吸水性樹脂の製造方法
    1.
    发明申请
    吸水性樹脂の製造方法 审中-公开
    生产吸收树脂的方法

    公开(公告)号:WO2011115216A1

    公开(公告)日:2011-09-22

    申请号:PCT/JP2011/056412

    申请日:2011-03-17

    Abstract:  原材料の変更や高額な設備投資を必要とせずに、簡便な手法で、吸水性樹脂の物性(例えば通液性)を向上および安定させる方法を提供する。 アクリル酸(塩)水溶液を重合して含水ゲル状架橋重合体を得る重合工程と、上記含水ゲル状架橋重合体を乾燥して吸水性樹脂粉末を得る乾燥工程と、上記吸水性樹脂粉末を分級する分級工程と、上記吸水性樹脂粉末を表面架橋する表面架橋工程と、を含む吸水性樹脂の製造方法であって、上記表面架橋工程の前および/または表面架橋工程の後に行われる分級工程において、当該分級工程で使用される金属篩網の下部にタッピング材を設置して分級される。

    Abstract translation: 提供了通过不需要改变原料或高资本投入的简单技术来改善和稳定吸收性树脂的性质(例如液体渗透性)的方法。 制造吸收性树脂的方法包括聚合步骤,用于通过聚合丙烯酸水溶液或丙烯酸水溶液来获得凝胶形式的含水交联聚合物,通过干燥水来获得吸收性树脂粉末的干燥步骤 包含交联聚合物,用于分类吸收性树脂粉末的分级步骤和用于表面交联吸收性树脂粉末的表面交联步骤。 其中,分级步骤可以在表面交联步骤之前和/或之后实施,并且在分级步骤中使用的丝网筛下方提供攻丝材料。

    ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂およびその製造方法
    2.
    发明申请
    ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂およびその製造方法 审中-公开
    聚氨酯酸(盐)吸水树脂及其生产方法

    公开(公告)号:WO2011024972A1

    公开(公告)日:2011-03-03

    申请号:PCT/JP2010/064643

    申请日:2010-08-27

    Abstract:  物性に優れた、表面架橋された吸水性樹脂を、低コストで高い生産性を確保しながら効率的に得ることができる吸水性樹脂の製造方法を提供することにある。巨大スケール(例;1t/hr以上)の連続生産へのスケールアップ時に、表面架橋処理で物性向上および安定化(例;物性の標準偏差の低減)を図り、加圧下吸水倍率(AAP)や通液性(SFC)をさらに向上させることである。 アクリル酸(塩)で単量体水溶液を調整する工程、該単量体水溶液の連続重合工程、重合時または重合後の含水ゲル状架橋重合体の細粒化工程、得られた粒子状の含水ゲル状架橋重合体の乾燥工程、および乾燥された吸水性樹脂粉末への表面架橋剤の添加および反応からなる表面処理工程を含む、ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法において、表面処理工程で、表面処理剤の連続混合機および連続加熱装置を連結し、且つ混合機と加熱装置の間で周期的遮蔽を行う、製造方法。

    Abstract translation: 公开了一种吸水性树脂的制造方法,通过该方法能够以低成本有效地获得具有优异物理性能的表面交联吸水性树脂,同时确保高生产率。 当生产规模以大规模(例如1吨/小时以上)增加到连续生产时,通过表面活性剂改善和稳定物理性能(例如物理性能的标准偏差) 交联处理,耐压吸收(AAP)和液体渗透性(SFC)进一步提高。 具体公开了一种聚丙烯酸(盐)吸水性树脂的制造方法,其特征在于,包括:使用丙烯酸(盐)制备单体水溶液的工序; 连续聚合单体水溶液的步骤; 在聚合期间或之后的含水凝胶状交联聚合物的晶粒细化步骤; 干燥由此得到的颗粒含水凝胶状交联聚合物的步骤; 以及表面处理工序,其中加入表面交联剂并与干燥的吸水性树脂粉末反应。 在表面处理步骤中,表面处理剂和连续加热装置的连续混合器连接并且在搅拌器和加热装置之间进行周期性屏蔽。

    吸水性樹脂の製造方法
    4.
    发明申请
    吸水性樹脂の製造方法 审中-公开
    生产吸收树脂的方法

    公开(公告)号:WO2011115221A1

    公开(公告)日:2011-09-22

    申请号:PCT/JP2011/056423

    申请日:2011-03-17

    Abstract:  原材料の変更や高額な設備投資を必要とせずに、簡便な手法で、吸水性樹脂の物性(例えば通液性)を向上および安定させる方法を提供する。 アクリル酸(塩)水溶液を重合して含水ゲル状架橋重合体を得る重合工程と、上記含水ゲル状架橋重合体を乾燥して吸水性樹脂粉末を得る乾燥工程と、上記吸水性樹脂粉末を分級する分級工程と、上記吸水性樹脂粉末を表面架橋する表面架橋工程と、を含む吸水性樹脂の製造方法であって、上記表面架橋工程の前および/または表面架橋工程の後に行われる分級工程において、当該分級工程で使用される金属篩網の張り張力(テンション)が35[N/cm]以上100[N/cm]以下である。

