 国立大学法人琉球大学 , 第一三共株式会社
IPC: C12N15/13 , A61K39/395 , A61P27/02 , A61P31/14 , A61P35/02 , C07K16/10 , C12N1/15 , C12N1/19 , C12N1/21 , C12N5/10 , C12N15/63 , C12P21/08
Abstract: HTLV-1非感染者の感染予防又はHTLV-1感染者のHTLV-1が原因の疾患の発症を防止又は治療する抗HTLV-1抗体、及び該抗体を有効成分として含む薬剤の提供。 下記(i)~(vi)の性質を有する、抗体: (i)HTLV-1のエンベロープ蛋白質gp46を認識し結合するモノクローナル抗体である; (ii)配列番号61に表されるHTLV-1のエンベロープ蛋白質gp46のアミノ酸配列の192~196番目のアミノ酸配列からなるエピトープを認識する; (iii)HTLV-1 gp46ペプチド180~204番に対する結合解離定数(KD)が50nM以下である;及び (iv)配列番号61に表されるHTLV-1のエンベロープ蛋白質gp46のアミノ酸配列の191~196番を1残基ずつAlaに置換した6種類のgp46部分ペプチドに対する親和性が置換していないgp46部分ペプチドと同等である。
-
公开(公告)号:WO2022019289A1
公开(公告)日:2022-01-27
申请号:PCT/JP2021/027070
申请日:2021-07-20
Applicant: 第一三共株式会社
Inventor: 関 剛彦
IPC: A61K45/00 , A61P35/00 , A61P43/00 , A61K31/4184 , A61K31/4188 , A61K31/42 , A61K31/4545 , A61K31/4709 , A61K31/506 , A61K31/53
Abstract: テモゾロミドと変異型IDH1酵素阻害剤を組み合わせることで、抗腫瘍作用を低下させずにテモゾロミドの投与量を削減することができることを見出し、IDH1遺伝子変異を有するがんに対して優れた効果を有する組み合わせ医薬の提供を可能にするに至った。
-
公开(公告)号:WO2022019259A1
公开(公告)日:2022-01-27
申请号:PCT/JP2021/026932
申请日:2021-07-19
Applicant: 第一三共株式会社
Inventor: 鎌井 泰樹
IPC: A61K47/68 , A61K31/4745 , A61K39/395 , A61P35/00 , A61P35/02 , A61P43/00 , C07K16/30 , C12N15/13
Abstract: 下式(式中、Aは抗HER2抗体との結合位置を示す)で示される薬物リンカーと抗HER2抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗HER2抗体-薬物コンジュゲートと、HER二量体化阻害剤が、組み合わされて投与されることを特徴とする医薬組成物、及び/又は、該抗HER2抗体-薬物コンジュゲートとHER二量体化阻害剤が組み合わされて個体に投与されることを特徴とする治療方法。
-
公开(公告)号:WO2021251453A1
公开(公告)日:2021-12-16
申请号:PCT/JP2021/022057
申请日:2021-06-10
Applicant: 第一三共株式会社 , 国立大学法人東京大学
Inventor: 河岡 義裕 , 今井 正樹 , 山吉 誠也 , 石井 健 , 小檜山 康司 , 難波 栄子 , 岡 竜也 , 戸塚 幸 , 城内 直 , 小野寺 宜郷 , 武下 文彦 , 鈴木 貴 , 丹羽 貴子 , 小泉 誠 , 中村 健介
IPC: A61K39/00 , A61K39/215 , A61K48/00 , A61P31/12 , A61P31/14 , C07K14/165 , A61K9/107 , A61K9/14 , A61K47/14 , A61K47/18 , A61K47/24 , A61K47/28 , C12N15/50 , C12N15/88 , A61K31/7105
Abstract: 新型コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2:SARS-CoV-2)による感染を予防及び/又は治療するためのワクチンを提供する。 新型コロナウイルス(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2:SARS-CoV-2)のS蛋白質及び/又はその断片を発現させることができる核酸を封入した脂質粒子であって、脂質が一般式(Ia)で表されるカチオン性脂質、又はその薬学的に許容される塩を含む前記粒子。 式中、 R1及びR2は、独立して、C1-C3アルキル基を示し; L1は、C2-C4アルカノイルオキシ基を1若しくは複数個有していてもよいC17-C19アルケニル基を示し; L2は、C2-C4アルカノイルオキシ基を1若しくは複数個有していてもよいC10-C19アルキル基、又はC2-C4アルカノイルオキシ基を1若しくは複数個有していてもよいC10-C19アルケニル基を示し; pは、3、又は4である。
-
公开(公告)号:WO2021201268A1
公开(公告)日:2021-10-07
申请号:PCT/JP2021/014287
申请日:2021-04-02
Applicant: 第一三共株式会社
Abstract: 本発明は、哺乳動物由来の培養細胞等の宿主細胞において、蛋白質性医薬品となる外来蛋白質の産生を更新させる手段を提供する。 外来遺伝子の発現亢進に使用される新規な発現ユニット、該発現ユニットを含む形質転換細胞、該形質転換宿主細胞を用い、外来蛋白質を高分泌生産する方法が提供される。
-
-
-
-
-
-
-
-
-