-
公开(公告)号:WO2006059653A1
公开(公告)日:2006-06-08
申请号:PCT/JP2005/022008
申请日:2005-11-30
Applicant: 本田技研工業株式会社 , 興津 貴隆
Inventor: 興津 貴隆
CPC classification number: C22C38/04 , C21D8/02 , C21D2201/03 , C21D2211/005 , C22C38/02 , C22C38/06 , C22C38/44 , C22C38/48 , C22C38/50 , C22C38/54
Abstract: 合金元素添加量を抑制してフェライト結晶粒の微細化により強度を上昇させ、しかも同時にプレス成形時に重要となる強度と延性とのバランスに優れ、静動差が170MPa以上である、ナノ結晶粒(結晶粒径が1.2μm以下)を含む高強度鋼板を提供する。フェライト相と上記フェライト相中に分散する硬質第2相とからなる金属組織を呈し、前記金属組織に占める硬質第2相の面積率が3~30%であり、前記フェライト相中に占める、結晶粒径が1.2μm以下のナノ結晶粒の面積率が15~90%であり、結晶粒径が1.2μm以下のナノ結晶粒の平均粒径dSと結晶粒径が1.2μmを超えるミクロ結晶粒の平均粒径dLとが式(dL/dS≧3)を満たすことを特徴とする高強度鋼板。
Abstract translation: 一种高强度钢板,其特征在于,其表现出包含分散在铁素体相中的铁素体相和硬质相的金属结构体,其中,硬质第二相占上述金属组织的3〜30面积%,纳米晶体 粒径为1.2μm以下的粒子占上述铁素体相的15〜90面积%,粒径为1.2μm以下的纳米晶粒的平均粒径(dS)和平均粒径(dL )的晶粒直径大于1.2μm的微晶粒满足式(dL / dS = 3)。 上述含有纳米晶粒(具有1.2μm以下的粒径)的高强度钢板在合金元素含量上受到抑制,表现出强度提高,强度和延展性的优异平衡,这在压制成形中是重要的, 并且通过含有较细的铁素体晶粒,表现出动态变形中的应力和静态变形中的应力在170MPa以上的差异。
-
2.
公开(公告)号:WO2012153471A1
公开(公告)日:2012-11-15
申请号:PCT/JP2012/002778
申请日:2012-04-23
Applicant: JFEスチール株式会社 , 本田技研工業株式会社 , ▲高▼木 周作 , 奥田 金晴 , 玉井 良清 , 藤田 毅 , 興津 貴隆 , 内▲藤▼ 正志 , ▲高▼木 直 , 杉浦 友章
CPC classification number: B62D29/007 , B21D53/88 , C21D9/0068 , C21D9/46 , C21D2211/001 , C21D2211/005 , C22C38/001 , C22C38/02 , C22C38/04 , C22C38/06 , C22C38/12 , Y10T29/49622
Abstract: 衝突時の軸方向衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材を提供する。 980MPa以上のTSを有し、かつn値と、限界曲げ半径Rcとが、Rc≦1.31×ln(n)+5.21を満足する高強度薄鋼板を成形加工して、自動車用衝突エネルギー吸収部材とする。このような特性を有する高強度薄鋼板を使用することにより、TSが980MPa以上である場合でも、自動車衝突時に部材を軸方向に安定座屈させ蛇腹状に圧潰変形させることができる。なお、使用する高強度薄鋼板は、質量%で、C:0.14%~0.30%、Si:0.0.1~1.6%、Mn:3.5~10%、N:0.0060%以下、Nb:0.01~0.10%を含有する組成と、組織全体に対する体積率で30~70%のフェライト相が平均粒径1.0μm以下であり、第二相が少なくとも組織全体に対する体積率で10%以上の残留オーステナイト相を含み、かつ残留オーステナイト相の平均間隔が1.5μm以下である組織と、を有することが好ましい。
Abstract translation: 提供一种在轴向上具有高碰撞能量吸收能力的车辆碰撞能量吸收构件。 车辆碰撞能量吸收部件由TS为980MPa以上的高强度薄钢板形成,N值和极限弯曲半径(Rc)满足下式:Rc≥1.31×ln(n) + 5.21。 通过使用高强度薄钢板,即使在TS为980MPa以上的情况下,也可以在轴向上稳定地弯曲构件并且在车辆碰撞期间破碎成波纹管形状。 优选地,高强度薄钢板的重量百分比组成为C:0.14%〜0.30%,Si:0.0.1〜1.6%,Mn:3.5〜10%,N:0.0060%以下,Nb:0.01 〜0.10%。 相对于整个结构,高强度薄钢板以体积分数计为平均粒径为1.0μm以下的铁素体相的30〜70% 并且具有至少10%的残余奥氏体相的第二相,残余奥氏体相的平均间隙为1.5μm以下。
-