    Abstract translation: 提供了通过不需要改变原料或高资本投入的简单技术来改善和稳定吸收性树脂的性质(例如液体渗透性)的方法。 制造吸收性树脂的方法包括聚合步骤,用于通过聚合丙烯酸水溶液或丙烯酸水溶液来获得凝胶形式的含水交联聚合物,通过干燥水来获得吸收性树脂粉末的干燥步骤 包含交联聚合物,用于分类吸收性树脂粉末的分级步骤和用于表面交联吸收性树脂粉末的表面交联步骤。 其中,分级步骤可以在表面交联步骤之前和/或之后实施,并且在分级步骤中使用的丝网筛具有35-100N / cm的张力。

    ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法および製造装置
    7.
    发明申请
    ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法および製造装置 审中-公开
    生产聚丙烯酸(盐)型水溶性树脂的方法和装置

    公开(公告)号:WO2012144595A1

    公开(公告)日:2012-10-26

    申请号:PCT/JP2012/060713

    申请日:2012-04-20

    CPC classification number: C08F2/18 C08F220/06 C08J3/12 C08J2333/02

    Abstract:  優れた物性を有する吸水性樹脂を効率的に得ることのできる吸水性樹脂の製造方法を提供することを目的とする。本発明は、重合禁止剤とアクリル酸(塩)と内部架橋剤とを含む単量体水溶液を重合して、含水ゲル状架橋重合体を得る重合工程、上記重合と同時又は重合後に含水ゲル状架橋重合体をゲル粉砕し、粒子状含水ゲル状架橋重合体を得るゲル粉砕工程、粒子状含水ゲル状架橋重合体をトラバース・コンベアで通気ベルト型連続乾燥機に供給し、かつ、粒子状含水ゲル状架橋重合体を乾燥する乾燥工程を含む、ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法であって、上記トラバース・コンベアのベルト温度が40~120℃であり、および/または、上記トラバース・コンベア上の上記粒子状含水ゲル状架橋重合体の水可溶分が10重量%以下であり、乾燥工程以降で水可溶分を増加させてなることを特徴とする、ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法に関する。

    Abstract translation: 本发明的目的是提供一种可吸收水性树脂的制造方法,其能够以高效率制造具有优异性能的吸水性树脂。 本发明涉及一种聚丙烯酸(盐)型吸水树脂的制造方法,其特征在于,包括使含有聚合抑制剂,丙烯酸(或其盐)和内部 - 交联剂以产生含水凝胶状交联聚合物,在聚合反应或聚合之后同时进行含水凝胶状交联聚合物的凝胶粉碎的凝胶粉碎步骤,以制备颗粒状含水凝胶状交联聚合物,以及 干燥步骤,通过横动输送机向循环空气带式连续式干燥器供给颗粒状含水凝胶状交联聚合物,以干燥含水凝胶状交联聚合物颗粒,其特征在于,横向带的温度 输送机为40-120℃,和/或交联剂上的含水凝胶状交联聚合物颗粒中的水溶性成分含量 干燥步骤后,水分含量为10重量%以下,水溶性成分含量增加。

    吸水性樹脂の製造方法
    8.
    发明申请
    吸水性樹脂の製造方法 审中-公开
    制造吸水树脂的方法

    公开(公告)号:WO2011111857A1

    公开(公告)日:2011-09-15

    申请号:PCT/JP2011/055979

    申请日:2011-03-14

    Abstract:  連結した複数の連続工程を含み、不飽和単量体水溶液の重合工程と、重合中または重合後の細粒化工程で得られた粒子状含水ゲル状架橋重合体の乾燥工程と、乾燥後の粉砕工程と、乾燥後の分級工程と、分級工程後の吸水性樹脂粉末の表面処理工程とを含む吸水性樹脂の連続製造方法であって、上記の各工程の一部を稼働させた状態で他の工程の停止を行い、次いで、すべての工程を再開することを特徴とする、吸水性樹脂の製造方法である。

