-
1.
公开(公告)号:WO2011096193A1
公开(公告)日:2011-08-11
申请号:PCT/JP2011/000544
申请日:2011-02-01
Applicant: パナソニック株式会社 , 井場 拓巳 , 北村 崇 , 山下 優年 , 伊奈 裕彦
CPC classification number: G02B13/18 , G02B3/08 , G02B13/004
Abstract: イメージセンサに結像される像面の中央部から外側部にわたって深い焦点深度を有し、その焦点深度を実用的範囲に保って解像度の低下を抑制することができる撮像レンズを提供する。物体側から像面側に向かって順に配置された、開口絞り5と、正のパワーを有する両凸レンズからなる第1レンズ1と、負のパワーを有し、物体側のレンズ面が凸面であるメニスカスレンズからなる第2レンズ2と、正のパワーを有し、物体側のレンズ面が凹面であるメニスカスレンズからなる第3レンズ3と、負のパワーを有する両凹レンズからなる第4レンズ4とにより構成された撮像レンズ7である。第1レンズ1の物体側のレンズ面に、多焦点レンズ面が設けられている。撮像レンズ7は、多焦点レンズ面と開口絞り5の面との光軸上の距離の絶対値をD、イメージセンサに結像される像面における最大像高の絶対値をYmaxとしたとき、下記条件式(1)を満足する。 0≦D/Ymax≦0.1 ・・・(1)
Abstract translation: 提供一种图像拾取透镜,其具有从聚焦在图像传感器上的图像的中心部分到外部的深焦深,并且可以通过将焦点深度保持在实际范围内来抑制分辨率降低。 具体地提供一种图像拾取透镜(7),其从物体侧到像面侧依次包括孔径光阑(5),由具有正光焦度的双凸透镜构成的第一透镜(1),第二透镜 2)由具有负功率并且在物体侧具有凸透镜表面的弯月形透镜构成的第三透镜(3)由具有正光焦度并且在物体侧具有凹透镜表面的弯月形透镜构成,第四透镜 (4)由具有负功率的双凹透镜构成。 多焦点透镜表面设置在第一透镜(1)的物体侧上的透镜表面。 图像拾取透镜(7)满足以下条件表达式(1):0 = D / Ymax = 0.1 ...(1)其中D是多焦点透镜表面和平面之间的光轴上的距离的绝对值 的孔径光阑(5),Ymax是聚焦在图像传感器上的图像上的最大图像高度的绝对值。
-
公开(公告)号:WO2006075686A1
公开(公告)日:2006-07-20
申请号:PCT/JP2006/300345
申请日:2006-01-13
IPC: G02B7/02
CPC classification number: G02B7/022 , G02B5/005 , G02B13/003
Abstract: 撮影レンズユニットは、光が通る第1光軸を有する第1レンズ部を含む第1レンズと、第2レンズとを備える。第2レンズは、その光が通る第2光軸を有する第2レンズ部と、第2レンズ部の外周部に設けられて第1レンズに対向する面を有するフランジと、フランジから第2光軸の方向に延びて第2レンズ部に対向する内側面を有する筒状部とを含む。第1レンズは第2レンズの筒状部の内側面に当接して筒状部内に嵌め込まれている。第2レンズの筒状部は、第2の光軸の方向に突出する複数の突出部と、複数の突出部の間に設けられた複数の谷部とを有する。谷部は、突出部より第2光軸の方向の高さが低い。この撮影レンズユニットは、入射した余分な光の乱反射をより確実に防止できる。
Abstract translation: 一种拍摄镜头单元,包括第一透镜,该第一透镜包括具有光穿过的第一光轴的第一透镜部分和第二透镜。 第二透镜包括具有光通过的第二光轴的第二透镜部分和设置在第二透镜部分的外圆周部分并具有与第一透镜相对的表面的凸缘,以及从凸缘延伸的管状部分 在第二光轴的方向上具有与第二透镜部相对的内侧面。 第一透镜安装在管状部分中并与第二透镜的管状部分的内侧面接触。 第二透镜的管状部分具有在第二光轴方向上突出的多个突起和设置在多个突起之间的多个谷。 谷在第二光轴的方向上比突出部低。 该镜头单元可以更可靠地防止额外的入射光的不规则反射。
-
公开(公告)号:WO2006035990A1
公开(公告)日:2006-04-06
申请号:PCT/JP2005/018384
申请日:2005-09-28
Applicant: 松下電器産業株式会社 , 川田 真由美 , 山下 優年 , 伊奈 裕彦
CPC classification number: G02B13/003 , G02B27/0025
