ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法
    2.
    发明申请
    ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法 审中-公开
    用于基于聚酯的纺织产品的防火剂和防火材料的方法

    公开(公告)号:WO2003035965A1

    公开(公告)日:2003-05-01

    申请号:PCT/JP2002/010688

    申请日:2002-10-15

    CPC classification number: D06M13/453 D06M2101/32 D06M2200/30

    Abstract: A flameproofing agent which can impart highly long−lasting flame retardancy to polyester−based textile products without using a halogenated flame retardant. It is obtained by dispersing at least one phosphoramide selected among 1,4−piperazinediylbis(diaryl phosphate)s, diaryl aminophosphates, and aryl diaminophosphates as a flame retardant in a solvent in the presence of a nonionic surfactant or anionic surfactant.

    Abstract translation: 一种防火剂,可以在不使用卤化阻燃剂的情况下赋予聚酯基纺织品高度持久的阻燃性。 通过在非离子表面活性剂或阴离子表面活性剂的存在下将至少一种选自1,4-哌嗪二基双(磷酸二芳基酯),二芳基氨基磷酸盐和芳基二氨基磷酸盐作为阻燃剂的磷酰胺分散在溶剂中来获得。

    難燃性に優れたスエード調人工皮革およびその製造方法
    4.
    发明申请
    難燃性に優れたスエード調人工皮革およびその製造方法 审中-公开
    人造皮革在阻燃性方面表现优异及其生产方法

    公开(公告)号:WO2007007660A1

    公开(公告)日:2007-01-18

    申请号:PCT/JP2006/313552

    申请日:2006-07-07

    Abstract:  本発明の目的は、難燃性、耐光性および摩耗耐久性に優れ、また、際付きの発生がなく、かつハロゲン系薬剤を用いていない、所謂、非ハロゲンの難燃剤で処理されている、新規な難燃性スエード調人工皮革とその製造方法を提供することにある。  本発明のスエード調人工皮革は、表面に起毛または立毛を有するとともポリウレタン樹脂が含浸されてなる織物、編物または不織布からなる熱可塑性合成繊維布帛の片面に、水に対する溶解度が1%以下の燐酸化合物Aと、燃焼時に炭化骨格のできるビニル基含有樹脂Cと、水不溶性増粘剤Dを少なくとも含んで構成されてなる難燃加工剤が付与されてなるものである。本発明のスエード調人工皮革の製造方法は、表面に起毛または立毛を有するとともにポリウレタン樹脂が含浸されてなる織物、編物または不織布からなる熱可塑性合成繊維布帛の片面に、水に対する溶解度が1%以下の燐酸化合物Aと、燃焼時に炭化骨格のできるビニル基含有樹脂Cと、水不溶性増粘剤Dを少なくとも含んで構成されてなる難燃加工剤を付与するものである。

    Abstract translation: 旨在提供具有阻燃性,耐光性和耐磨性优异的阻燃性的新型人造革皮革,不受水损害,并且不含任何卤化物(即,已经用所谓的“ 所谓非卤化阻燃剂)及其制造方法。 上述人造皮革包括由织造织物,针织纤维网或无纺布制成的热塑性合成纤维布,其具有刷毛或凸起表面并已经浸渍有聚氨酯树脂,以及阻燃剂处理剂 含有至少一种在水中的溶解度为1%以下的磷酸酯化合物A,能够在燃烧中形成碳化骨架的含乙烯基的树脂C和不溶于水的增稠剂D,并赋予热塑性合成物的一面 纤维布。 制造如上所述的人造革皮革的方法包括赋予阻燃剂加工用试剂,其至少含有在水中的溶解度为1%以下的磷酸酯化合物A,能够形成乙烯基的树脂C 燃烧中的碳化骨架和水不溶性增稠剂D,由机织物制成的热塑性合成纤维布的一面,编织网或具有刷毛或凸起表面并且已经浸渍有聚氨酯树脂的无纺织物 。

Patent Agency Ranking