-
公开(公告)号:WO2009044730A1
公开(公告)日:2009-04-09
申请号:PCT/JP2008/067734
申请日:2008-09-30
CPC classification number: B28B1/24 , B28B7/0008 , B29C45/2708 , B29C45/34 , B29C2045/2714 , Y10S425/812
Abstract: 成形型10は、成形体60を形成する空間である成形体対応部28の外周全域に亘ってゲート部27が連通し、このゲート部27を介して流動性のある自己硬化性を有する成形用原料を供給する。このように、成形体対応部28の外周に亘って成形用原料が注入されるから、例えば成形体対応部28の一部分から成形用原料が注入されるものなどに比して袋小路部分などがより少なく、成形体対応部28での気泡の残留をより抑制することができる。また、ゲート部27やベント部35が鋭角に形成されているから、成形用原料が硬化収縮すると、成形体対応部28の成形体と、ゲート部27の固化体及びベント部35の固化体とが硬化収縮により自然に分離する。
Abstract translation: 成形模具(10)具有与对应于作为用于形成成形制品(60)的空腔的成形制品的部分(28)的整个周边连通的浇口部分(27)。 流体自硬成形材料通过浇口部分(27)进料。 由于成形材料可以注射到对应于成形制品的部分(28)的整个周边,所以与例如从该部分的区域注入成形材料相比,可以减小任何死端部分等 (28)对应于成形制品,从而抑制对应于成形制品的部分(28)中的任何气泡保持。 此外,在成形模具中,门部(27)和通气部(35)设置有锐角。 因此,当成形材料硬化和收缩时,对应于成形制品的部分(28)的成形制品,浇口部分(27)的凝固体和通气部分(35)的凝固体自然地与 相互硬化收缩。
-
公开(公告)号:WO2007111199A1
公开(公告)日:2007-10-04
申请号:PCT/JP2007/055712
申请日:2007-03-20
CPC classification number: H01J61/302 , C04B35/115 , C04B35/6264 , C04B35/62655 , C04B35/632 , C04B35/6342 , C04B37/005 , C04B2235/3206 , C04B2235/6023 , C04B2235/6582 , C04B2235/661 , C04B2235/786 , C04B2235/94 , C04B2235/963 , C04B2235/9653 , C04B2235/9661 , C04B2237/064 , C04B2237/343 , C04B2237/55 , C04B2237/708 , C04B2237/76 , C04B2237/765 , C04B2237/78 , H01J9/247
Abstract: 2以上の無機粉末成形体の接合体の焼結体を、前記接合体における2以上の前記無機粉末成形体に対応する第1の構成部分と、前記接合体における接合部に対応する第2の構成部分と、を備えるようにするとともに、以下の特徴(a)及び(b)のいずれかあるいは双方を有するようにする。 (a)前記第2の構成部分は前記第1の構成部分以下の表面粗さを有する。 (b)前記第2の構成部分は、その幅中心近傍において前記第1の構成部分以上の透光度を有する。
Abstract translation: 由两种或更多种无机粉末成型体连接在一起的烧结体,其具有对应于共轭物的两种或更多种无机粉末成型体的第一组成部分和对应于该共轭物的接合部分的第二组成部分,该烧结体具有 或者(a)第二构成部分的表面粗糙度不大于第一构成部分的表面粗糙度的特性,(b)宽度中心附近的第二构成部分的半透明度不低于 第一个组成部分。
-