-
公开(公告)号:WO2008136506A1
公开(公告)日:2008-11-13
申请号:PCT/JP2008/058386
申请日:2008-05-01
Applicant: 出光興産株式会社 , 国立大学法人 九州大学 , 財団法人石炭エネルギーセンター , 安藤 隆 , 平島 剛 , 野中 壮泰 , 大迫 雄司
CPC classification number: B03B9/04 , B09B5/00 , F23J2900/01001
Abstract: 石炭燃焼に伴って排出された石炭灰を原料とし、この原料石炭灰を分級することで、原料石炭灰中に含まれる低比重中空粒子を濃集し、湿式比重分離に処すべき原料石炭灰の減量化を図り、減量化された原料石炭灰を湿式比重分離に処して得られた低比重成分を脱水・乾燥することで、高付加価値の低比重中空粒子を効率よく量産できるようにする。
Abstract translation: 通过使用从烧煤工序排出的煤灰作为原料,能够高效率地大量生产具有高附加值的低比重中空粒子,对煤灰进行分级,收集煤灰中含有的低比重中空粒子 并且为了减少要进行湿式重力分离的煤灰,对还原的煤灰进行湿重分离以回收低比重成分,以及使低比重成分脱水干燥。
-
公开(公告)号:WO2011096479A1
公开(公告)日:2011-08-11
申请号:PCT/JP2011/052251
申请日:2011-02-03
Applicant: 住友金属鉱山株式会社 , 国立大学法人九州大学 , 岡本 秀征 , 田中 善之 , 平島 剛 , 笹木 圭子
CPC classification number: C22B15/0008 , B03D1/01 , B03D1/016 , B03D2201/005 , B03D2201/06 , B03D2203/02
Abstract: 砒素を含有する含銅物を粉砕した後、水を加えてスラリー化し、得られたスラリーに抑制剤、起泡剤、および捕収剤からなる浮選剤を添加すると共に空気を吹き込んで浮遊選鉱する工程において、ポリエチレンアミン類等のキレート剤を抑制剤として使用する。特に、キレート剤にトリエチレンテトラミンを使用する場合は、これを含銅物が酸化することによって生成する可溶性銅の量に対して1から10当量添加することが好ましく、浮遊選鉱を行う前のスラリーのpHを7以上8以下の範囲に調整することがより好ましい。これにより、銅鉱石や銅精鉱などの砒素を含有する含銅物から効率よく砒素鉱物を分離して低砒素品位の銅精鉱を得ることができる。
Abstract translation: 一种从具有高砷含量的铜材料中分离砷矿物的方法,包括粉碎含砷的铜材料,向其中加入水以形成浆料,然后向浆料中加入浮选剂,该浮选剂包含抑制剂,起泡剂 和收集器,并将空气鼓泡以进行浮选敷料,其中使用螯合剂如聚乙烯胺作为抑制剂。 在使用三亚乙基四胺作为螯合剂的情况下,特别优选相对于铜材料的氧化形成的可溶性铜的添加量,添加1〜10当量的三亚乙基四胺。 在这种情况下,进一步优选在浮选前将浆料调节至pH7至8(含)。 因此,可以将砷矿物从含有铜的铜材料例如铜矿石或精制铜矿中有效地分离,并且可以获得具有低砷含量的精制铜矿石。
-