-
公开(公告)号:WO2006064600A1
公开(公告)日:2006-06-22
申请号:PCT/JP2005/016958
申请日:2005-09-14
IPC: H01L51/50
CPC classification number: H01L51/56 , H01L51/0029
Abstract: 大気よりもオゾン濃度が低い空気雰囲気のエレクトロルミネッセンス層形成室において、エレクトロルミネッセンス層を形成する形成工程を有する有機エレクトロルミネッセンスディスプレイの製造方法。
Abstract translation: 一种制造有机电致发光显示器的方法,包括在电致发光层形成室中形成电致发光层的步骤,其中使用臭氧浓度低于大气中的臭氧浓度的空气气氛。
-
2.
公开(公告)号:WO2006054421A1
公开(公告)日:2006-05-26
申请号:PCT/JP2005/019334
申请日:2005-10-20
Inventor: 岡野 清
CPC classification number: H01L27/3246 , G02B5/20 , H01L27/3283 , H01L51/0005
Abstract: 本発明は、インクジェット印刷法等の塗布法により発光層等の有機膜が形成される際に、液状材料の溢れや引き込みに起因する隣接画素間での混色が抑制され、かつ上部電極の段切れ(段差による物理的・電気的な分離)が低減された有機エレクトロルミネセンスパネル、その製造方法及び有機エレクトロルミネセンス表示装置を提供する。本発明の有機エレクトロルミネセンスパネルは、基板上に下部電極、バンク、有機膜及び上部電極が形成された有機エレクトロルミネセンスパネルであって、上記有機エレクトロルミネセンスパネルは、異なる膜厚の2以上のバンク領域、及び、2以上のバンク領域により囲まれ、平面形状が四辺形又は頂点若しくは辺に丸みを帯びた略四辺形の有機膜領域を有する。
Abstract translation: 通过喷墨印刷法等涂布方法形成有机电致发光面板,该有机电致发光面板在通过喷墨印刷法等涂布方法形成由液体材料溢出或下沉引起的相邻像素之间的颜色混合时被限制,并且步骤分离(物理/ 上电极的电分离,其制造方法和有机电致发光显示单元。 有机电致发光面板包括全部形成在基板上的下电极,堤,有机膜和上电极,其中有机电致发光面板被具有不同膜厚度和至少两个堤岸区域的至少两个堤岸区域围绕,以及 具有矩形或近似矩形的有机区域具有平面形状的圆顶或侧面。
-