Abstract: レンズ枚数を増やすことなくレンズ系の全長を短くし、かつコンパクトかつ収差を良好に補正することができる高性能な撮影レンズが提供される。本発明の撮影レンズは、少なくとも第1レンズと開口絞りと第2レンズを具備するレンズ系から構成される撮影レンズであって、第1レンズは物体側レンズ面に凸面を有し、f1を前記第1レンズの焦点距離、fを前記レンズ系の焦点距離、r1を前記第1レンズの物体側レンズ面の曲率半径とした場合に、レンズ系は、以下の条件を満たす。 0.5<f1/f<1.5 ・・・(1) 1.0<f/r1<4.0 ・・・(2)また、第2レンズ2は両凹レンズであり、第1レンズ1および第2レンズ2のいずれにおいても少なくともいずれか一方のレンズ面は非球面形状を有する場合、第1レンズ1の屈折率をn1とすると、レンズ系は、以下の条件を満たす。 0.6<f1/f<1.0 ・・・(3) 1.8<(n1−1)f/r1<2.5 ・・・(4)
Abstract translation: 一种高性能成像透镜,其中可以减少透镜系统的总长度而不增加紧凑的透镜数量,并且其像差可以被良好地校正。 成像透镜具有至少具有第一透镜,孔径光阑和第二透镜的透镜系统。 第一透镜在物体侧透镜表面上具有凸面,透镜系统满足0.5
-
公开(公告)号:WO2003046654A1
公开(公告)日:2003-06-05
申请号:PCT/JP2002/012430
申请日:2002-11-28
Applicant: ウエスト電気株式会社 , 伊奈 裕彦 , 坂本 新 , 卯野 正平 , 牧 寿紀 , 堀西 克已 , 古塚 直行 , 三井 肇 , 中川 和枝 , 石川 勝司 , 小倉 尚 , 福家 光男 , 川端 克典 , 梅原 貴志 , 炭崎 勝史
Inventor: 伊奈 裕彦 , 坂本 新 , 卯野 正平 , 牧 寿紀 , 堀西 克已 , 古塚 直行 , 三井 肇 , 中川 和枝 , 石川 勝司 , 小倉 尚 , 福家 光男 , 川端 克典 , 梅原 貴志 , 炭崎 勝史
IPC: G03B15/05
CPC classification number: H05B41/32 , G03B15/05 , G03B2215/0517 , G03B2215/0535 , H05B41/30
Abstract: A strobe apparatus comprises a transformer section (14) for transforming the power source voltage of a power source section, a charging section (16) consisting of a main capacitor (17) for storing electrical energy supplied from this transformer section (14), a light emitting section (4) comprising a flash discharge tube (20) inserted into a reflection shade (19) and emitting light while consuming the stored energy of the main capacitor (17) by impressing voltage on a trigger electrode (21), and a trigger circuit section (10) for generating a voltage to be impressed on the trigger electrode (21), and is characterized in that at least the light emitting section (4) is coated with an insulating substance.
Abstract translation: 选通装置包括用于变换电源部分的电源电压的变压器部分(14),由用于存储从该变压器部分(14)提供的电能的主电容器(17)组成的充电部分(16), 发光部分(4),其包括插入到反射罩(19)中的闪光放电管(20)并且通过在触发电极(21)上施加电压而消耗主电容器(17)的存储能量而发光;以及 用于产生施加在触发电极(21)上的电压的触发电路部分(10),其特征在于至少所述发光部分(4)涂覆有绝缘物质。
-
-
-