    Abstract translation: 所公开的吸水性树脂的连续制造方法包括多个连续的连续步骤。 所述方法包括:聚合步骤,其中水溶液中的不饱和单体聚合; 干燥步骤,其中在聚合期间或之后在微粒化步骤中获得的含水交联颗粒状聚合物凝胶被干燥; 干燥后粉碎步骤; 干燥后分选步骤; 以及表面处理步骤,在分选步骤之后,对吸水性树脂粉进行表面处理。 所述方法的特征在于,当上述步骤中的一些保持运行时,停止其他步骤,随后重新开始所有步骤。

    吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤の製造方法
    9.
    发明申请
    吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤の製造方法 审中-公开
    以吸水树脂为主要成分制造颗粒吸水剂的方法

    公开(公告)号:WO2009123193A1

    公开(公告)日:2009-10-08

    申请号:PCT/JP2009/056659

    申请日:2009-03-31

    Abstract:  装置(2)は、第一タンク(4)、ラインミキサー(6)、第二タンク(8)、冷却ジャケット(10)、第一配管(12)、第二配管(14)及び第三配管(16)を備えている。第一タンク(4)に、重合開始剤である過硫酸ナトリウムと水とが供給され、水溶液が得られる。この水溶液は、第一配管(12)を通じて連続的に取り出され、ラインミキサー(6)へと送られる。第一タンク(4)とラインミキサー(6)との間において、第一配管(12)に水が注入される。この水は、ラインミキサー(6)において過硫酸ナトリウム水溶液と攪拌される。攪拌により、水溶液の濃度が下がる。水溶液は、第二配管(14)を通じて第二タンク(8)に連続的に供給される。水溶液は、第三配管(16)を通じて連続的に取り出され、アクリル酸(塩)の水溶液に連続的に添加される。これにより、コンパクトな装置で品質に優れた吸水剤が得られる製造方法を提供することができる。

    Abstract translation: 装置(2)装备有第一罐(4),管线混合器(6),第二罐(8),冷却套(10),第一管(12),第二管(14) 和第三管(16)。 将作为聚合引发剂的过硫酸钠和水供给到第一罐(4),得到水溶液。 水溶液通过第一管(12)连续提取并送到管线混合器(6)。 水被注入到第一罐(4)和管线混合器(6)之间的第一管(12)中。 将水与线混合器(6)中的过硫酸钠水溶液一起搅拌。 搅拌会降低水溶液的浓度。 通过第二管(14)将水溶液连续供给到第二罐(8)。 通过第三管(16)连续提取水溶液,连续加入丙烯酸(丙烯酸酯)水溶液。 以这种方式,可以提供一种制造方法,由此可以用紧凑的装置获得优质的吸水剂。

    粒子状吸水性樹脂の製造方法
    10.
    发明申请
    粒子状吸水性樹脂の製造方法 审中-公开
    颗粒吸水树脂的制造方法

    公开(公告)号:WO2011155540A1

    公开(公告)日:2011-12-15

    申请号:PCT/JP2011/063169

    申请日:2011-06-08

    CPC classification number: C08F222/1006 C08J3/12 C08J2300/14 C08J2333/02

    Abstract:  本発明は、吸水性樹脂の製造において、原料の変更や高額な設備投資をあえて必要とせずに、簡便な手法で、吸水性樹脂の着色異物を低減する方法を提供する。本発明の粒子状吸水性樹脂の製造方法は、不飽和単量体水溶液の重合工程と、重合中又は重合後のゲル細粒化工程で得られる固形分濃度が30重量%以上の粒子状含水ゲル状架橋重合体の乾燥工程とを含み、該乾燥工程及び/又はその後の工程の少なくとも1つにおいて、吸水性樹脂に高温ガス気流を通風させる装置が1以上設置される、粒子状吸水性樹脂の製造方法であって、上記通風装置において、高温ガス気流をフィルターに通過させた後に、該通風装置が設置された工程と同一工程又は別の工程で再使用することを特徴とする。

    Abstract translation: 本发明提供一种在制造吸水性树脂时减少吸水性树脂中的有色异物的方法,而不需要改变原料或投入大量的设备和简单的技术。 本发明的颗粒状吸水性树脂的制造方法具有使不饱和单体的水溶液聚合的工序,以及具有30重量%以上的粒状含水凝胶状交联聚合物的工序 在聚合期间或之后通过凝胶制粒步骤获得的固体含量浓度%干燥。 颗粒状吸水树脂的制造方法具有至少一种在至少一个干燥步骤和/或后续步骤中使吸水性树脂以高温气流通风的装置。 该制造方法的特征在于,在与设置有气体通风装置的步骤相同的步骤中,或者以不同的步骤,在通过过滤器之后,将上述通气装置中的高温气体再循环。

Patent Agency Ranking